

昨日(一昨日)に、福島MTGに出席してきました。
朝4時起床ー(エコキュートが壊れたと起こされました。)
朝5時45分出発。
集合場所の米山SAに向かうべく、下道で、柿崎ICへ。
長野・上越組 3台でいざ福島へ。

西からの車は少ないのか、道中NSXを見かけることなく、現地に到着。
カミさんは、郡山にお金を落としに・・・・お買い物へ

65台のNSXがほぼ駐車場を独占、これ以上は無理だったようです。

猪苗代、結構暑かったです。湖からの風が心地よい・・・・
なんてことはありませんでした。

観光客はソコソコ。原発の風評被害なのか、景気の影響なのか・・・・
長野県も、原発の関係で、海外のお客様への影響は大きいですよー。
我が国は被災地ですから・・・といって、海外支援とか、国連支援とか、1年位休ませてもらって、東北に予算投下できないものですかね。

駐車場での雑談で
津波の被害のNSXの写真見せて頂いたり とか、
目の前まで津波が来たお話聞かせて頂いたり とか、
結構笑いながらお話しになるんですよね−。
復興している姿 とか、手つかずの被災地 とか、
この目で見たくなりました。
でも、現地に行って お金を落とすことが 良いことなのか 判りません。

上原さんと渡辺さん。ありがとうございました。
車への愛情が感じられるお話でした。
上原さんのお勧め、純正タイヤ、一度履いてみようかなー
ピッタリ張り付くような、安定感が感じられないから・・・。
でも、6000kmしかもたない、リアタイヤって・・・・。

さて、ステキなお土産ありがとうございました。
抽選会で最初に呼ばれて、ビックリしました。

帰りは、リアタイヤがやばいことに気づき、
そーっと、帰りました。
夜8時頃帰宅。往復600kmの旅でした。
その後、エコキュート故障のため、銭湯に行ったのは言うまでもありません。(本日ヒートポンプ交換、9万円也)
最後に南風さんをはじめ幹事の皆様、朝から協力されていた皆様、
貴重な時間を作っていただき ありがとうございました。
Posted at 2012/09/11 03:08:01 | |
トラックバック(0) |
MTG | クルマ