2008年04月09日
さて、約2週に渡り悩み続けた異音問題だけど、無事解決!!
うれしぃ~。
先週末の再発後、ディーラとメールでのやり取りで
「後席シートを倒しても異音が発生するか試してもらえますか」
との質問が。あ、確かにそれは気がつかなかった。なんで試さなかったのだろう。。。
という事で、今日は早めに家をでて、車で出社。
まずは、左後部座席だけを倒してみた所、お!全く異音がしない!
よく見ると、シートを固定する為の車体側の金具部分に、ビニールテープの様なモノが巻いてあり、こすれて削られているような感じになってる。という事はシート側の金具が突き上げの振動で、左右にねじれているのか、とにかくそれが原因でチリチリ鳴っていたのだろう。
応急処理として、金具にタオルを巻き付け無理矢理シートを戻してみる。その後、会社まで十キロ強走ってみたが、問題無し!良い感じ!
ヽ(´ー`)ノ
後日、後部座席左右とも、黒いスポンジ等を巻くなどして、見た目をあしらえてやろう!
Posted at 2008/04/09 11:31:45 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記
2008年03月25日
いまから、コーティングのため
shiftさんへ移動開始。深夜受付してくれるのが良いね!帰り道、家までちょいと遠いのが難点だけど。
テッカテカにしてやんよ!
Posted at 2008/03/25 21:17:29 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ
2008年03月23日
なんて恥ずかしいタイトルをつけてみたけど、我が家ではちょっとした変革がおき始めている。
スーパーペーパードライバーで、前車では無理やり練習の為(それでも数キロ)近所の周りをチョロと運転するだけ、という程、「免許持ってるだけ」車という乗り物に一切興味を示さなかったウチの奥さんが、「私もMINIだったら運転したい」とClubmanの購入を決めた辺りから言い始めていた。
実際、試乗もおっかなビックリだったんだけど、運転してみたりと
「あ、これは本気で運転するつもりなんだな」
なんて思っていた。
さて、今日はMINI初の遠出。
僕の実家まで約30Km程度の旅だったんだけど、行きは奥さんがステアリングを握った。後部座席では娘と息子が一生懸命応援している。
手に汗かきながら(実際に汗かいてましたw)運転する奥さんがなんとも可笑しくて、速度も遅いし、の~んびりドライブ。(彼女は全然のんびりできなかったでしょうがw)
こうやってナビシートに座って、運転の仕方をレクチャしたりとか、全然想像してなかったなぁ。
もうちょっとMINIが好きになってくれれば、いろいろいじるのにも理解をしめしてくれるのだろうかw?話が盛り上がれるのは嬉しいことだ。
クルマ運転するのは全然オッケーだけど、まだ1人ではのっちゃだめだよ。
僕も全然写真を撮ったりとか、とにかく記念らしいことを残す習慣が全く無い人だったんだけど(実際納車されてから写真ほとんどないしwww)ちょっとだけ、こまめに写真を撮ろうかなと。
Posted at 2008/03/23 00:18:12 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記
2008年03月12日
任意保険を見積もり中、なんだけど中断証明書があるので、webから見積もれなくて各保険会社に電話しまくり。面倒だ。。。
車検証は当然出来上がってないから、ディーラに車台番号とかを聞いたら、
お!もうナンバー決まってる!!
「希望ナンバーでしたので、事前に決まるんです。」
なるほど~。で、
「保険もウチでおつきあいいただけませんか?」
お、そういうアプローチで来たか。ウ~ん、イメージ的には保険料も高そうだなぁ。。
「日曜にはお車が着ますので、ご覧いただくついでに保険のお見積もりをご用意しておきます」
それは行かない理由が見つかりません!!!!!
で、とりあえず見積もりだけお願いしたけど、ディーラの保険って金額的にどんなもんなんだろ。
Posted at 2008/03/12 20:37:12 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ
2008年03月09日
今日僕のMINIは、日本に着くということでした。千葉って言ってたかな。
ディーラに届いたら見に行かないと!
Posted at 2008/03/09 10:55:50 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ