• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うじろ☆の愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2013年11月16日

小物入れ照明設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
小物入れに変えてから使い勝手はいいものの
なんせ照明がないもんだから夜は暗い!(--;)
って事で照明を取り付けることにしました(^-^ゞ
使ったのはコチラ♪
2
まずはパネルを外して小物入れ部分を取り外します♪
この辺は整備手帳のカップホルダー交換を参考に…

んで小学校以来?となる彫刻刀でゴリゴリ削ってある程度の大きさになったらドリル等で微調整します(^^)
3
んで買ってきた物をパイルダーオンッ!!!
穴がデカ過ぎて取説とは違う取り付け方をしたのはここだけの話(笑)
4
で、いざ電源をどっから取ろうかなーと悩みに悩んで半泣きになった所で気がつきました(*´∀`)
灰皿から変えた時に取っておいた照明があるじゃないか!
ありがとう数ヶ月前の俺( 〃▽〃)
作業時間の半分くらいはこの悩んだ時間です(*_*)チーン
5
んでそれを活用して工作♪
検電テスターで+-を確認して工作♪
6
シガーソケット側も同じように工作♪
今後脱着の予定がないので圧着接続端子を使いました(^^)v
絶縁用の収納チューブを通しておくのもお忘れなく!(^^)d
7
んで逆手順で車に戻して完成です♪
照明のコードが長かったんでタイラップで適当な長さに束ねて軽めに縛っておきました(^w^)
8
こんな感じで、ええ具合な照明です♪
もっと眩しいかなーと思いましたが理想的な光量です(^o^)
ドリンクホルダー(カップホルダー)側に設置したんで、運転席や助手席から直で見えないですしね(^-^)v
元々ついていた灰皿用の照明の配線を活用してるのでスモール連動です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テール4灯化

難易度:

復活させたバッテリーの4年後

難易度:

後付けモニターの死角を解決 (動画5分)

難易度:

タイヤワックス施工

難易度:

keeperさんでコーティング

難易度:

テレスコモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

田舎でよもよも走ってます。 純正+αのスタイルが好きです。 あれ?そんな弄ってないのにかっこよくね? あれ?ノーマルの癖になんか違くね? ってぐらいが理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Auto parts Sunrise ダイハツ ハイゼット トラック シャックル付き ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 12:46:13
2列目・3列目のルームランプ連動化【室内配線加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 21:46:36
シフトインジケーター加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 19:57:54

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
通勤に農作業に いろいろ活躍してもらいます(^^) 8台目愛車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
広い車がいいと思って買いましたが 誰も乗らんしボロいしで半年程で手放しました(^^; ...
ホンダ That’s ざっつまん (ホンダ That’s)
お姉ちゃん仕様の通勤車です。 7台目愛車
ホンダ N-BOXカスタム ミッキー号 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁の愛車です。 気に入ってましたが 手狭になってきた為売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation