メンテナンスと生存報告 
皆様、如何お過ごしでしょうか?
6月~7月は色々と波乱の日々でした
そんな中でもメンテは抜かりなく

元々保有していたフロアジャッキではE82の下に潜り込めないのに加え
だいぶ年季が入ってきたので、この機会にと低床用ジャッキを購入( *´艸`)
そのほかカースロープ、ジャッキポイントアダプタ、135iの部品として
オイルエレメントとリペアシール剤をポチリ(/ω\)
さっそくカースロープに載せて低床ジャッキを潜り込ませ
矢印のジャッキポイントにアクセスします。

ツインシリンダー式ですのでジャッキ操作スペースが狭くても
グイグイ上げてくれます♪
1.5諭吉位ですが買って良かった(笑)
こちらオイルエレメント交換状況

Oリング類、ドレンプラグワッシャも同封されているので便利
安心のBOSCH製

こちらも安心のMobil-1

リスローン社のメインリペアシール剤はパッキンやOリングを
長持ちさせてくれる効果が期待出来るそうですので添加してみました^^
直視式ゲージではないので入れ過ぎに注意しながら注入

そういえばBMWのオイルとエレメント交換って初めてかも(汗)
ビビりながらもなんとか完了(笑)

と、ココまでは6月中のお話
7月上旬、ポーンと突然警告灯が(滝汗)

こんなのとか

こんなのが

整備場へ持ち込み、診断の結果リアのスピードセンサーと判明

部品が届くまでしばしかかるとの事で預かって頂きました。
ついでにATF交換履歴が怪しかったのでそちらも頼んじゃいました!
ATFの銘柄はMOTUL
あ、ついでにバッテリーも交換も頼んじゃったのは内緒です…
お、お金が…(滝汗)
気を取り直して、久しぶりのかき氷♪
「こおりや 凛」

黒糖きな粉やらティラミスなどなど迷った挙句
安定の「苺ミルク」に決定!

むせかえるようなイチゴの風味に優しい甘さのミルクが堪りません♪
早く135帰ってこないかなー?と心待ちにしつつかき氷を頬張るのでした( ̄▽ ̄)
以上
生存報告でした!
明日も頑張ります(''◇'')ゞ
晴れと 神社と いくら丼 
外出自粛要請は解除されましたが
まだまだ予断を許さない状況、
今暫くの辛抱ですね。
先日の土曜日、一日も早いコロナ終息とお仕事の願掛けも兼ねてのお参り
お師匠様と31yoさんとご一緒させて頂きました。

先ずは集合場所にて一枚
一台多い希ガスなのは内緒です(笑)

御岩神社の駐車場にて

豊富な清流

ピンと張りつめた空気


そして神秘的な風景



御岩神社境内の三本杉


知る人ぞ知るパワースポットというのも納得
しっかりお祈りさせて頂きました!
参拝を済ませて心が満たされたあとは お腹を満たす重要な会議w


折角なので復興支援(?)もかねて お隣の福島県におじゃまする琴似
厳正なる打合せの結果
いわき市小名浜の「うろこいち」に決定

BGM
135での長距離ツー(総距離200km以上)は初

エンジンは絶好調ですが気持ちはのんびりと(笑)
「うろこいち」に到着


師匠は海鮮ちらし丼 31yoさんは鉄火丼 チンはいくら丼大盛りをチョイス♪

さすがに丼物だけでは寂しいのでそれぞれ好みの一品を注文
イカ

アナゴ

メヒカリ

どれも新鮮かつリーズナブルで美味しかった♪

ごちそうさまでした!
帰路

中郷PAにて解散となりました

お師匠様 31yoさん
お疲れ様でした!

明日からまた頑張ります♪
Stay Home 
皆様、心身の具合は如何でしょうか?
・普段と違う日常と戦いながら
家事仕事子育に勤しむ母親
・外で思い切り遊びたいのを
我慢してくれている子供達
・故郷の家族を守るため帰省を
控えて寂しさに耐えている人
そして医療・福祉の方々
一人一人の忍耐のお陰で今の
自分の生活は成り立っているの
だと改めて実感する休日でした。
まだ明るい時間ですが感謝の念を噛み締めつつ味わいます

すみません(/ω\)
仕事柄、現場の保安巡視のため県内の各現場を回ります。

常磐道上り 友部SAはこの状態
改めて規律重んじる国民性に驚くばかりです…
ちょっとお腹の具合が悪かったので立ち寄りましたが
・・・。

いつもの第2トイレ封鎖中(;'∀')
①135愛まで戻って第1トイレへ走行
②自分の足で直行
③突破

小学生の頃を思い出しつつ②を選択
遠い…

リアデュフューザーを汚す事無く任務完了(∩´∀`)∩
マフラーを一度オーバーホールしているので性能が落ちているのは内緒です(*ノωノ)
さて
現場の方は何事もなく巡回を終え無事帰宅。
暖かくなってきましたので
車好きな皆さまお馴染みのアレを
「虫採り」

ではなくて
「虫取り」ウエ~

付着して間もないので水拭きで落ちますが時間が経つと厄介ですね…
このなのとか


このあたりはまだ可愛い方で

コイツは欧州車の塗装を下地まで持って行ってくれます(汗)

とはいえこの子達にとってはクルマの方が脅威なので合掌
こんな可愛いのを見つけました(^^)

明日から通常業務に戻られる方
引き続き自宅待機・自宅業務の方々
力を合わせて頑張っていきましょう!
海と桜とキリ番GET 
コロナの影響で皆様
大変なことと思いますが
今こそ力を合わせて
乗り切っていきましょう!
突然ですが135愛、キリ番ゲットしました( *´艸`)

さる4月初め 以前から「BMWに返り咲いたら走りに行きましょう!」と
お声掛け頂いていたZ4乗りのmasakichi883さんとデートして参りました(照)

公私ともにずっとお付き合いさせて頂いていたのですが
みんカラユーザーだったのを知らなかったのは内緒です(笑)
この日は小学生の可愛らしい娘さんもご一緒でとっても楽しい一日でした♪
Z4乗りのカッコイイお父さん…裏山です(汗)
この日の話題はBMWと大人気漫画「鬼滅の刃」の話題がメイン

息子達との話題にと齧り始めたらハマってしまいました(笑)
娘さん推し

うちの息子推し(笑)

チン推し(汗)

高倉町珈琲でパンケーキを堪能し

この日は暖かかったので海を見に阿字ヶ浦へ

護国神社の桜


masakichi883さん、娘さんともに
お付き合い頂きありがとうございました!
コロナに負けないよう
がんばりますよー!
祝9周年 
みんカラを初めて9年
時の経つのは早いものですね^^
そんな訳?でお師匠様のお計らいにて本日オフ会に参加させて頂きました(嬉)


S&T 師匠、31yo さん、クリムゾンtomo さん、Hartge_H50 さん
皆様、お忙しい中 ありがとうございました!
あ、そういえば
予定では今年の冬頃から探そうとしていたのですが
「お師匠様」の検索エンジンで優良物件をご紹介頂きました!
「 E82 135i 」

ビビりなチン
即決…とは逝きませんでしたが検討に検討を重ねまして
縁あって良いお買い物が出来ました

ボディカラーは
「ル・マン ブルー」


実は、あおいモノ好きなんです(照)
シルエットやデザインは好みが分かれるところですね
M3やM5のような官能的なデザインも魅力的ですが


チンは比較的コンパクトなのが好み


そして
特に後ろからのショットがお気に入り




間違えました(/ω\)

「コンパクトなのにグラマラス」
まさに理想的です(〃▽〃)ポッ

末永くお付き合いさせて頂きたいと思います(*^^*)
愛機共々
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
オマケ
いろいろな写真を参考にオフ会の合間に試し撮りしてみました


|
ラジエター アッパーホース交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/05 22:44:43 |
![]() |
|
メーカー不明 純正弦波インバーター 2000w カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/28 21:18:42 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 小学生のときのGジャン以来の姉のおさがり ありがたく乗らせて頂きますm(__)m |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 馬力にはあまり拘らないのですが これも何かの縁という事で300psオーバーの 世界に足 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 二台目の46。 BMW史に残る名車だと思います。 |
![]() |
ホンダ バモス 師匠より頂きました「通勤快速号」、 2021年11月27日を以て引退となりました… 乗 ... |