昨日行って来ました…
今年初タカタへwwww
今回は、1年前と同じメンバー…
98さんと、あーすけさんと、くーた君です(*^^)v
6時前に頓原の道の駅で集合したんですが…
掛谷辺りから、まさかの白いものが周りにあってかなり焦りましたが…
広島側は天気良さそうだし、予報は晴れなんで、R54プロフェッショナル(笑)のおらの判断でタカタへそのまま向かいましたww
で、結果…
県境越えたら快晴♪
一旦、道の駅 布野で休憩&時間調整してタカタへ↑↑
7時半頃にはタカタについて、ゲートオープンまで待ってから入場ww
1番乗りで着いたので、さっさとピットを占領(笑)
98さんは前日まで忙しく、現場でタイヤ交換&キャンバー戻ししとられましたww
流石は98さん(笑)
で、9時になったら早速コースin♪
タイヤの温めと、コース状況を見て一旦ピットイン…
空気圧を見て再びコースインして、数周慣らしてからアタック開始!
そしたら…
67フラットと、早速ベスト更新(笑)
そのあとも、繰り返しアタック→クールダウン→ピットインと半日熟し…
途中幾度もドリドリしながら(笑)・・・
最終アタックの時に、7コーナー先で回ってみたり(汗)・・・
した結果…
最終的に66秒6が出ました(^.^)
昨日は、かなり快晴のドライで路面温度&気温が高くブーストのノリが悪く、油温がすぐ上がっていけんかったです^^;
まだまだ詰めれるトコは沢山あるので、コース状況が良ければあと3秒ぐらいはイケそうです(笑)
今回の変更点は、GTウィング導入なんですが…
正直ここまで効くとは思わなかったっですww
こんだけ効けば、苦労して取り付けたかいありましたわ(笑)
特に、1コーナーの入りは断然安定するようになりましたww
あと、3・7・最終コーナーでも今までに比べてかなり踏めるようになりましたw
かなりハイマウントで、予想以上にダウンフォースが効いてケツが出るのが抑えられてますww
だも、7コーナーは今までかなり速度があがったんですが、そのことでつい踏みすぎてドリドリしてしまう回数が多かったんで…
そこを抑えれば、とりあえず65秒台には入れれそうです♪
あと、3・最終コーナーの立ち上がりでも言えますが…
ここは途中、98さんのご指導で意識を変えて走った結果、終盤ではほぼドリドリ状態にならない様に走れるようになりました!
↑のかわりに終盤になるにつれ、7コーナーの先でどげしてもドリドリしてしまってタイムが伸びなかったのが残念でした(-_-;)
(途中、98さんの指導で33に乗ってもらった時に…あっさりその時までのベスト越されて焦ったんでかなぁ(笑)いやしかし…やっぱ98さんは凄いっすわwww)
羽根の効果はもちろんですが…
あと、ブレーキングがだいぶ詰めれるようになってきました♪
ホントは今回メタルパッドに交換して行く予定でしたが…間に合わなくて^^;
次回もサクッとタイムUPさせたいですねww
それと、今回感じたのが…
ステアが遠いwww
先日ローポジにして、ステアにスペーサーかまして手前に出したんですが…
まだ足りんですね^^;
ここも次回までに直しとかないと♪
今回はオラやつ除いて、5台しかおらず…
途中2台帰ったので、ほぼ貸切状態だったんでかなりストレスなく走れてよかったですww
あ、ソレと…
情報を聞きつけたToshiさんが、白い33で来とられました(*^^)v
今回Toshiさんにコンマ数秒追いつけなかったので、次回はもっと頑張らないと♪
Toshiさん、昨日は色々お話できて楽しかったですww
また機会があればお会いしましょうねwww
そして最後に…
Toshiさんも交じって撮影(笑)
皆さんお疲れ様でしたwww
帰りに98さんが"とあるコト”やらかして、余計にくたべたのはここだけの話(笑)
詳しくはあーすけさんのブログで(笑)
Posted at 2012/04/05 15:44:37 | |
トラックバック(0) | クルマ