• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一三@S13のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

この土日

この土日こんばんは☆

昨日、ATFの交換をしてきました♪
明後日、学祭の出し物で自動車部2年はエコランをすることになったので、それの準備もかねて・・・

・・・・という表題のもと、実際は前回交換してから1万5千キロ走っていたのでそろそろ・・・と前々から交換を考えておりました^^;

巷では2年に一回、2万キロごとが目安とされていますが・・・
ATFはあんまり交換をサボっていると、その後の交換によってATに不調をきたすことがあるので怖いですね^^;
ある程度ノーメンテの車両はショップでも交換を断られたりするそうで・・・
かといってDIYでできるもんでもないですし、、、

・・・まあ、暗い話は置いておいて、交換後の感想ですが、Dレンジでの加速が良くなったように感じます♪
これで燃費も伸びてくれるといいんですがね(笑

ATFは関係ないですけど、最近MT車が欲しくてしょうがないです・・・(汗

帰宅後はヘッド周りを中心に簡単にエンジンルームを掃除しました♪
なぜ簡単にかというと・・・

時間的に暗くなってきたから(笑
最近は日が短くなって作業するのにはデメリットですね・・・^^;

そしてこれが掃除後のエンジンルーム。
前よりは綺麗になったかな・・・(汗

そして今日。

今日はずっとバイトだったのですが、帰り道にちょっと遠回りして、HIDの明るさテストをしてました☆

実は、2週間前バイト先でタダで55w、6000KのHIDが手に入りまして・・・
こんなことなら35w買わなければよかt(ry

ワット数上げるのには抵抗がありましたが、純正ハロゲンが55wなのと、丸目よりは角目のほうが熱がたまりにくく、リフレクターへのダメージも低減されると信じて・・・(笑

結果的に明るさは満足です^^
本来、55w、6000Kならもっと明るいと思いますけどね^^;
まあ、これはこれでよしとしましょう!


あと、もうそろそろスタッドレスのことを考えておいたほうがいいですかね・・・
一応、通勤車でもあるので、突然降られたときのことも念頭において(笑

そろそろ長い眠りについていたこいつ↓の出番ですかな・・・

これで大学の友人とドライブにいったらドヤ顔されること間違いなし(爆
Posted at 2011/10/31 00:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2011年10月24日 イイね!

せーるさんとプチオフ♪

せーるさんとプチオフ♪こんばんは☆

22日、せーるさんが、自分もよく行く瑞穂のジョイフル○ンダにいらっしゃるということを知り、ちょうど買いたいものもあったので行ってきました♪



せーるさんのS12前期♪
生まれて初めてS12を触りました(爆
渋すぎです!


そして、S13(笑
ハッチバックとノッチバックの差はあるにしても、知らない人が、この二台を同じシルビアだと理解するのには時間がかかりそうです(笑

どうやらせーるさん、翌日のS12ミーティングに備えて車高を落としてみるようです。
最初はキモチ落とすくらいかな・・・と思っていたのですが・・・








・・・
ベッタベタですね・・・(笑
しかも、8.5Jのホイールでここまで落としてもまだまだクリアランスがありました^^;
S12おそるべし・・・

S110になると、もっと太くても大丈夫だとか・・・


DIY感抜群の木棒☆
こういう開放感はハッチバックならではですね!

暗くなる頃には雨もあがり、フロントの車高下げはご自宅で、ということになり、その後自分の家の前までつるんで帰ってきました!

せーるさん、今後とも宜しくお願いしますね^^/
Posted at 2011/10/24 00:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会、ミーティング | クルマ
2011年10月19日 イイね!

群馬ドライブ&スーパーGTもてぎ

群馬ドライブ&スーパーGTもてぎこんばんは☆

先週の土曜日は群馬、日曜は栃木へと出かけてきました!
今回は自動車部つながりです☆

土曜は妙義山と碓氷山あたりをドライブ♪

そしてその日は群馬の友人宅へお泊りさせてもらって、日曜の朝にスーパーGTを観戦しにツインリンクもてぎに行ってきました!


まず、妙義にて。
この日のメンツはこの3台です~
この日は一日中天気がイマイチでした・・・
朝は雨だったので車も泥だらけ・・・・


続いて碓氷。
ここは有名ですね☆


ちょっと撮影会もしちゃったり・・・(笑


そして翌日・・・現地の、これまた自動車部部員で、NA6CEに乗る友人と合流です。
シルバーにワタナベとか・・・本当にオーナーは二十歳なのだろうか・・・(←人のこと言えませんがw


こちらはシビックレースです。
最終ラップの最終コーナーはやばかったです!


GT500&GT300カーの後ろにならぶGT800クラスの3台です(嘘
壮絶なトヨタVS日産VSホンダのバトル!!(大嘘

今回は二つに分けてフォトギャラに追加しておきますので、是非ご覧ください^^

又、現地でこんなものを買いました。

現行インプ4ドアのマウス(笑
前々から車型のマウスが欲しくて・・・

実は現行インプ、好きなんですよ♪
しかも・・・

H・I・D☆(違


残念ながら、リアウィングが手にあたるので、作業中はうまく使えません(汗
ネットサーフィンで使う分にはいいですけどね♪

PS、ヨッコイさんへ
来月のMTGには純正アルミに戻しますのでご安心を(笑
Posted at 2011/10/19 00:30:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月10日 イイね!

SKYLIFE ROUND4

SKYLIFE ROUND4 昨日、ショージィさん主催の、「SKYLIFE ROUND4」に参加してみました♪

見事にスカイラインだらけですね☆

え、シルビア・・・?

・・・・

まあ・・・Sまで同じじゃないですか!!


しかし、多種多様なジャンル&いじり方をされたスカイラインが集まると、見てる方もウキウキしてしまいますね!
ヨッコイさんから事前にこのオフ会のことを教えてもらっていたのですが、やっぱり来てよかったなと♪

何より、家から近i(ry

当日はお話できなかった方もいますが、次回お会いしたときはぜひぜひお話聞かせてくださいm(_ _)m



圧巻ですね!



自分までスカイラインが欲しくなっちゃうじゃないですか・・・

R31パサージュ?・・・R32GXiとかいっちゃいますか?・・・・HR34もいいなぁ・・・オーテックR33・・・RB26DEのオーテックR32?・・・・やっぱりR31GTS-R?・・・いやいや、DR30も・・・しかし・・・現実的に考えるとR33の4枚ドアあたりか・・・・う~む・・・・32のTypeMも・・・・でもやっぱり34の25GTターボって手も・・・・・・


いえ、独り言です!



隣には主催者様であるショージィさんのR33前期4枚ドア。
一言で言うと・・・

渋カッコイイ!!

まあ、いずれはスカイライン買いますよ!

買い増しで(笑



PS、帰りは日にちが変わってしまいましたが、当日はバイトでした・・・

・・・休憩時間、駐車場にて撮影。
こんなにゆったりとバイトしてるようではスカイラインは夢のまた夢ですね^^;
Posted at 2011/10/10 00:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会、ミーティング | 日記
2011年10月03日 イイね!

またホイール交換

またホイール交換こんばんは♪

さっきほどまで大学のレポートを書いていました・・・
水曜までなんですが、間に合うのだろうか・・・・(苦笑

先日、出来ゴコロでホイールを純正アルミに戻しました。

やっぱり素の純正は落ち着きますね♪
大学の友人には鉄チンなんて呼ばれてますけど・・・

・・・・なんで鉄チン・・・?(笑


ちなみに、今まで言っていなかったのですが、この純正アルミと純正BBSは履いてるタイヤのサイズが違います。

BBSが195/60R15で、純正アルミが205/60R15。

195/60R15は前期S13のアルミの標準サイズです☆
前期と後期で、アルミのサイズは同じなのですが、タイヤサイズが変わってるんですよね^^;

そこで気になったのが、195/60と205/60なので、サイドウォールの径が変わることです。
サイドウォールの径が違うので、当然スピードメーターに誤差が生じます・・・

タイヤ組み換えをしていただいたところで、データとして誤差を表示させてもらいましたが、メーター上で120km/hで、実速度は117.3km/hといったところ。
速度が上がるほど誤差は大きくなりますが、120km/hでもこんなもんかというのが実際の感想です^^;

ここらへん、日産はどう対処したのでしょう(笑
前期と後期で見た目上ではメーターは変わってないように見えますが・・・

ちょっと疑問です^^;


冬になる前にまたBBSに戻そうか悩みますね・・・


最後に、これまた出来ゴコロで、実際でも同じホイールを履ける日産車に純正BBS RGを履かせてみました!




・・・もちろん、ゲームで(爆


まあ、実際でもやってましたが・・・
これみるとまた履きたくなってしまいますね(笑


あまり見たことがない?C33ローレルに純正BBSの組み合わせ・・・
・・・かなりツボです・・・


P10プリメーラ。
稀ですが、P10では履いてるのみますね!
これもいい・・・



そしてR32の4ドア。
これも好きです・・・
しかし、BBSとスカイラインといったらやっぱりR31を連想してしまいます^^;


足車にこれらの車があったら最高ですね・・・
Posted at 2011/10/03 02:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「今日は雨の日用。」
何シテル?   10/05 17:19
一三(読み方:いちさん)と申します。 小さいころからのS13大好き人間です。 平日はホンダ車乗り、休日はS13シルビア乗りです。 中途半端に古い車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

街で目撃したレア車たち【ホンダ③】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 22:25:04
ブレーキランプ点きっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 17:01:04
第5回 80's&90's ミーティング in秋ヶ瀬公園 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 22:00:30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
20年間の片思いへの終止符。 メインカーですが、あんまり乗っていません。 晴れの日用。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車です。 初年度登録が平成5年ですが、平成4年のみ設定されていたQ'sSC( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
C1型WRX。 ボディカラーはコスミックブルーマイカ(416)。 この色(C型のみの設定 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
雨の日用。 休日はほぼこれに乗ってます。 平成元年9月登録。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation