• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月22日

新春鈴鹿ゴールデントロフィーレース

新春鈴鹿ゴールデントロフィーレース 我がNRC主催のレースで、手弁当でやってきました(皆そうですが)。
ヒストリックカーも多数走行しています。
この画像は、大好きなアルファロメオGT1300ジュニアです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/01/22 13:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

鈴鹿新春ゴールデントロフィーレース From [    Ortho's Blog    ] 2006年1月22日 18:52
本日鈴鹿ではこんなことやってました。 ヒストリックカーレースですな 普段見られない車たちがやってきています。 こんな車たちが、まだきれいな状態で維持されていて、実際に走るんですから凄いですね~ ...
ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

不用品処分!
レガッテムさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年1月22日 14:01
私もこの車、好きです。でも、こんなのを手に入れた日には((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2006年1月24日 0:06
私が初めて「本当のクルマ道」に招待されたのが、この105ボディのアルファロメオなものですから、感慨もひとしおです。
「クルマは生きている!」って、真剣に思いました。
2006年1月22日 18:05
ジュリア♪

可愛いですよね♪私も好きです(笑


コメントへの返答
2006年1月24日 0:08
顔だけ見ると、1750GTVみたいに見えますが、あまり詳しくないので出走表にある名前をそのまま載せました。
「段つき」とか「伊藤忠もの」とか、この世代のアルファって判別が難しいです。
敢えてあまり詳しくならないようにしています(笑)。
2006年1月23日 13:54
ジュリアは今見てもカッコイイです。最近の誰でも乗れそうなイージードライブ車も結構ですが、エンジン始動からなんやら儀式めいている気難しいこの時代の車達が最近は気になります。ましてやレースコンデションだと古くても凄いんでしょうね!
コメントへの返答
2006年1月24日 0:10
そうなんです!現代のクルマ(例えばランサーエボリューションとか)に劣らないタイムでラップを重ねていました。
ドライバーの腕&度胸も凄いと思いました。
2006年1月24日 0:58
アルファロメオはあまり詳しくないですが、これはかわいくていいですね~♪ヒストリックカーと仕事できるなんて…なんかいいなぁ~クイーンいたのかな;笑
コメントへの返答
2006年1月24日 22:32
一名おいでになりました。
山本さん(?)だったかな。
寒い中、近藤会長とともにご活躍頂きました(笑)。

プロフィール

「自分には過ぎたクルマ http://cvw.jp/b/103724/40411923/
何シテル?   09/15 23:24
 クルマが好きで困っています。クルマ好きでなかったら、きっともっと生活が楽だったろうな。でも、後悔してません。  平成24年11月に、地元で開業しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日はかなり閲覧注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 01:51:19
無限MUGEN RR 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:14:11
 
本田技研工業株式会社 
カテゴリ:シビックちゃん
2008/04/21 22:12:22
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
5人乗りの車がファミリーカーたりえなくなったので、いっそ2ドアのスポーツタイプにしてしま ...
その他 その他 その他 その他
かねてから乗ってみたかったクルマです。'03年7月に購入しました。車体は'92年のチェッ ...
イギリスその他 その他 ルナ (イギリスその他 その他)
 家族ともっと毎日を楽しむために、けん引免許をとりました。  手始めに、家内と選んだこの ...
ロータス エラン ロータス エラン
縁あって、積年の憧れのクルマであるエランが手許にやってきました。 さて、どうなることやら ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation