• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通風猫熊しゅう♪のブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

ミラ次郎、第一印象。

まずは、納車直後の第一印象を。
とは言っても、夕方納車で買い物ついての短い試運転です。

まぁ乗りやすい。エンジンパワーはなかなか。EU3シビック以来のCVTなので違和感は無く、モーターのようにシームレスで必要な力を得られるのがイイ。
エンジンをダイレクトに感じるにはマイナスですが。

足回りも、普段乗りなら不満無し。前スタビ無しの為か、舵の効きは標準です(コペンがクイック過ぎ?)が、不安定ではなく。スポーティさは無いですが、それはコペンで。

内装は広い。シートは悪くないが、肩甲骨が浮いて肩が凝りそうなので、対策を考えないと。
ステレオがノーマルでナビ無しなので、スマホスタンドやトランスミッター(昔使っていた物を再利用中。でも通話が出来ない)を考えないと。

明日はコペンの日なので、ミラ次郎お休み…。


Posted at 2021/07/30 21:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月30日 イイね!

推定燃費? 入れぬガソリン皮算用。

足クルマのミラカスタムの納車、予定の8/5から早まって、本日7月30日夕方になります。
そこで、ちょっと気が早いと思いつつ、獲らぬ狸ならぬ、入れぬガソリンの…

みんカラの実績で、自分のコペン実燃費は12.1km/L(カタログ燃費15.2km/L)。
これは達成率79.6%。です。

もしミラカスタムでも同じ達成率ならば!
カタログ燃費25.5km/Lに、達成率を掛けると…

20.2km/L!

おお!こりはすごい!

年間走行距離を10,000km(みんカラ実績より)として、
コペンのガソリン代(ハイオク159円)→13万1400円 え、こんなに!?
ミラカスタムのガソリン代(レギュラー148円)→7万3300円
差額は58,100円なりー。

まぁ併用なので、コペン3割、ミラカスタム7割とすると、
コペンのガソリン代(3000kmハイオク159円)→3万9400円
ミラカスタムのガソリン代(7000kmレギュラー148円)→5万1600円
合計9万1000円。
コペン単独との差額4万400円。

年間4万の節約になるかも!? いや、まぁ、車検代で飛んでいきますけどねぇ…。


Posted at 2021/07/30 06:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月26日 イイね!

待つ身は…?

連休で仕事がバタバタしていましたが、その前に納車日が8月5日に決まりました。車検取得してなので、最短8月4日で余裕をみてとの事。本当は8月4日がよかったのですが、急かしてもイイ事はないと、我慢我慢…。

後は、納車が遅れるだいじがない事と、逆に弱点(エンジンマウント、ウォーターポンプあたり?)を納車前に交換してもらえれば嬉しいとか、都合のイイ思惑を。

そして、納車したらあれこれしたいと、ユーチューブを徘徊して、おすすめがクルマ関係(カーラッピング、ミラいじり)でどんどん…。

でも、いじりはもちろん、添加剤さえも、まったくイジらず、素をよく確認したいと思っています。
所詮アシ、されど足。格安君だけど、ワクテカが止まりません〜!
Posted at 2021/07/26 15:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月19日 イイね!

ホイールベース(前後車軸間隔)を見て。

足車に購入するミラカスタム。
ホイールベース2490mmは、軽自動車で一番長いのではないだろうか?
後継車種のミライース(先代・現行とも)は2455と35mm減少しているし、新シャーシのタントではわずかに伸びて2460n。
おそらくはこの3センチが衝突安全に必要なのかもしれない。

では、他のメーカーは?
スズキアルト現行2460、先代2400、先々代2360mm
ホンダN-BOX現行2520、先代2520、参考ライフ2420mm

上手がいました(笑)。でもかつてホンダはロングホイールベースで一世を風靡しましたねぇ。ワンダーシビック2450mm、グランドシビック2500mm。
ロングホイールベースでスタビリティを稼ぎ、強力なフロントサスペンションでコーナリング性能を高める。おそらくはそれが狙いだったのかと。

さて、おそらくは、その長いホイールベースで、広い室内長を得た、ダイハツ車(ホイールベース2490mm)。走らせるとどうなのか?
みんカラの酷評レビューにひやひやしながら、楽しみにしてます。
そして、そのクルマの個性として楽しめる事を期待して。
Posted at 2021/07/19 15:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月15日 イイね!

求めよ、されば?

現車確認して、契約しました。
本体価格25万。検2年付き33万。

そこに冬タイヤ(型遅れダンロップにアルミホイール)、新品夏タイヤ(横浜)、D-sportブレーキパット(笑)、メンテナンスパスポートを追加して、総額48万ほどになりました。

現車確認…。うーん、写メマジック。恐らくは野外保存の為か、クリアが劣化して色ツヤが…。さて、艶復活系のワックスでどこまで?
ちなみにリアスポイラーはハゲハゲ。
でも、内装はめちゃキレイ。足車としては嬉しい。そして想像より広い!長過ぎる?ホイールベース2490は伊達じゃなかった!
まぁ、その長いホイールベースが、ノーマルでの走りにどう影響しているか、ですが。

と、書きたい事ではなく、現車確認の感想で終わってしまった…。
Posted at 2021/07/15 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日から三連休。栃木への1人旅です。トイレ休憩で入広瀬の道の駅。さて、出発〜。」
何シテル?   10/01 10:42
通風猫熊しゅう♪です(^^ゞ お酒、ドライブ、読書が好きな、お気楽オジサンです。 おしゃべりも大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4567 8 910
11121314 151617
18 192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

[ダイハツ タフト]Suruba 汎用カーボンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:25:26
YESprime ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 05:58:14
タフト 日立 HF-EV715 ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 06:01:35

愛車一覧

ダイハツ タフト タフト (ダイハツ タフト)
新たなる足車です。 ・コスパ! ・長く乗るので楽しく。 (代車で乗った現行タント、楽しく ...
ダイハツ コペン 未定… (ダイハツ コペン)
2023年8月10日、無事納車! 初日にふらふらドライブ130km。 で、お仕事のお盆 ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ次郎 (ダイハツ ミラカスタム)
7月30日(金)、納車でした。 走行距離53,285kmから、スタートです。
ダイハツ コペン コペ太郎 (ダイハツ コペン)
2017年12月6日、コペン君との新生活がスタートしました! 5年6ヶ月、楽しい想い出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation