• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

シルビア(S13&PS13)カラーリングのあれこれ

S13型シルビア、カラーリングのあれこれ。

自分用メモ的な感じですが・・・


S13シルビアには、前期~後期通して15色のカラー設定がありました。
前期:1988'5~1990'12
後期:1991'1~1993'9

※ツートンカラーのカラーコードは下記のように記載
(ツートンのカラーコード=上側のカラーコード/下側のカラーコード)

・ライムグリーンツートン(5G7=FG0/463)
1988'5~1992'8


・ブルーイッシュシルバーツートン(6G0=KG1/463)
1988'5~1990'12


・ウォームホワイトツートン(5H6=KG5/656)
1988'5~1991'12

(画像は峠野郎とE-S13氏所有車)

・ベルベットブルー(TH1)
1988'5~1993'9


・クランベリーレッド(AH3)
1988'5~1990'12


・スーパーブラック(KH3)
1988'12~1993'9

(画像はtsuna@PS13氏所有車)

・ダークグリーン(DH0)
1990'1~1992'12


・スーパーレッド(526)
1990'1〜1990'12
・スーパーレッド(AG2)
1991'1~1993'9


・パープリッシュシルバーツートン(1K4=LH1/463)
1991'1~1993'9

(画像はshuichi氏所有車)

・イエロイッシュシルバーツートン(1K5=KG4/463)
1991'1~1992'12


・パールホワイト(WK0)
1992'1~1993'9

(画像はyuutsu氏所有車)

・ダークグレー(KG2)
1991'10~1993'9


・シトラスイエローツートン(2M7=EM1/463)
1992'12~1993'9


・グリニッシュブルーパール(FN2)
(ニスモパッケージ特注カラー)
1993'6〜1993'7


案外知られていないのが、後期のライムグリーンツートン&ウォームホワイトツートンの存在。

逆に言うと、ブルーイッシュシルバーツートン以外のツートンカラーは全て後期で実在します。

あとは前期のスーパーレッドと後期のスーパーレッドは別のカラーだったり。


そして最初から最後まで存在したカラーはベルベットブルーのみというマイナーな考察ができますね。

※試作カラー
5G9(002/656)
6G1(CG4/656)


※あくまで、個人的な知識です。間違っている可能性もあります(笑
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2015/08/30 01:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

地芝居「歌舞伎」と峠ステッカー(秩 ...
ND5kenさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 2:50
昨日は深緑を見ました。
黄色2色やニスモ青緑なんてあったんですね!
朱色って240sxと同じ色なんでしょうか?
コメントへの返答
2015年9月3日 0:41
こんばんは☆

ダークグリーンもなかなか見ない色ですよね^^;
自分が紺を買った時、似たようなダークグリーンの個体がでてきてちょっと考えさせられた過去があります(笑

淡黄は薄いイエロイッシュから濃いシトラスに入れ替わった感じですね。
販売期間で考えるとシトラスの方が珍しいかもしれません。

スーパーレッドは前期180SXのレザーセレクションと同じ色ですね~
色調と時期から、240SXも同色と思われます。
2015年8月30日 6:27
おはようございます。

シトラスイエロー、正直見たことないかも。
イエロイッシュなら友達乗ってたけど。

後期のウォームホワイトなら、地元にいますよ~♪
コメントへの返答
2015年9月3日 0:43
こんばんは☆

シトラスは基本最終の93年式(っていうとよくS14と間違われますw)しか設定されてませんからね^^;
一応、オールマイティのイメージカラーではあるんですが。。。

後期のウォームホワイトは、意外といますよね^^;
今住んでる栃木でも、2台見かけますし、一台は超ご近所さんでした(笑
後期の販売期間は短いはずなんですが。。。
2015年8月30日 8:00
S13デビュー時、私中学生でしてね
ブルーイッシュシルバー憧れたけど
街で見かけるのベルベットブルー多かったー
RPS13中期もですが、パープリッシュとか
イエロイッシュ等、微妙な色味多かったですね
コメントへの返答
2015年9月3日 0:46
こんばんは!

見た目のお若さから考えると、ちょっと想像つきませんが。。。(笑

自分も幼稚園~小学生のウスーい記憶では、前期のベルベットブルーは結構みた気がしております。

全て総称するとシルバーですよね^^;
光の当たり方等で全然違う色に見えたりもするので、また不思議です。。。
2015年8月30日 11:40
Oh----!!
Real JDM!!!!
コメントへの返答
2015年9月3日 0:56
thanks----!!

The Japanese people that love car old halfway tends to pursue worthless knowledge the difference of the car that is similer specifications XD
2015年8月30日 13:55
ずっとあったカラーはベルベットブルーだけなんですね。勉強になります。
後期のライムグリーンツートンは今まで見た中で1,2回しかないです。カタログでは5G7ですが、初代グランツーリスモでは後期の方が緑が濃かったように思います。ですが、実車がほとんどないので比べられません・・・。
しかし、今の車にはない色ばかりなのにどれも似合うのが不思議ですね。
コメントへの返答
2015年9月3日 1:01
こんばんは!

実はそうなんですよね^^;
特に一番売れていた色というわけでもないのですが(笑

自分も後期のライムグリーンを肉眼で見たのは3回とかだと思います。
中古車情報等では数台見たことがあるのですが。。。(ちなみに今、なぜかイギリスの中古車サイトで売りに出てますw)

実は近所に後期ライムグリーンの放置車両があるので、並べにいきたいのですが、なかなか実現できないでいます。。。
おそらく色味は同じだと思いますが^^;


本当ですよね~
ここまでカラーバリエーションがあり、そのどれもが似合っているって凄いと思います。
2015年8月30日 22:00
コメント失礼します<(_ _)>

ダークグレー(#KG2)ですが
設定されたのは1991.10からだと思います。
表紙に明記されたカタログがあります。

180SXの前期・中期にもありましたが
「ダークグレイ」や「ダークグレイメタリック」等
名称が統一されていないのが面白かったです^_^;

「ニスモパッケージ」は初耳でした。
S14前期のイメージカラーでしょうか?
コメントへの返答
2015年9月3日 1:06
初めまして!
コメント有難う御座いますm(_ _)m

本当ですか!
貴重な情報有難う御座います^^;
てっきりクラブセレクションと同時デビューかと思っておりました。。。

特にその頃の日産はその傾向が強いですよね^^;
R32スカイラインの紺も同じ「TH1」ですが、シルビアのベルベットブルーに対し、スカイラインはダークブルーパールだったりと。。。

ニスモパッケージは謎に包まれた存在ですが、カタログが存在するので書かせていただきました。
仰る通り、S14前期のグリニッシュブルーと同色です!
製品化中古車の可能性もありますが、カラーコードも記載されていますし、とても気になる存在です^^;

2015年9月3日 5:03
S13にはいろんなボディカラーがありますが、 どれも似合いますよね〜(マニア補正!?)
街中では、ベルベットブルーとパープリッシュシルバーツートンをよく見た気がしますね。
まぁ中学生以前は車の興味が薄れてたので、10年ほど前の話ですがw

個人的には前述の2色や黒を狙ってたんですが、なかなか良玉に巡り逢えず、先走って、
あまり…というか全然狙ってなかった白を買ってしまいましたw
コメントへの返答
2015年9月8日 1:38
こんばんは☆

マニア補正は。。。結構あるかもしれませんね(笑
自分の場合、幼いころの浅ーい記憶では前期のベルベットと、後期のスーパーブラックが多かったような気が致しますw
一番売れたのは前期→ウォームⅡ、後期→パールホワイトとか誰か言ってた気がしますが。。。

白もいいと思いますよ!
特にクラブセレクションならイメージカラーなので、個人的には一番しっくりくるカラーです♪
2015年9月7日 8:04
最後のニスモ仕様、リヤガーニッシュのおかげでリヤのデザインデボネアみたいですねww
コメントへの返答
2015年9月8日 1:40
こんばんは!

リアのガーニッシュは車がかわって見えますよね(笑
誰かは100系マークⅡ後期みたいとか言ってた気がしますw

一応単品OPとして設定もされていたので、ニスモパッケージとは関係なしにも選べたはずですが、まったく見た記憶がありませんw
2015年9月13日 22:09
とても興味深く読ませていただきました。当時、ソアラを意識したのか??あえて、真っ白は出していなかったですが、後期になって、結局、真っ白が出た感じでしょうか??180SXは白が多いですよね。。
もちろん、S13の白も好きですし、ウオームホワイトも好きです。
コメントへの返答
2015年9月17日 1:24
こんばんは☆

確かに、白が流行っていた割に単色の白を出すのは遅かったですよね。。。
180SX も白がでたのは中期からですし。

ただ個人的に前期の白単色はちょっと合わないかも?って感じますね^^;
180SXの前期は割とアリな気もしますが(笑

どちらもいい色ですよね♪
2017年12月2日 6:10
ありがとうございます。
この一番上の写真は使ってよろしいでしょうか?
他にも何枚かカッコいい写真ありますね。
何枚か厳選して決めたいのですが、よろしいでしょうか?

窪田
コメントへの返答
2017年12月2日 21:44
他の車や人が映っていない写真であれば、使って頂いて問題ありません。
2017年12月3日 7:46
ありがとうございます!
選んで使用させていただきます。
2020年3月29日 5:11
はじめまして。
過去にPS13を3台乗り継いだ大のイチサン好きですが、
初期ラインナップに定番のスーパーブラック(KH3)が
無かったことは知りませんでした!

乗ってた当時、「純正カラーを全部並べてみたいなぁ」と
思ってたんですが当然かなわず、画像だけでも並べて
見せていただいたのはありがたかったです^^
コメントへの返答
2020年3月30日 22:55
初めまして、コメント有り難うございます!

スーパーブラック、売れ筋だっただけに最初に設定がないのは確かに意外ですよね!

この手の車にしてはカラーバリエーションが豊富ですから、全部並べるのはなかなかにハードルが高いですよね…💦
(仲間内でいつかはやりたいと話してはおりますが。。)

そういって頂けると嬉しく思います🤗

プロフィール

「今日はS13のエクステリアデザイナーとプチ会食。」
何シテル?   04/29 19:55
一三(読み方:いちさん)と申します。 小さいころからのS13大好き人間です。 平日はホンダ車乗り、休日はS13シルビア乗りです。 中途半端に古い車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

街で目撃したレア車たち【ホンダ③】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 22:25:04
ブレーキランプ点きっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 17:01:04
第5回 80's&90's ミーティング in秋ヶ瀬公園 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 22:00:30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
20年間の片思いへの終止符。 メインカーですが、あんまり乗っていません。 晴れの日用。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車です。 初年度登録が平成5年ですが、平成4年のみ設定されていたQ'sSC( ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
人生初のトヨタ車にして21世紀の車。 叔母が昔乗っていたリミテッドで5MTの個体があれ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
コンチェルトがミッションブローによりしばらく通勤に使えなさそうなので、その代車として購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation