ちょこっとイメチェン
清純なイメージのチン号

先のブログにて大きな荷物が届いたことはご存知かと思いますが
中身はリアバンパーでした・・・

リアディフューザーを外し

購入しておいた5Dカーボンシートを

コツコツとラッピングしていきます

数時間かけて何とか完了

駄菓子菓子、翌日所々に気泡が発生・・・
泣く泣く剝がすこととなりました(泣)
純白なチン号

すきっ歯なチン号

イメチェン完了!

ちょっと引きの画で

純白とは違うスポーティーな印象になりました^^

これでまた新鮮な気持ちで駆け抜ける事ができます♪
それにしてもラッピングって難しい・・・(T_T)
100,000km突破 


https://minkara.carview.co.jp/userid/520082/car/1661456/3758367/note.aspx
一言で言うと「安心して踏める」オイルですね♪
ナイスなオイルの感触を確かめた後は
こちらもお師匠様にススめて頂いた
「KURE DUALUB」

まずは①の青いボトルを入れます。

取説では「5~10分間アイドリング」と書いてありましたので
10分間

エンジンを止めて今度は②の赤いボトル、
「入れて大丈夫か?」と思うほど白い液体ですが思い切って入れます(汗)

これまた10分間

オイル添加剤だけにスベッたようです・・・
水戸IC~つくばJCT~幸手IC間約100㎞走行の結果

添加前は 12.0㎞/L を超えた事なかったのでビックリしました!
詳しくはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/520082/car/451093/8364272/parts.aspx
この日は子供達が「ボルダリングに行きたい‼」とのことで
こちらのジムにお邪魔しました。
埼玉県 春日部市 「ビースリー」

飯富まりえ似の尾根遺産に受付してもらいました(照)


兄に負けまいと泣きながら必死に登る次男と

尾根遺産にチョッカイ出しつつ教わりながらスイスイ登っていく長男

運動後のアミノ酸ゼリーを隠しておくも、次男に早速飲まれた(泣)

この最終課題をクリアできなかった長男はリベンジを誓ってました。

「お父さんも一緒にやろうよ~(ニヤニヤ)」と言われ、
初挑戦してみましたが6級クリアがやっとでした・・・


http://bouldering-b3.main.jp/
親切・丁寧で雰囲気の良いジムでした♪
身体を酷使した後はたっぷりと栄養補給です(笑)

ハンバーグは子供達にほぼ持っていかれました(笑)
ボルダリングって指は痛いし筋肉痛はするわで
正直
「またやってみたいと思います(爆)」
というか子供達に負けたのが悔しい・・・
尾根遺産目当てじゃないですよ(汗)
|
ラジエター アッパーホース交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/05 22:44:43 |
![]() |
|
メーカー不明 純正弦波インバーター 2000w カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/28 21:18:42 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 小学生のときのGジャン以来の姉のおさがり ありがたく乗らせて頂きますm(__)m |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 馬力にはあまり拘らないのですが これも何かの縁という事で300psオーバーの 世界に足 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 二台目の46。 BMW史に残る名車だと思います。 |
![]() |
ホンダ バモス 師匠より頂きました「通勤快速号」、 2021年11月27日を以て引退となりました… 乗 ... |