また共に駆け抜けるその日まで 
暑い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
UP遅くなってしまいましたので
夏休みの絵日記的なブログですみません(照)
スタートからお天気には恵まれませんでしたが元気いっぱいの子供達♪

幸運にも夕方には雨が上がってくれましたので子供達待望の花火♪
長男は大好きなキノコを、次男は肉(汗)、ホルモンはチンが独り占め(笑)

夏季休暇最終日、市役所廻りの合間に立ち寄らせて頂きました
「岡見城跡」

堀跡や遺構はそれ程の規模ではありませんが
地元の方による手の入った竹林は本当に美しいと思います。
水面に映える夏の緑も良いモノですね♪

先週は電車に乗って甥っ子の学校見学会にお付き合い。
その帰りに姉と軽く一杯♪

軽く一杯^^

軽く一杯・・・

軽く・・・

ココまでは先週までのお話
突然ですが、
このたびチンは46を降りることにしました

8月末に車検を迎える事など理由は色々とありますが
これまで通勤からオフ会まで頑張ってくれた46、
感謝の念を込めてケアさせてもらいました。
オイチさんのブログを拝見し、
結構大変なのは覚悟していましたので思いのほか頑張れました(笑)
初めて使用しましたが、WAXの艶がいっそう深くなりました♪

ちなみに46は手放しません
いったん登録抹消しますが
幸い自宅に保管できるスペースと
師匠から譲って頂いた専用カバーがありますので
手を掛けつつ保管していきたいと思います^^

いつかまた一緒に駆け抜けられますように
ちょこっとイメチェン
清純なイメージのチン号

先のブログにて大きな荷物が届いたことはご存知かと思いますが
中身はリアバンパーでした・・・

リアディフューザーを外し

購入しておいた5Dカーボンシートを

コツコツとラッピングしていきます

数時間かけて何とか完了

駄菓子菓子、翌日所々に気泡が発生・・・
泣く泣く剝がすこととなりました(泣)
純白なチン号

すきっ歯なチン号

イメチェン完了!

ちょっと引きの画で

純白とは違うスポーティーな印象になりました^^

これでまた新鮮な気持ちで駆け抜ける事ができます♪
それにしてもラッピングって難しい・・・(T_T)
白黒つけました 
いよいよ年末ですね。
皆さまはどんな年末年始を迎えますでしょうか?
プロジェクト現場も休工に入りましたところで
46をメンテナンス&イメチェンしましたのでご報告させて頂きます(照)
清純派(?)のチン号ですがこの度黒いリップにいたしました。

とはいっても
こんな清楚っぽい娘達が


こうなる訳ではありません(汗)


みん友さんの「Yの旦那」さんを参考にさせて頂きまして
ランゲ というメーカーさんの製品を装着。

こんな感じ

水戸の主治医のご厚意でこちらもつけて頂きました(感謝)

こんな感じ

装着前

装着後

精悍な顔つきになりました♪
メンテ内容はこちら
プラグ交換とコイル取り換え


ローターとパッドも交換


吸気パイピングも劣化していたので交換&クーラント交換


とどめはエンジン洗浄剤を入れて頂きました♪

これで安心して年末年始も駆け抜けられます!

おそらく今年最後のブログになると思います。
皆さま今年も色々とお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
愛情、いっぱーつ!!!
残暑厳しいですね^^


























チン没船メンテ強化月間(-_-) 
九州から東海にかけて梅雨明けが発表されました!
水不足がやや心配ですがいよいよ夏本番、
皆様、熱中症に注意して下さいね^^
あ、この季節にピッタリなBGMかと思います(照)




















お袋様は「天ざる」を注文、
「まき海老、アスパラ、茄子、茗荷、エノキ茸」がとっても美味しそうです^^

チンは大好きな「辛味大根蕎麦」をチョイス
とっても綺麗なお蕎麦で美味しかった~

お腹がいっぱい(?)になったところで
「靖国神社」




無事、参拝してまいりました^^
帰宅後は洗車&新兵器のテスト

「シュアラスター ゼロ ウオーター」

その効果はといいますと
ぷるるんつるるんボディに加えて

抜群の水弾き(違)

若杉でした・・・スミマセン(汗)
今週も頑張りますよ~(棒読白目)
|
ラジエター アッパーホース交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/05 22:44:43 |
![]() |
|
メーカー不明 純正弦波インバーター 2000w カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/28 21:18:42 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 小学生のときのGジャン以来の姉のおさがり ありがたく乗らせて頂きますm(__)m |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 馬力にはあまり拘らないのですが これも何かの縁という事で300psオーバーの 世界に足 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 二台目の46。 BMW史に残る名車だと思います。 |
![]() |
ホンダ バモス 師匠より頂きました「通勤快速号」、 2021年11月27日を以て引退となりました… 乗 ... |