• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

貼り貼り日和

今日は久々の快晴でしたねー。
本当は GW後半に考えていたのですが、ずっと雨だったので
タイミングを見計らってきた貼り貼りを行いましたっ!


まずはスモークフィルムを。結構濃いめの色だったので外からみた印象が変わりました。
ものは、これです
カット済みのフィルムですのであとは貼るだけ、といってもshintaxの技術では無理なのでww
shintaxの友人、通称「少年」君に手伝ってもらいました。
今日は天気がよかったので、水張りの水がすぐに乾いちゃって結構苦戦してましたが、非常にきれいに施行してくれました。サンクス、少年!


続いてはボンストに細いラインを追加しました。
直貼りしたんですが、ボンネットが熱くなっていたので、カッティングシートが伸びちゃって、、

ちょっとうねった感じに(汗
まぁでも近くから見なければOKかなー。
以前よりも可愛い感じになって、good!
もっと早くやっておけば良かったです。


最後にやや大物をっ


どすん。クラブドアにユニオンジャックです。
近くで見るとカットの甘さが目立っちゃいますが、これも遠くから見る分にはOKかなぁと
あと最初に貼る位置決めがおかしかったので、下が足りなくなってますww
後日ちと継ぎ足して上げる予定ですが、概ね満足です。
まぁ完全に自己満足の世界ですねっwww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/09 20:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月30日・19:35頃のお月様
どんみみさん

ドローンで除草剤散布 イノシシ
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

7/3 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

気になる車・・・(^^)1420
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年5月9日 20:58
クラブドアのUJなかなか良いですね・・・
いよいよUJ党の仲間入り?
コメントへの返答
2009年5月9日 21:04
はいー。
細々とですがUJ化して行きたいなと思ってます!
あとはルーフにUJをモチーフにしたデザインを
という構想だけがありますが、いつになる事やらw
2009年5月9日 20:59
サイドにユニオン!
目立ちますね♪
クラブドアってところが、さらに渋い!!
コメントへの返答
2009年5月9日 21:05
どーもありがとうございますっ

リアハッチをUJ化っていうクラブマンはみたのですが、ココのUJは見た事ないので!
思いついたときには、ガッツポーズでしたwww
2009年5月9日 20:59
おおっ~
クラブドアにユニオンジャック!!
デラ良いアイデアですね!
ユニオン好きな方々は反応間違い無いですぇ~^^
今すぐ特許申請を!!(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 21:07
ありがとーございます。

UJ化大物第一弾です。
ゆっくーりと、UJ化していく予定です。

アイデアは、みんなで分け合いましょーwww
ご自由にパクってやってくださいませっw
2009年5月9日 21:17
ストラップといい、クラブドアの
ユニオンジャックといい、いい感じ
ですね!

自分も何か考えよっと。
コメントへの返答
2009年5月9日 21:35
いろいろといじると愛着わきますしねー。

びーとるさんのカスタマイズも楽しみにしてますよー。
2009年5月9日 21:39
クラブドアかっこいいですね!!
ハッチには絶対真似できない所!クゥ~!!


特許申請はお済ですか?ww
コメントへの返答
2009年5月9日 21:42
ありがとーございまっすー。

特許って程ではないですよぉ(照

ただ、shintax '09 のトレードマーク
として思って頂ければうれしいですねwww
2009年5月9日 22:11
良い感じ~

クラブドアが更に存在感が増す感じですね~

私はセンターボンスト計画、、、考えよう~
コメントへの返答
2009年5月9日 22:13
ありがとーございまっす!

センターボンスト仲間、おまちしてますよー。
2009年5月9日 22:58
クラブドアのユニオンジャック♪
すごく存在感のあるモディですね♪
素敵です!

目の付け所が、私には思いつかない(汗
本当にMINIは
オーナーの個性を出せる車ですね♪

コメントへの返答
2009年5月10日 9:41
ありがとうございますー。

そうですねー。オフ会でも
同じ外見のMINIってまったく見かけないですからねー。
って、みんカラに集まる人たちが特殊すぎるのかwww?
2009年5月9日 23:22
クラブドアいいですね!!

かっこいい!!
このまま後ろまでのばしちゃいますか!!
コメントへの返答
2009年5月10日 9:43
ありがとー。

まだUJ化の構想はあるので、ぼちぼちやっていくよー。

延長するのもありかも!
2009年5月9日 23:45
クラブドアのユニオンが純正みたいに決まってます!
OPに有ってもおかしくない程しっくりとしたモディになりましたね。
凄く良いアイディアだと思いますよ~(^◇^)

コメントへの返答
2009年5月10日 9:47
ありがとうございますー。
UJ派のkane32さんに言ってもらえるとうれしいですー!

3Mスコッチカルのメタリックシルバーを選んだのですが、純正ボンストや、ルーフのシルバーだと色がマッチしますね。
2009年5月10日 0:08
流石目の付け所が違いますね!

クラブマンだけしか出来ないアイデアが大御所たる所以ですね☆
コメントへの返答
2009年5月10日 9:50
サンクスですー。

大御所って事はないですよー(笑

実は、作業は実家の横浜で
やってたので出来上がり早々、
夜駆けつけたかったのですが、
帰宅命令により顔だせませんでした。。
2009年5月10日 0:13
おおっ!素晴らしい!!

ようこそDIY部へ(o^∇^o)ノ(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 9:51
部長、ありがとうございます!!

でも、あんまりネタがなくて
幽霊部員になりそう、、(汗

日々精進に励みますwwww
2009年5月10日 1:53
おぉ~UJカッコイイですね♪

ボディカラーとカッティング色の
相性もバッチリですね♪

UJは手でカットですか??
コメントへの返答
2009年5月10日 9:54
ありがとうございます。

カット担当はウチの奥さんでしたww
定規とカッターを使っての
作業でしたが、力加減が分からなくて苦戦してました。
2009年5月10日 6:16
ボンネットはもうこの季節だと外での作業は限界らしいですね。

ボンネットが焼けるようでしょ。って私も自分でやるわけじゃないので聞いた話です。

サイドのアクセントがオリジナルっぽくてステキ。
コメントへの返答
2009年5月10日 9:57
2枚目の写真、良く見てもらうと
右手に雑巾をもってます。
ボンネットに貼るのに、
熱すぎて触れなかったのですww

最初、ドライヤーの電源どこから取ろうかなー?とか考えていたのですが、まったく無駄でしたねww
2009年5月11日 0:50
クラブドアおしゃれですね~♪

いい感じです♪

実物見せてもらわないと☆
コメントへの返答
2009年5月11日 12:56
ありがとーございます。

高速も1000円になったことですし、どっかのOFF会であえるとおもいますwww

だだ1m以上近づかないでみてねww

プロフィール

「MINI LIVE 2018 http://cvw.jp/b/104020/41727675/
何シテル?   07/16 08:43
IT系会社勤務。 二児の父親です。 最近日本酒にハマっています。 Twitter http://twitter.com/shintax でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015/11/23 納車されました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation