• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

今度こそ、今年最後の弄り(笑)

今度こそ、今年最後の弄り(笑) 今年もみんカラでは、いろいろとお世話になりました。
第3回全国オフには、スケジュールの関係で参加出来ずに残念でしたが、オン、オフとも楽しませていただきました。
来年もよろしくお願いします。

さて、おかげさまで、年末の休みを満喫させていただいておりますが、一昨日から実家に帰省してまして、今度こそ、今年最後の弄り(メンテ?)をやっちゃいました。


ホイールを履き替えて、気になっていたブレーキローターの“錆” コレを何とかしなければ・・・・・
天気も良く、寒くなかったので、ジャッキアップし、リジットラック(ウマ)をかけて、塗装してみました。


使った塗料は、ソフト99の耐熱ペイント チタンカラー  なかなかいい色です(笑)


施工後の写真です。まずは、前輪から


次に後輪


ホイールのスポークの間から見えるブレーキローターがチタンカラーになり、いい感じです。
まあ、これも自己満足でしょうけど(爆)

整備手帳にもアップしてみました。
   ↓
ブレーキローター塗装
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2011/12/31 08:57:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

注意喚起として
コーコダディさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 10:07
おはようございます!

今年最後の弄りおつかれさまでした。

ここは気になってる人多いんじゃないですかね!?
かなり効果の高い弄りだと思います。

今年は色々とありがとうございました。
よいお年を!!
コメントへの返答
2011年12月31日 10:17
どうも、おはようございます。

今度こそ、今年最後の弄りでした(笑)

純正ホイールの時はあまり気にならなかったんですが、ホイール替えて、スカスカになったので、気になってました。
このためにリジットラック買ったようなものですけど(#^.^#)

こちらこそ、今年はいろいろとありがとうございました。
来年も、今年以上によろしくお願いします(笑)
よい、お年を!
2011年12月31日 15:00
コンニチハ

きれいになりましたね。

まだまだ年明け持ち越しの弄りがあるのでは??ww
コメントへの返答
2011年12月31日 15:07
どうも、こんにちは!

はい、綺麗になりました(笑)
いい、感じですぞ~。
車載のジャッキで大丈夫でした。片側ずつ上げてリジットラックをかませましたが。

結局、キャリパーは実行せずです。
2011年12月31日 15:44
こんにちはです♪

さすがMORIさん、最後も弄りですね!素晴らしいです♪

※ 私は最後まで遊びです…。(笑)

ここの弄りって興味津々です。 次回の新春オフでゆっくり見させてください。

今年も一年いろいろありがとうございました。

来年も宜しくお願いします。

コメントへの返答
2011年12月31日 16:45
どうも、こんにちは!

いやいや、暇を見つけて弄ってました(笑)

パトロールしながらカウントダウンしてください(爆)

純正ホイールの時はあまり目立たなかったんですが、ホイール換えてから、ローターの錆が気になってました。
新年会オフで遠くから見てください(爆)

こちらこそ、今年はお世話になりました。

また、来年も楽しく遊びましょう!
2011年12月31日 16:20
こんにちは(^o^)

この部分、私も以前錆び落としに挑戦しましたが、なかなかキレイにならず諦めてタイヤはめた覚えがあります^_^;

キレイに塗装できてますねー
新品みたいです(^-^)

今年は色々アドバイスなどありがとうございました(^o^)
来年もちょくちょく絡んでやって下さいm(__)m

良いお年をお迎え下さいね(^o^)/~~
コメントへの返答
2011年12月31日 16:49
こんにちは!

この部分の錆は気になると気になりますよね。
錆は完全に落ちないので、ワイヤーブラシで適当に落とした後、赤錆転換剤なるものを塗ってみました。
その上から、塗装してます。一応、2度塗りをしたので、今は綺麗です(笑)

こちらこそ、コメントをたくさんいただきまして、ありがとうございました。
来年も、こちらこそ、よろしくお願いいたします。

それでは、銀デュアリスさんも、よいお年をお迎えください!
2012年1月1日 7:49
ども^^

最後の弄りですか~^^

ここは私も気になっておりましたが、
あきらめてましたがこういう方法も
あるんですね~ さすがです!

スポークの隙間からみえる
チタンがおしゃれです!

今年もよろしくおねがいします!
コメントへの返答
2012年1月1日 10:21
どうも、あけましておめでとうございます!

はい、なんとか年内最後の弄りでした(笑)

ホイール換えるとココのサビは気になりますよね~。

サビ落として塗るだけですので、簡単ですよ(笑)

チタンカラーなかなか良い感じです。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:22:00
エアバルブキャップが外れず思わぬ出費(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:17:25
[日産 オーラ e-POWER] エアコンフィルター交換1回目(odo 9,692km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 09:12:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation