• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

十九号短刀

骨董市がありまして、行ってまいりました。

結構面白そうなものが沢山あったのですが・・・・
やってしまいましたw
有り金全部取られましたwしかもこれは!と思う奴がちょうどの額だったので。

本日の収穫物
銘:裏に「十九」とあり通称十九号短刀。


拵えの状態は良くない。別途白鞘付き。博識ですが新刀か新々刀にかかるかかからないか位のものではないかと。

最初に目が行ったのが、変な古文書にくるまれていた鞘に付属する小柄と言う小さい刃物。
これの刀身に作者銘があって、「菊紋 雷除 省略・金道・省略」とあったので、こ、これは!!!となったわけです。


自分の爺さんが三代金道の刀を買っていたので、この小柄欲しいな~と。値段も手ごろ(有り金全部)だったので、とりあえず刀身も見せてもらうことに、


刀身もなかなか良かったので買うことに決定。

帰り際いつも鬼瓦を買う蛸壺屋のおじさんに会って話をしました。
蛸壺のおじさん、鍔を並べてましたが、他はガラクタ、ばっかなように見えました。
火縄銃の銃身だけ並べてどないすんねんと思いながら、自分は刀とか鉄砲、大砲とかも好きだと言うと、「金がたまったら買いにおいで」と。
以前話した時は、大量に刀を持ってるらしいので高いのはどれ位ですか?と聞くと、来国○、とか大慶直某、古鉄、某麿、大砲は同狸とか持っているとのこと。ビッグネームがずらりで、( Д ) ゚ ゚目玉ドコー状態。

ホンモンかいな、と疑いつつ話をすると古鉄は重刀らしい。「大鑑にも載っとるんやで。」とのこと。

( Д ) ゚ ゚目玉ドコー


( Д ) ゚ ゚目玉ドコー
古鉄とか家一件立てられますやん。
「刀だけで総資産これだけ円ですか?」
「いやそこまではせんなぁ。」
「勉強がてら見せていただけないですか?」
「時期が合ったらな。見せてあげる。」
また、鬼瓦仕入れといてください。といって別れました。

このおっさんただもんじゃねえ!
なめてかかると大火傷しそうなおじさんでした。

~了~

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/05/25 20:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

こんはんは。
138タワー観光さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうやら我が国最初の空冷2サイクル灯油エンジンはトヨタが開発したらしい。自分(トヨタ)がそう言っているのだから多分そうなんだろう。逆にいえば世界にはそれ以前に2サイクル灯油エンジンを造ったメーカーがあるってことだな。何処かは分からんけど。」
何シテル?   08/15 19:58
趣味:骨董品(ガラクタ)収集。重機とか農業機械とか詳しくないですが好きです。 重度の耕耘機萌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
型式:L6A型 エンジン:ヰセキG6(三菱かつらK6) 別名:農道のスバル 探すと意外と ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
1968年製造開始、本機1970年代初頭か?
その他 その他諸々 その他 その他諸々
1959~1960年ころの製造。昔はみんなこれで田んぼを耕したが近頃はめっきり見なくなっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation