• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ス ミ スの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2017年6月17日

サイドサンバイザー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のサンバイザーは高いので市販のバイザーを取付け
2
運転席側の取っ手の部分を利用します。
3
パカっと開けて外します
4
折り畳みができてスライド機能があるものを用意して、ボルトが通る穴を電ドリ・リーマで開ける
5
走行中のビビリ防止のためにクッションテープを使用。平ワッシャも必要。
6
純正よりも大きいので、しっかり横の日差しを防いでくれます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒い悪魔にさようなら...MINI F60クロスオーバー ブレーキパッド交換 ...

難易度:

左フロントハブ交換

難易度: ★★★

【忘備録】MTオイル交換(クスコLSDオイル)

難易度:

ベロ的なパーツ取り替え

難易度:

JCWリヤバンパー取り付け

難易度:

ナンバー灯消灯😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月19日 12:53
スミスさん 初めまして❗

バイザーの件は目から鱗でした(笑)
日々の通勤時、けっこう眩しく感じ同じようなバイザーを通常の位置よりバチんと外し、ガバッと運転席側に向け更に下に開く3アクションをしてました(汗)
今度、挑戦してみようかなと思いました(*´∀`)
コメントへの返答
2017年6月20日 12:07
初めまして〜!

純正でサイドバイザーが用意されてるのを知った時、DIYを思いつきました(^ ^)

大型のものを取り付けると、効果抜群です!
失敗しても、戻せるので是非やってみて下さい
( ´∀`)

プロフィール

「めいほうへ♪
( ´∀`)」
何シテル?   07/16 05:25
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
クーペスタイルがgood!
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
トコトコ楽しい♪
その他 ラジコン 飛行機 (その他 ラジコン)
大空で楽しんでいます。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
乗り換えるなら後期だと思ってました。 海へ、山へ、遠くへ行く時重宝します♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation