• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまひろGのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

3連休も終わり

3連休も終わりせっかくの3連休、
我家では、家の片付け、掃除に追われていました。
が、なーんにも無しではちと寂しい。

ちょいと高速を飛ばして、「道の駅おおき」迄行ってきました。
ここは、以前やしちさんのご好意によるTREC試乗プチミが行われた所。
「デリ&ビュッフェくるるん」でお茶してきました。
フリードリンクとデザートで500円。安っ!


でも、本当は隣のおおき循環センターが見たかったのです。
ちゃんと動いているのかなあって。
中まで入って視るには、正式な申し込みがいるのでしょうけど。
ここって、し尿や生ごみから作ったバイオガスによる発電やっているんですよ。
Posted at 2013/07/15 18:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

獺祭飲んじゃいました。

獺祭飲んじゃいました。さて、長い間ほったらかしていました。(いろいろありまして)
今日は、ひっさびさのUPですが酒の話題。

4月に社内の異動があって忙しい毎日になり、
そのうち6月になると妹の義母が亡くなり、
先日は義父(嫁の実父)が亡くなるなど、あわただしい毎日でした。
ようやく落着きつつありますが、今年の盆は大忙しです。
今月は、もう一つ大きなイベントがあるのですが、
それは後日報告として、そろそろ当たり前の日々に帰りましょう。

と言うわけで(どういうわけ?)、今日は、いよいよ「獺祭」の日です。
嫁が今日は肉でも焼いて喰おうと言うので、「呑んじゃうぜ」と、乗っかりました。

当然、美味い肉には美味い酒が欲しいですよね。
「獺祭」は4月のスマランチでゲットした頂きもの。
それ以来、じっと冷蔵庫に潜ませていました。
で、いつものごとくジャブジャブ飲むのもいいのですが、
せっかくならと比較対象を準備、
勿論、銘柄は私の一押し「繁桝」の純米大吟醸。
全国メジャーではありませんが、東北北陸の有名どころに互角以上で戦える銘酒。
並みの日本酒と比較しては失礼ですから。

結論は、どちらも美味いと言う評価にしかなりませんでした。

両方美味い。どちらも上等の酒。
どちらも山田錦、どちらも純米大吟醸。
あとは、水と麹菌の差で、それによる好みの差ですかな。

とは言え、「繁桝」は生酒だったので、厳密な比較には火入タイプを準備しなくては。
ですから当たり前ですが、「繁桝」は、ちょっと生々しい印象。
若いというか、不安定と言うか、そんな感じですね。
「獺祭」は、外れなし。これぞ美味い酒、安心感たっぷり。そんなところでしょ。

いやあ、結局やっぱし美味かったです。
「獺祭」は、一晩で空になりました。「繁桝」は温存して明日もということで。
Posted at 2013/07/14 00:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピッカピカに http://cvw.jp/b/1037457/46466969/
何シテル?   10/16 23:09
やまひろGです。 三菱車を乗りついでいましたが、スポーツカーが欲しくて手にしたスマロー、Cクーペを経てスイフトになりました。 もともとスポーツカーが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年09月納車。 安い、速い、楽しいの三拍子そろったスイスポです。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2016年06月に納車。 貨物&人員輸送車だったコルトの廃車を受けて購入。 Cクーペの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
2014年10月に納車。 「いつでもクラウン、誰でもベンツ。」を合言葉に乗っていました。 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
スマート ロードスターに乗っていました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation