• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄のブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

お袋の味肉じゃが

お袋の味肉じゃがおでんの缶詰は知ってたけど…
Posted at 2007/11/03 00:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小鉄のネタ画像 | 日記
2007年11月02日 イイね!

すごく面白いアルシオーネSVX

すごく面白いアルシオーネSVXすごく面白いSVXを見つけました

こんなことするのいるんだ

ベースがあるのかなぁ??
Posted at 2007/11/02 17:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小鉄の車画像 | 日記
2007年11月02日 イイね!

GT-Rはトランスアクスル4WDだから・・・

新しいGT-Rはトランスアクスル
そしてアテーサE-TS
これは車好きな人にとっては周知の事実といっていいでしょう

ぢゃあトランスアクスルって何?
簡単に言えば日本のFR車なら普通エンジンと繋がっているはずのトランスミッションが
エンジンとではなくデフと繋がっちゃってるということ
FFはもちろんトランスアクスル
エンジン・ミッション・デフという金属の塊が集まっちゃうからフロントヘビーなわけですね
まあこれも結構常識
トランスアクスル化することでFRの場合はミッションという金属の塊が後ろに来るので前が重いという状態を解消できるわけです
ERO♪SOARER ☆さんどうもです♪
前が重いと方向を変える前タイヤに負担がかかって曲がりにくいとか色々ありますがその辺は割愛(バキッ

ではどうやってタイヤが回転するのか
エンジンがなんだかんだ動いて回転運動を生み出します
それをミッション・デフを介して回転と出力のバランスをとります
だからスピードとパワーは両立しないんですね~
わかりやすく言うと?上のギア(4速とか)で急な坂に差し掛かると失速します
まぁそういうことです
バランスのとられた回転はドライブシャフトすなわち車軸を回転させその端っこについているタイヤも回転するわけです

ここからが本題
R32~34はエンジンとミッションが繋がっていたので
トランスファーを使ってそこでフロントに駆動力を分けていざというときに4WDになっていたわけです

ところが今度のGT-Rはトランスアクスル
エンジン意外に車体を動かすための装置が後ろ
つまり後輪軸周辺に行っちゃった訳です
そのため
一度後ろに伝達された力を4WDにするためにもう1度前に伝えなくてはなりません

つまりいわゆるプロペラシャフトと逆に伝えるシャフト2本がセンターを通っているそうな
そんな話です

わかりづれぇ俺の話(汗)
Posted at 2007/11/02 15:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小鉄の車ニュース | 日記
2007年11月02日 イイね!

Xファイルが戻ってくる

あのXファイルが来年映画で帰ってきます
テレビが終わってもう5年経ってたんですねぇ

日本ではいつの間にやら深夜になっちゃってシーズン3辺りから見た覚えがありません(汗)

探してきて一気に見ると体に悪いだろうからなぁw

sakbomさんのリクエスト?で

若かりし?ジリアン・アンダーソンの画像を探してみました
これほんとは壁紙サイズです!
ご自分のパソコンに保存して壁紙にどうぞw

最近の画像も見つけちゃいました
Posted at 2007/11/02 14:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小鉄の一般ニュース | 日記
2007年11月02日 イイね!

明日は東京モーターショーに・・・

行くはずですが暗雲が立ち込めてきました・・・

2回行くかもなんて話だったのに
1回も行かない可能性すら出てきましたorz

チケット買ったのよ!?
Posted at 2007/11/02 14:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小鉄のズレズレ日記 | 日記

プロフィール

気がつけば生息地がどんどん南下… 安全第一のR32スカイライン乗り…でした 5年程レガシィワゴンで頑張り…ました 次はR33でいけるとこまでいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112131415 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

配分 ウチのNVは 50:50 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 12:43:39
うどんを食べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 12:06:35
エアミックスアクチュエーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 13:27:05

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう20年以上落ちですが頑張ってもらいまふ 購入時走行距離48800km 2015/11 ...
スバル サンバー スバル サンバー
うっかり買ってしまった サブ車。 2024年末に眺めて2025年早々に契約。 保険もち ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
流石はスバル車 雪道はえ~ぱね~ 燃費もいいっす 2012/1/21車検通しました ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32タイプM2代目です 今度は白ですが、大事に乗っていく所存であります。 最初は燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation