• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Osadaのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

"はやくなるDVD"、完成

ラリーのオンボード映像と、ユーストの映像を一枚にまとめたものがついに完成しました。
34号車に限りますが・・・(;^_^A

えー、今度の休みに配って回りますので、良かったらご覧ください・・・

YouTube等へのアップは、給料がでてからになります・・・(笑)


ご協力いただいております皆様

いつもお世話になってます。
おくの整骨院様
北海道旭川市東光8条3丁目1番1号
Tel 0166-35-5563


みんな大好き!
V屋さん様

旭川で車をお探しならこのお方!
カーベスト井上様
Tel 090-3773-1490

トラックパーツ・ステッカー
artTRUCK★Y様
北海道旭川市旭町1条21丁目2170
Tel 0166-53-7903

北見の紅フーガ様

EXCEED様

aki718様
Posted at 2012/02/21 00:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー関係 | クルマ
2012年02月17日 イイね!

第26回EZO ENDLESS RALLYの恩ボード映像

プロトタイプが完成しました。

とりあえず早く見せろ!という方はお申し出ください(笑)

今からUSTの車外映像を編集して、DVDのエクストラコンテンツに収録する予定となっております。

正式版がまで待つ、という方はそのままお待ちください・・・

画面とにらめっこしすぎて肩が瀕死です・・・


YouTube、ニコニコ動画の方にも追ってアップして行きますので、しばらくお待ちください・・・

余力と時間が無いので、しばらく掛かりそうです・・・



ご協力いただいております皆様

いつもお世話になってます。
おくの整骨院様
北海道旭川市東光8条3丁目1番1号
Tel 0166-35-5563


みんな大好き!
V屋さん様

旭川で車をお探しならこのお方!
カーベスト井上様
Tel 090-3773-1490

トラックパーツ・ステッカー
artTRUCK★Y様
北海道旭川市旭町1条21丁目2170
Tel 0166-53-7903

北見の紅フーガ様

EXCEED様

aki718様
Posted at 2012/02/17 23:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー関係 | クルマ
2012年02月16日 イイね!

動画編集に苦戦中

Mac使いな私にとって、一番身近な編集ソフトといえば、iMovie・・・

なのですが!!

どうも調子が悪い!

ラリーのDVDを編集するために試行錯誤しているのですが、どうも不具合で落ちたり、音声のズレを引き起こしたりとなかなか厄介な状態です。


あと二日はかかりそうな予感です・・・


ご協力いただいております皆様

いつもお世話になってます。
おくの整骨院様
北海道旭川市東光8条3丁目1番1号
Tel 0166-35-5563


みんな大好き!
V屋さん様

旭川で車をお探しならこのお方!
カーベスト井上様
Tel 090-3773-1490

トラックパーツ・ステッカー
artTRUCK★Y様
北海道旭川市旭町1条21丁目2170
Tel 0166-53-7903

北見の紅フーガ様

EXCEED様

aki718様
Posted at 2012/02/16 01:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー関係 | クルマ
2012年02月14日 イイね!

リザルトが掲載されてました。

JMRC北海道のページに、今回のEzo Endless Rally 2012のリザルトが掲載されました。

詳しくはそちらをご覧ください。
34号車・「おくの整骨院・MR-S・アルトワークス」です。

車載映像の件ですが、DVD化も実行中ですので、しばらくお待ちください。



ご協力いただいております皆様

いつもお世話になってます。
おくの整骨院様
北海道旭川市東光8条3丁目1番1号
Tel 0166-35-5563


みんな大好き!
V屋さん様

旭川で車をお探しならこのお方!
カーベスト井上様
Tel 090-3773-1490

トラックパーツ・ステッカー
artTRUCK★Y様
北海道旭川市旭町1条21丁目2170
Tel 0166-53-7903

北見の紅フーガ様

EXCEED様

aki718様
Posted at 2012/02/14 21:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー関係 | クルマ
2012年02月12日 イイね!

仏恥義理!!のビリケツ。

ただいま無事に帰還しました!

SS0(行き)とSS6(帰り)が1セクション190キロほどと、すごく長くて大変でした。

本題に入りますが、クローズドクラス全9台出走で、SS1+SS2+SS4+SS5で、SS3を計測しても成績に反映しないという内容のラリーでした。

タイムは
SS1 2:11.4 Po.5
SS2 5:00.0 Po.8
SS3 2:37.0 Po.3 カウントせず
SS4 2:42.3 Po.4
SS5 6:50.0 Po.8
Total 16:43.7 Po.8

トータルポジションは”リタイア一台を除いたクローズドクラス全車でビリ”の8番手です。

SS2とSS5では、はっちゃけすぎて雪壁に刺さってしまいました・・・

SS2は救助され、特例措置のタイムで一律5分にされましたが、SS5でスタック直前にミスコースをした焦りもあり、無茶な脱出を試みて成功してしまったが故に6分50秒も掛かってしまい、トップとのTotal Diffが7:41.1・・・


なのですが!!

SS1のタイムはGC8よりも上位!

成績反映無しのSS3ではエボ7・GC8・GDBを抑えてSSフィニッシュ!

SS4でも超ライバルの同車種HB21SワークスR(ロールケージ、デフ入り)とGDBを抜いた奇跡のタイムでした!

(当方フルオープンデフ、ロールケージ無し、吸排気のみのお手軽80馬力仕様。当然タイヤは市販の横浜製スタッドレス)



ちなみにSS3辺りから、滑りまくって最強に進まない・最強に曲がらない・最強に止まらないの三拍子になってきていて、SS5は救助車両のランクルやパジェロすらもドリフトして救助に向かっている始末・・・


スパイクじゃ無いと走れないし止まらない!
とラリースノータイヤを履いている上位クラスの方達が爆笑しながら話しており、SS6を見ていると、実際にミスコース+スピンアウト+アンダー壁刺さりを連発していましたので、市販スタッドレスじゃあ到底走れた路面ではなかったようです・・・

(安西先生、ブリ○ックかラリースノーが・・・欲しいです・・・)


車載も録画しておりますので、後程編集してアップいたします。

ラリー初参戦も重なり、ドラ・コドラともにへたっぴ丸出しですが、気合いと根性で走りきったのでお許しください・・・(涙)

とりあえずの帰還報告なので、後日順を追って詳しい日記を書きます・・・
(8時出勤確定なので、そろそろ寝なければ・・・)


ご協力いただいております皆様

いつもお世話になってます。
おくの整骨院様
北海道旭川市東光8条3丁目1番1号
Tel 0166-35-5563


みんな大好き!
V屋さん様

旭川で車をお探しならこのお方!
カーベスト井上様
Tel 090-3773-1490

トラックパーツ・ステッカー
artTRUCK★Y様
北海道旭川市旭町1条21丁目2170
Tel 0166-53-7903

北見の紅フーガ様

EXCEED様

aki718様

Posted at 2012/02/13 00:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー関係 | クルマ

プロフィール

「オイル http://cvw.jp/b/1041468/44011098/
何シテル?   05/18 19:17
はじめましての方ははじめまして お久しぶりの方はお久しぶりです S. Osada と申します 今はKeiワークスの4WDに乗っています (元 快特ぢ?の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beatrush リヤフレームエンドバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 07:42:45
下駄スクーターDJ-1編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/09 12:08:38
下駄スクーターDJ-1編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/09 12:08:28

愛車一覧

スズキ Keiワークス ノーマル珍黒まんび (スズキ Keiワークス)
黒のKei Works 4WD MTに乗り換えました。 黒はメンテが大変です…
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
しれっと某有名な赤黒ヴィヴィオに乗ってました…2年弱でエンジンブローして降りました…
ダイハツ ミラジーノ ぢ〜の (ダイハツ ミラジーノ)
ワークスちゃんがもう限界…ってなったので、NAだけどMT4WDのL710Sミラジーノを買 ...
スズキ アルトワークス ジュリエッタ (スズキ アルトワークス)
H8年式 スズキ アルトワークス RS-Zに初心者マークをつけてDRIVEしています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation