• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひろGのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

東京出張で、

東京出張で、週末の木曜日から、今年2度目の東京出張でした。
本当は、魅衣呼さんツアーに乗っかって広島に行きたかったんですが。
仕事ですもん。

東京へ行って時間があれば、毎回秋葉原でウロウロ。
AKBに興味は無いので、電気屋さん、パソコン屋さん、その他ジャンク屋さんと模型屋さん等を見て廻っています。
あ、メイド喫茶は、時々です。
今回は、たまたま見つけたこんな物をゲットしました。
売価4,410円のところ、特価2,580円。
おおっ、安い(たぶん)。
過去、同じ1/43スケールのスタリオンを4k以上で買った記憶があり、買いだと判断。

色がチビ駄と同じ黒ならもっと良かったんですが、何せ特価品。
ホイールがクーペ用なのは御愛嬌。
でも、けっこう小さな所まで造り込んであって、満足満足。

Posted at 2014/03/16 20:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

EVフェス & 合同OFF会 でした。

EVフェス & 合同OFF会 でした。昨日、今日で熊本へ。
EVフェスティバル と OFF会へ参加しました。

参加の皆様、お疲れ様でした。

夜の部は、弾けてしまいました。
さすがに呑み過ぎです。
反省です。
Posted at 2013/12/15 22:40:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

ななつ星が来たあ。

ななつ星が来たあ。実は我家、JR鹿児島線のすぐそば。
部屋から列車が見えます。
そして夕方17時20分ころ、
既に皆さんご存知の「ななつ星」が通過しました。
初めて実物見ました。
(写真流れているので、ちょっと分かりにくいです。)

昨日のニュースで、
外国人プレスを乗せ1泊2日の試乗に出発したことを聞き、
ならば帰りは17時30分博多駅着と予想。
当たり前ですが、普通の列車とは、まったく違う列車でした。
シックでスムーズ、ディーゼルにしては静か、
て、言うか一瞬音がしなくなったような不思議な感じ。
おおっ、来たあって脳ミソ止まってたのでしょうね。

15日から運行開始で、あまりに高額でとても乗れる列車ではありませんが、
見て楽しんで、手ぐらいふろうかな。
Posted at 2013/09/29 18:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

3連休も終わり

3連休も終わりせっかくの3連休、
我家では、家の片付け、掃除に追われていました。
が、なーんにも無しではちと寂しい。

ちょいと高速を飛ばして、「道の駅おおき」迄行ってきました。
ここは、以前やしちさんのご好意によるTREC試乗プチミが行われた所。
「デリ&ビュッフェくるるん」でお茶してきました。
フリードリンクとデザートで500円。安っ!


でも、本当は隣のおおき循環センターが見たかったのです。
ちゃんと動いているのかなあって。
中まで入って視るには、正式な申し込みがいるのでしょうけど。
ここって、し尿や生ごみから作ったバイオガスによる発電やっているんですよ。
Posted at 2013/07/15 18:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

獺祭飲んじゃいました。

獺祭飲んじゃいました。さて、長い間ほったらかしていました。(いろいろありまして)
今日は、ひっさびさのUPですが酒の話題。

4月に社内の異動があって忙しい毎日になり、
そのうち6月になると妹の義母が亡くなり、
先日は義父(嫁の実父)が亡くなるなど、あわただしい毎日でした。
ようやく落着きつつありますが、今年の盆は大忙しです。
今月は、もう一つ大きなイベントがあるのですが、
それは後日報告として、そろそろ当たり前の日々に帰りましょう。

と言うわけで(どういうわけ?)、今日は、いよいよ「獺祭」の日です。
嫁が今日は肉でも焼いて喰おうと言うので、「呑んじゃうぜ」と、乗っかりました。

当然、美味い肉には美味い酒が欲しいですよね。
「獺祭」は4月のスマランチでゲットした頂きもの。
それ以来、じっと冷蔵庫に潜ませていました。
で、いつものごとくジャブジャブ飲むのもいいのですが、
せっかくならと比較対象を準備、
勿論、銘柄は私の一押し「繁桝」の純米大吟醸。
全国メジャーではありませんが、東北北陸の有名どころに互角以上で戦える銘酒。
並みの日本酒と比較しては失礼ですから。

結論は、どちらも美味いと言う評価にしかなりませんでした。

両方美味い。どちらも上等の酒。
どちらも山田錦、どちらも純米大吟醸。
あとは、水と麹菌の差で、それによる好みの差ですかな。

とは言え、「繁桝」は生酒だったので、厳密な比較には火入タイプを準備しなくては。
ですから当たり前ですが、「繁桝」は、ちょっと生々しい印象。
若いというか、不安定と言うか、そんな感じですね。
「獺祭」は、外れなし。これぞ美味い酒、安心感たっぷり。そんなところでしょ。

いやあ、結局やっぱし美味かったです。
「獺祭」は、一晩で空になりました。「繁桝」は温存して明日もということで。
Posted at 2013/07/14 00:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は、乗り換えていました。 http://cvw.jp/b/1037457/48605631/
何シテル?   08/17 13:34
やまひろGです。 三菱車を乗りついでいましたが、スポーツカーが欲しくて手にしたスマロー、Cクーペからスイフトを経て、SLCになりました。 もともとスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
2025年06月納車。 今を逃すともう手に入らないと思い、我慢できずに、終のクルマとして ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2016年06月に納車。 貨物&人員輸送車だったコルトの廃車を受けて購入。 Cクーペの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年09月納車。 安い、速い、楽しいの三拍子そろったスイスポです。 取り回しの良い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
2014年10月に納車。 「いつでもクラウン、誰でもベンツ。」を合言葉に乗っていました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation