• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チン・バルーンのブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

夏休み

夏休み
待ちに待った夏休み

次男とお出掛けしてきました。












※ちなみに長男は高校受験生なので今回は欠席( ;∀;)

全然関係無いですが、ノートPCでの仕事に老眼鏡を使用しており
そのせいか24インチ画面でも老眼鏡が手放せなくなりつつある今日この頃(笑)
alt
お出掛け当日の現場パトロールの合間にちょっと寄り道したり
alt
R56 MT Cooper‐S
面白そうですが先立つモノが(遠い目)


行きたい所がいくつかあると次男からのリクエスト
alt

私「お昼なに食べたい?」
次「山田うどんのラーメン」
鶴の一声でココに決定w
alt

お腹が空き過ぎて餃子がくる前に食べ始める始末w
alt
個人的には冷やしたぬき大盛りとかき揚げ丼が大好きで必ず注文しちゃいます…


蒟蒻好きな次男の念願だったらしい
群馬県甘楽郡甘楽町
『こんにゃくパーク』
alt


「観覧車乗りたい」という意外と乙女だった次男(笑)
alt

alt

alt

足湯に入った直後にでタオルを持ってきて無いことに気が付いた親子(汗)
alt


お盆中でもこの盛況!
alt


レバ刺し ラーメン 玉コン
焼きそば 唐揚げ(コレが一番旨かった) かき揚げ アヒージョ
alt
無料バイキング堪能のあとはお土産を沢山買って帰りました^^
※無人販売所もそうですが日本ならではの販売方式ですね。

敷地内にあった消防車、めっちゃカッコ良くてつい撮影
alt

拘りが強めな次男
約三時間のドライブのお供に
「お菓子よりこういうのがいいんだよ」とのコト(笑)
alt
「早くビールが飲める年齢になりたい」と頼もしいお言葉(笑)


んでもって次の日


豚骨ラーメンにもドハマりしている次男。
この日は、いま一番お気に入りのお店へ(汗)
『博多龍ノ髭 小山店』
alt
豚骨白 バリカタ メンマトッピング 大蒜たっぷり が次男のお気に入り

さて
室内プールをご所望にて
『深谷パティオ』
alt

alt
三時間しっかり泳いで帰りましたとさ(めでたしめでたし)


ちなみに

これは先月
皆で美味しい天丼食べましょうとの企画
alt

茨城県那珂市
『味の里 おたふく』
天丼(大盛り)
alt
どの具もサクサクで美味しかった♪
お店の方はお米三合位?と言っていましたがもっと多かった希ガス(笑)

最近一番笑った動画


どうやら夏バテによる食欲不振とは無縁のようです(笑)
alt

さて
明日からまた頑張りましょう!
Posted at 2024/08/18 23:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2024年07月21日 イイね!

暑いので近所のかき氷屋さん行ってきた

暑いので近所のかき氷屋さん行ってきた
「暑い」と

一日何回言っているのか

気になる今日この頃











あまりに暑いのでかき氷が無性に食べたくて
自宅近くにOPENしたお店へ

alt

個人的にマンゴーとパイナップル苦手なので
それ以外にて迷った挙句、『桃かき氷』をチョイス
alt


『贅沢桃かき氷』
alt

当たり前田のクラッカー(古)ですが
その場でナイフ入れたら桃が豪快に転落(汗)
alt
尾根遺産が取り皿を持ってきて下さいましたが
とっても恥ずかしかったのは内緒です…

フレッシュさを残した桃の熟成具合が個人的にストライクでした^^
(トマトとかリンゴも固いのが好きなもので…)
桃のソースとクリームは甘すぎず、練乳の加減もちょうど良くて美味しかったです。

他に気になるメニューがありましたが
自宅から徒歩圏内ということもあり
後日改めて伺うことにしました。

んでもって

暑かったので次の日も来ちゃいました(笑)
alt

いちごクリームと迷いましたが
本田農園さん、とうもろこしもイチオシのようですので、そちらを頂くことにしました。
alt


『とうもろこし』
(わかりやすくて素敵w)
alt
スイーツというより前菜とか箸休め的な感覚かも

映ってませんが下の方に、生のとうもろこしがたっぷり隠れていて
フルーツとはまた違ったコクのある甘さを堪能させて頂きました。
alt
こちらも美味しかった♪


ちょうど昼食時でしたのでこのあと何を食べようかなと考えましたが
友人が時々送ってくれる立派な鯵(の画像)のおかげで
無性にアジフライが食べたかったので、チェックしていたお店へ
alt

ところが


無情にも臨時休業の立て札が…(ショックで写真撮るの忘れました)
alt
今回は諦めて次回リベンジします。


そういえば

先々週
お師匠様より案内頂きまして念願の
阿見町『四川亭』
alt
スペシャル焼豚チャーハン大盛り

大蒜を効かせたふんわり卵のチャーハンにやや甘めのタレが絶妙な味わい
altalt
御馳走様でした!
おかげさまで夏バテによる食欲減退はなさそうです(笑)

alt
暑い日が続きますが皆様
ご自愛なさって下さい!
Posted at 2024/07/22 02:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2024年06月30日 イイね!

エストレヤでお出かけ…出来ませんでした。

エストレヤでお出かけ…出来ませんでした。
エストレヤにてあちこちお出かけしようと
企んでいたのですが、
まさかのエンジンかからん状態(汗)

お出かけ中止となりました…( ;∀;)



今回もDの店長様、お世話になりました。
alt
このまま貴重な休日を終えるのは寂しいので

最近巷で密かに流行っているらしい?
チーズステーキサンドが気になっていたので食べてきました・・・
alt
美味しいのですが、チーズの主張が強すぎて肉の味がよく分からん(笑)

帰宅後、ステップワゴンの走行距離が
ちょうどオイル交換どきでしたので(ネタも無いし交換しました。
高速道路走行が多く、ちょうど5,000㎞弱の距離でしたが何故かオイルは真っ黒(汗)
alt

今回はエレメントも交換
alt


オイルは今回も
TEITO ULTIMATE SP020
alt
今回で3回目ですが、全合成で安価な割に使用感良いので通勤車等に良いかも。

うっすいブログですみません(*ノωノ)


alt

今年は猛暑期間が長いとの予報ですので皆様お気をつけて下さいね(*‘∀‘)

ではでは
Posted at 2024/07/02 19:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2024年05月19日 イイね!

GW2024

GW2024
GウィングとGウィーク

もうこのネタも

何回目でしょうか( ;∀;)








購入時既にアップハンドルだったものを、ノーマルハンドルに交換しました。
alt
個人的にはこっちが好き(*'▽')

エストレヤの乗った感じを一言でいうと
『排気量の大きいスーパーカブ』
alt
シートを通して伝わる振動とかアクセルフィール、
エストレヤ独特のゆったり(もっさり)感などかなりカブに近いです。
なので一般道をのんびり走りながら目的地を目指すなら、かなり楽しいバイクです(笑)


alt
ハンドドリップしたコーヒーを飲みつつ、目的地を目指します。


GW最終日、オイチさんと密会させて頂きました(照)
alt
めちゃくちゃ素敵な憧れのマシン、オイチさんのモンキー。
そしてたぶんエストレヤより速い(汗)

念願のツーショット
alt

alt


やってきましたのは

上尾市
alt
サイクリングの聖地だそうで通称『えのぼく』と言うらしいです^^

生乳を使用したジェラート
芳醇なミルクの香りとコク、さらりとした後味
これはかなり美味しかった!
alt
明日からまた通常業務のため、早めの帰路につかせて頂きました。
※貴重なGWの御時間を割いて頂きありがとうございました!


帰路の途中、お気に入りのお店にてお昼ご飯を^^
古河市 
めん処 蔵屋
alt

老齢の店主一人で切り盛りしているお蕎麦屋さん。
蕎麦粉と水を合わせる工程『水回し』が巧みなのでしょうか
喉越しがとっても良くて好きなんです^^
alt

足りないので蕎麦ラーメンも注文。
alt
以前は佐野系のラーメンも提供していまして、とっても美味しかったのですが
今は体力などの問題で蕎麦ラーメンのみとのこと。
鰹出汁香る蕎麦ラーメンもとても美味しかったです♪

最近次男はポケモンカードに夢中らしい(笑)
alt
という訳で

明日からまた頑張ります!

Posted at 2024/05/19 13:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | Estrella | 日記
2024年04月29日 イイね!

バイクのメンテ

バイクのメンテ
そういえばエストレヤの

オイル交換っていつから

していないんだっけ?








少なくとも2年ぶり位かと(汗)
alt
ただ、走行距離はほぼ皆無(滝汗)のため、ギリセーフ・・・か?

オイルは前回と同じ
『Castrol POWER 1の 10w-40』
alt

14ミリソケットにてドレンボルトを緩めます。
alt

若干黒っぽくなっているような気がしますが
安心のカストロールという事でw
alt

alt

alt

alt


これでGW中に遠出をしても安心です(照)
あと数年したら長男が乗るかもしれないといのもあるので・・・
alt


最近気になっている機体
『ROYAL ENFIELD』
英国生まれ、インドを拠点とする世界最古といわれるバイクメーカーです。
Classic350 シリーズ
alt

alt

alt

alt
     嗚呼、素敵・・・

alt


そういえば

ブログを書いている途中、ふと
『長男は何故にバイクに興味を持ち始めたのか?』
という疑問が湧いてきたので、UPの傍ら、画像を整理していたら

                       ↓    
alt

                  ↓↓
alt

                        ↓↓↓
alt

                   ?
alt

多分、私の所為です(滝汗)

alt


そういえば

日立市にて大盛りやってるお店『Woody』
名物料理『Woody盛り』の大盛り(パスタ選べます♪)
alt
たらこクリームパスタ、ハンバーグ、海老ピラフ、エビフライ、ソーセージ、油淋鶏、etc
キャベツ千切り沢山

別アングルから
alt
グラム数は不明でしたが、美味しかったのでペロリでした(汗)
ご馳走様でした♪

alt

明日からまた頑張ります!
Posted at 2024/04/29 22:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Estrella | 日記

プロフィール

「生存報告(2025年6月編) http://cvw.jp/b/1036695/48514285/
何シテル?   06/29 15:12
チン・バルーン です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエター アッパーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 22:44:43
メーカー不明 純正弦波インバーター 2000w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:18:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
小学生のときのGジャン以来の姉のおさがり ありがたく乗らせて頂きますm(__)m
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 馬力にはあまり拘らないのですが これも何かの縁という事で300psオーバーの 世界に足 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
二台目の46。 BMW史に残る名車だと思います。
ホンダ バモス ホンダ バモス
 師匠より頂きました「通勤快速号」、 2021年11月27日を以て引退となりました… 乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation