• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

思い出の容量

自宅のストレージ用ハードディスクが壊れまして。。
まぁ、職業柄ハードディスクは壊れるものだと理解してるのですが、
今回は結構な壊れ方でした orz....

狙ったように2006年と2007年の家族写真の領域が破損、
代替用のHDDを購入し、サルベージ用プログラムでのスキャンと復旧を実行し続ける事、約3日。
結果、全体の98%程度は復元に成功し、何とか思い出を取り戻しました。

新しいハードディスク1万4千円、画像ファイル数約 1000枚、容量にして1Gが
shitax家の2年間の思い出という事なのですが、復元に成功したときは何とも言えない気持ちになり、
しみじみと写真を見つめてしまいました。
あ、そうそう、3年前は痩せてたねー、俺(笑)
ちょっと気をつけないと、ヤバいっすwwwww


いやーそれにしても、デジタルデータはおっかないですね。
消えるときは一瞬ですな。
やっぱ、バックアップは複数にとらないと駄目だなー。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/02 22:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 22:40
バックアップって大事だよねぇ^^;
私のPCも微妙に調子悪くて、先日も
分解して色々と悩んでました(笑)

Blu-rayディスク買って、画像データの
バックアップ取ろうと思ってたんだけど
レンズに変わっちゃいました(爆)
かなり安くなったので、そろそろ欲しい
けど、きっかけが無いと・・・
コメントへの返答
2009年7月4日 8:45
Blu-rayは持ってないので調べてないのですが、光学ディスクも耐久年数は5年くらいとも言われてますからね。。

半永久に近いバックアップのメディアは現在存在しないと思ってますので、やっぱり複数箇所にバックアップとらないとなー。

最近は映画もBlu-rayでいっぱいでてますからね、思い切ってぽちっといっちゃいましょーw
2009年7月3日 0:00
デジタルデータ怖いですね
DVDとかに焼いていても
性格上どっかいっちゃうので(汗)
結局HDDにいれっぱです。
一応、RAIDにしてますが
完璧ってのは無いからな。。。

関係ないけど、
twitって(爆)みました
コメントへの返答
2009年7月4日 8:46
そうなんですよー。
結局RAID化と、メンテナンスが必要なんですよねー。
仕事では気にしてるんですけどね、プライベートはあんまりバックアップにお金かけて無かったのが裏目に(汗

twitterもまったり更新してますよーww
2009年7月3日 0:03
壊れたときに、初めて思うんですよね・・・

こまめなバックアップが大事だって事。


忘れたころに、また壊れたりするんですよね~
不思議。

僕の持っている、古くて壊れてる一眼修理に出そうかな~
コメントへの返答
2009年7月4日 8:48
あとは、人のデータが飛ぶと、慌ててバックアップとったりしますよねww

バックアップというか、データの移動だけしかしてなかったので、複数箇所に取らないとだめですねぇ。。

修理で直るものは、直した方がエコですよwww
2009年7月3日 0:10
復元できて良かったですね♪

お子様達の思い出&記録なくなると・・・!
そう考えるとアナログの世界も大事ですね

数年前HDDを壊した時復元に30万円と言われ
悩んで止めた事がありました(涙

それからは2重3重のバックアップを
でもこの2~3ヶ月バックアップしてなかった
慌ててバックアップしました、ありがとうございます(爆笑
コメントへの返答
2009年7月4日 8:49
いやー、全くその通りです。。。

フルデジタルは消えちゃうともう何も無くなるので、怖い感じです。。

業者はやっぱり高いですよねー。

こまめなバックアップ、重要ですw
2009年7月3日 5:12
データの思い出は怖いですよね

消えたらあっけなくなくなってしまいますし
バックアップはこまめにしなきゃなぁ

コメントへの返答
2009年7月4日 8:50
そうそう、できれば複数箇所に取っておくと安心。

今、ネットワークストレージの購入を検討中なんですけど、ちょっと高いんですよねーーー。(汗
2009年7月3日 13:26
復元成功。良かった。なんて、人ごととは思えない今日この頃です。わがMACはブートキャンプを使ってWINDOWS XPを入れてオフィス2004を利用しているのですが、やはり先月HDDが壊れて、MACデータは取り戻せましたがWINファイルは全滅してしまいました(涙)。今更ながらバックアップを手抜きすると痛い目に遭う事を痛感しております。
コメントへの返答
2009年7月4日 8:52
ちなみに、今回利用したのはwindowsソフトで

File Scavenger
http://www.quetek.com/prod02.htm

でした。
オススメです。凄い時間かかりますけどww

プロフィール

「MINI LIVE 2018 http://cvw.jp/b/104020/41727675/
何シテル?   07/16 08:43
IT系会社勤務。 二児の父親です。 最近日本酒にハマっています。 Twitter http://twitter.com/shintax でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015/11/23 納車されました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation