年末からの27連勤がやっと終わり、今日は「キョウセイ」へ練習に行って来ました。
今回は
先日夜遅くまで作業をしてもらった『足廻り』の確認です!!
今までは、これ↓
そして変更した物が↓
メインスプリングレートは・・・・18K ・・・・・
ついでに、リアパッドも無くなっていたので、頂いたディクセルのメタルパッドとローターを取り付けて準備完了です(^ω^)
24日は寒波のせいで岡崎の山の上は寒かった~~~(><)
そしてコースは
トラクションのかかり方や動きを確認するにはとても良いコースレイアウトでした♪
結果・・・・・・
真面目に、良すぎて怖いです。
今までシフトダウンして走るであろう場所が3速のまま・・・・・(((゜Д゜;)))
お尻がズリズリこない! アクセル踏んで行ける!!
なんだこりゃーー!! 極寒の中で・・・・・
これだと、暖かくなって来た時・・・・どうなるのか??
ちょっと恐ろしいです~~(^_^;)
足廻りは良い事は確認出来ました。(サイコー♪)
そして・・・今回ちょっと戸惑ったのは・・・・・
カプチ乗りのみなさん、ごめんなさいm(_ _)m 贅沢な悩みです。
サイドが効き過ぎて・・・・・・普通に引いたらコマのように回ってしまうので・・・・・
ワイヤー緩めたり、引き方をゆっくりにしたり、そ~~と引いたり・・・と
こちらの引き加減の調整がネックになってしまいました~汗(^_^;)
っと
言う事で
このセッティング方法は凄い!! です。
本当に、驚異のトラクションが・・・・
今年、オーリンズ+1でこのセッティングを取り入れた方は・・・・・・・
凄い事が起こるかも・・・・(笑)
Posted at 2016/01/24 18:09:04 | |
トラックバック(0) | 日記