• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春巻@のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

(中)日本一周

(中)日本一周何シテル?でも書いてましたが、日本一周やってみました。


700km過ぎたあたりからマジで眠くなって…

北陸道入ったあたりからふらふら・・・ふらふら・・・


刺さりかけて・・・


無事に帰ってきました。

帰りは相当居眠り運転してたと思いますごめんなさい。



経路はこんなもん。

もともとの目的は静岡磐田のモンスターさんに顔を出すことだったんだけど。

ついでだしコルトスピード行っちゃう?で、厚木へ・・・w


北陸道→名神→東名→モンスター静岡磐田






86・・・?

モンスター静岡磐田→アールズ





静岡組w
モンスター→ステッカー3種類購入
アールズ→エアフィルター購入

吸気音が大きくなった!

アールズ→東名→一般道→小田原厚木道→コルトスピード
(なんか迷走してる~)


(中古車 なんだって!)

ここでは福袋購入しようとしたけど・・・
中身がいまいち・・・?

手持無沙汰で帰るのもしゃくだったので、アルパインスターのグローブを購入。
走行会での武器になりそうです。

コルトスピード→東名→圏央道→関越道→北陸道
(ぐるっと一周感 出すために 上信越封じ・・・)


あー眠かったです。

あと、一日の走行距離は700km限界です。
コルトでこれなんだし普通のクルマだったらたぶん500kmが限界。
RECAROは偉大。スーパーオーリンズも然り。

ちなみにRECAROのフルバケは900kmほど走行して初めてケツに違和感出ました(;^ω^)


またほどほどにやりましょう。楽しかったです。
Posted at 2015/01/29 01:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

やりたいこと。

コルトちゃん今年の予定。


確定したお話。

・LSD導入
・強化クラッチ導入

LSDはクスコのを、クラッチはコルトスピードから出ているオグラクラッチのを。
アールズ(両方ATSの?)でもよかったんだけど…ショップさんの販路的に、コルトスピードに。
(ATSから直接取れれば…とは言ってましたがないもの仕方ないでしょう)

なんであのショップさんはアールズ製品を毛嫌いするかなぁ…(´ε`;)ウーン


んで。

確定してないお話。

・ブレーキパッドとローター変更

おそらくディクセルのPDローターとZタイプパッドに変更なるはず。
他出てるところがないや。

・街乗りホイール選定

今持ってる手持ちだと…

☆15インチで行く
BBS RG021(ただしリフレッシュ前提)
DIREZZA Z2SS 205/50R15中古品(目はあまりない)

☆17インチで行く
BBS DTM+MICHELIN PS3(去年の構成)
タイヤも目はあるけど、すっごい面内なのが気に入らない

☆17インチでいける?
BBS LM(ただしオフセット変更からの大工事前提)
タイヤはPS3を流用

オフセットの最良解が出てないからどうしようね?
リアは7J25くらいの出がちょうどいいとして、フロントをどうしよう。
8Jだと35ははける。

LMを7.5J+30相当くらいに改造できればいいんだけどー

なんにせよホイールねえんよこのクルマ。


いやーでも浅オフセットのLMはかっこいいからなぁ…迷うわー



PS
ステアリング、前のオーナーがつけてたナルディに戻しました。
今の世の中、エアバッグ特約ってないのね・・・w保険屋に訊いたら何のお咎めもなかった(笑)
Posted at 2015/01/22 21:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11/11 http://cvw.jp/b/1041799/40642872/
何シテル?   10/29 23:02
金沢近郊をコルトVRで駆け回ってます。 見かけたらそっとしておいてください。 こだわりがあるのか無計画なのか・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728 293031

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コルトがバテてきてたので買い換えました。
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
セカンドマシン
ヤマハ YZF1000R サンダーエース ヤマハ YZF1000R サンダーエース
4SV4-010 VIVID RED COCKTAIL 7 ENGLAND仕様の雷帝さん ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
とりあえずの2輪車の1代目に抜擢されました。 ほぼノーマルですが、立ちごけ対策にサイドス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation