2月20日(土)美浜スーパージムカーナ第1戦に参加して来ました~~♪
天気は予報通りに 「 ☂雨 」 ・・・・・・
今年は、公式戦には出ないので昨年のSタイヤが残っている事もあり(昨年5戦しか走ってない)溝は十分にあるので、SタイヤOkの「エキスパート」クラスに参加する事に・・・・
このクラスは、タイヤによるハンデ+走行タイムによるハンデが付く恐ろしいクラスです。
如何に三味線を上手に弾くかがポイントになるのですが・・・・・
ちなみに、今回は初めてSタイヤのウエット走行と言う事もあり、チョットどんな空気圧か?ショックの番手など探りながらの走行???と・・・・・
練習走行1本目、本当は皆さんの走りを見てからと思っていたら、クラストップバッター・・・(^_^;)
一応様子を見ながら、グリップ状況を確認しながら走行、結構抑えて走行・・・
アジュール星人さんに見抜かれたか??と不安がよぎるも・・・・・・・・
1分12秒311
練習走行 トップタイム・・・・・・汗 ( ̄◇ ̄;)
皆さん・・・・三味線旨すぎ~~~と思ったのでした・・・・Wwwwwww
気を取り直して練習走行2本目!!
皆さん流石にちょっと走ってくるだろうと思い、1本目よりも少しアクセルを踏む!
ゴールはアクセルを緩め流すようにゴール!!
これはバレたか???と思ったら・・・・・
1分10秒681
あ~~~~~~~~~~・・・・(><)
練習走行2本目もトップタイム・・・・・滝( ̄◇ ̄;) 汗
RX7、インテグラ、シビック勢に対し、軽自動車では・・・・とハンデをもらうはずが・・・・・・Www
計算が大きく狂いました・・・・(笑)
本番は、Sタイヤ勢のハンデ無しのガチンコ勝負となり・・・・
目標1分7秒999でしたが・・・・
インテグラにコンマ4秒程届かず 1分9秒1
本番1本目のパイロンお触りでスラローム手前で十分過ぎる程の減速が尾を引きました~(><)
ウエットのSタイヤ勝負で、RX7やインテグラと楽しい勝負が出来たのは大きな成果だったと思っています♪
一番感激したのは、
A050 G2S ウエットでのグリップ力半端なく凄すぎます!!
あの雨の中、ドライでのラジアル本気走行並のグリップ力!!
後はやはり、そのグリップを支える足(オーリンズ+1)ダブルスプリングがもたらすトラクション!! 安心してウエットでもアクセルが踏んで行けます~(^ω^)
今回初のウエットSタイヤで走行して
タイヤ空気圧 2k
ショック 8段戻し
特に違和感等も無く変更の必要性も無かったので、Sタイヤでのウエットの基本設定はこれでいいかな~って(^ω^)
走りに不満が出たら、別を試そうかな・・・(笑)
これで、走行の基本ベース設定が決定!
ラジアルタイヤ
ドライ 空気圧 1.6 冬期 空気圧 1.7
ショック 4段戻し ショック 前 5段 後 6段戻し
ウエット 空気圧 2.0 冬期 一緒
ショック 10段戻し
Sタイヤ
ドライ 空気圧 1.4
ショック 3段戻し
ウエット 空気圧 2.0
ショック 8段戻し
これをベース考えればいいかな~~
動画をアップしようと思ったんですが、どうも内のパソコンからだと、予期せぬエラーでアップロード出来ず・・・・・今回は残念
(><)
最後に
Sタイヤで美浜のエキスパートクラスを一緒に走って頂ける方募集~~一緒に美浜を走りましょ~~~
では ( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/02/21 22:06:22 | |
トラックバック(0) | 日記