• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたかちゃんの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2011年10月25日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりの車いじり。前々から気になっていた燃料フィルターを交換します。まずはネットでツインマグフィルターなる物を購入。底部とアウト側に強力なマグネットが取り付けてあり、ガソリンの微細な鉄粉を除去してくれると言う優れものらしい。まあ安かったし どうせまた交換時期が来るしで これに決定です。
2
まずはコイツの取り外しです。
3
フューエルキャップを明けタンク内の圧抜きからスタート。
4
フィルター周辺のホース類をはずし、フィルター本体を固定バンドから取り外します。フィルターホースを抜くと少量ながらガソリンが噴出するので、フィルター本体およびホースをビニール袋ですっぽりとおおい準備完了です。もちろん火気厳禁です。後はネジを緩めてずらしホースを引き抜くだけですが、とっても固くてなかなか手こずりました(汗)
5
後は逆の手順で新しいフィルターをセットすれば作業終了です。フューエルキャップの閉め忘れには注意しましょうね(笑)
取り付け後の感想ですが 夜 お買い物にお出かけしましたが なんと低速トルクがアップしました。ISCバルブの清掃も同時に行ったのでそのせいかもしれませんが、とにかく走りやすくなりました。これはラッキーです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

バイタルクリア投入

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。前車の車検を機に念願のインプ購入。予算の関係でとっても古いスポーツワゴンCzスポルト4WDですが、とってもキレイで良い車を手に入れたので、これから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1500GF2から2000GG9へ乗り換えです。 13年式丸目  今度は何年の付き合いに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
スバル インプレッサスポーツワゴンCzスポルト4WDに乗っています。 2016 6月  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation