• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春巻@のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

オフ会ねぇ

コルトになってからまだどこにも無所属の私です。
というかまだ白粋抜けてなかったし・・・。

スイフトの時もそんなに動いてた人じゃないけど、
最近どっかお出かけしたいなーとは常々。。。

某所でオフ会の情報を見かけてちょっと興味はある、が、
はたしてにわかコルト乗りがそんなのに参加できるのか?と考えるとね。


時期尚早なのかしらね。ふむ。
スイフトの時にオフ会は痛い目見てるので、焦らずに見てたほうがいいのかもしれないし。


閑話休題。

スタッドレスに戻しました。
先週末の思わぬ雪で、RSスポーツだと通勤一つ目の交差点でろくに止まれないことが判明し、
30kmの通勤ルートをやり過ごせる気がしなかったので・・・。

早く春になれ!北陸の冬はだらだら長い!


追記

ちょっと余ってる部品の情報書いておくので、興味のある人は連絡ください。
このままほったらかすのも勿体ないですし・・・。

・BBS RG713(114.3-4H 7.5Jx17 +42)
某オクで入手したものの、現ホイール入手にて宙に浮く。
購入後、一度タイヤ嵌めましたが運用せず。
色はDSK。ハブ径はおおよそφ82。BBSハブリングは外してあります。

・ALIPNE IXA-404J
実使用2か月未満。メーカー保証あり(今年の11月末ごろまで)

・RECARO シートレール スイフトZCx1S用 左右
実仕様4か月程度。メーカー保証あり。
右は高さ加工あり。(低・中のみ使用可能)
シートベルト用ボルト一式が不足してるので、別途入手すれば使用可能か?
対シート用のボルトは一式揃ってます。
Posted at 2014/03/16 00:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

フライングなんとか

先月末に取り付けたばっかりの3連メータのうち、
ターボ計の針のライトだけが点かなくなった私です。

ディーラー持っていったら・・・点いた?!
と思ったら消えた!ご機嫌ななめ!

とりあえずメカニックさんにサクサクっと組み直してもらって様子見。
どっか接触不良なってるねーとのこと。1か月足らずでなんてこった・・・。


昨日、一足早くスタッドレスから換えてみました。
結局紆余曲折あってBBS RG-Rではなく、BBS Racing DTMになりました。
7.5J Offset +40 となかなかよさげなサイズ。



銀BBS+赤キャップ+モンスターのジュラルミンナットはスイフトの時からの定番?
生き残りが赤キャップしかないですが(;^ω^)

なんか、ヨーロッパ系のホットハッチっぽい感じになった気がする!
この系統で行くとフォードフォーカスRSとかが理想になるけどね。


車高調入れないと、フロントは厳しいかも。
逆にそこさえどうにかなれば、まったく問題ないサイズっぽいです。

でもなー・・・現状のフロントツライチはなかなか捨てがたいような・・・。


3月にアールズの脚導入しちゃうかも。

現状でちょっと流してみたんですが、タイヤが完全に勝ってるというか、
コーナーですごいロールして全然攻められない(笑)

あと安定感がないのはなぁ。


とりあえず当面でやりたいことの目標はできた!

・ECUとか触媒とか(上までもっと回せるようにしたい)
・脚まわり(コーナーでの安定性と、乗り心地の改善)


原資がないので、やわやわ進めていきます・・・。


あとは雪が降らんことを祈るっ。
スタッドレスまた出してこなきゃ・・・。
Posted at 2014/02/23 23:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

春に向けて

じんましんにかかってます。ちょっときつい。


コルトにリジカラつけてみました。
うーん、乗り心地については、巷の噂ほどの改善は(´ε`;)ウーン…
唐突なギャップは拾いにくくなったかも?コルトVRに乗り心地求めるほうが間違いか。

ハンドルは確実に重くなりました。悪い感じの重さじゃないのでよしとしましょう。
なんかスタッドレスなのに、ハイグリップ履いてた頃の操舵感に近い感じ・・・グリップ力上がった?
安定感は良くなったように感じます。ふらふらしにくい。

なんか脚は柔らかくなった感じなのに。ふしぎ!

ここまでだと、脚も換えてみたくなってくる。ふしぎ!

このままいくと・・・お財布の中身も・・・、ふしぎ?


3月末にアールズさん富山くるらしいし、ちょっと考えてみようかなぁ。

せっかくならECUと触媒も!
高回転域のふんづまり感はどうにかしたいし。


あとはそこさえどうにかなればなー、しばらくは満足できそうなんだけど。
普段はエコランなんであまりまわしませんけど、タマに回したくなりますし。


あと、ゆくゆくはおわらに復帰したいし・・・。
徐々に走れるコンディションに戻していきたい!


それより自身の体直さないとね。
ここのところ、生活リズム乱れた結果、腹痛・眼痛・じんましん・・・と疲れた症状が立て続けに。

Posted at 2014/02/20 23:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

やりたいこといっぱーい・・・

どうも私です。


コルトでやってみたいことがいろいろある感じですが、何からやろうか迷ってるところ。


1.タイヤどうにかしたい

RSスポーツをRG-Rに組み替えてるので、今シーズンはこれでいくつもりですが、
早々に手放して、街乗り用のタイヤに組み替えることも考えてます。

あと、ちょっとサイズ違うし・・・。

以前PS3が最有力か?とか言ってましたが、ここにきてDZ102も出てきて大いに迷うところ。


2.触媒換えたい

コルトの4000回転以上のふんづまり感をどうにかしたい。

ターボだからしゃーなくね?といえばそれまで?
でもスイフトの時の癖でまわしちゃう。

なんか触媒が原因の一つとの噂。アールズのスポーツキャタライザあたり気になる。


2-1.ECU書き換えたい

ほら、触媒やるなら・・・ね。アールズのがいいのかしら?


3.しゃこちょー

もう選択肢がアールズかコルトスピード(アラゴスタ)かフルブラストしかないよ!
ラインナップの狭さは泣き所(スイフト比)

アラゴスタは街乗り主体なら持て余すかしら・・・?


4.リジカラ!

足回りのドデーン!感を解消するのに。

・・・純正脚でもこんなに収まり悪いものなのか?


とりあえず借金返してからになるのかなー
でも税率上がる前にいろいろやりたいよね・・・単価がでかいから猶更ね。


原資はある・・・はず。だらほど残業してるし。
ジカンネーヨ
Posted at 2014/01/27 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

紛失

ケータイなくしました(;^ω^)


たぶん、紛失場所は家の中・・・
物置小屋みたいなところに住んでるからなぁ。

しかし、紛失から1週間、まるで見つかる様子がないところ見るといよいよ機種変か?


どうも私です。

コルトが車検から帰ってきました。


ギアの入りが悪いという不具合は、三菱デラにてもう一発ギアオイル換えて様子見・・・。
ただ、車屋で換えたとされる後の状態よりは結構よくなったかな?




・・・なんか増えて帰ってきました。
ピコピコ動くの楽しいね!





レビューは追々。
Posted at 2014/01/25 00:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11/11 http://cvw.jp/b/1041799/40642872/
何シテル?   10/29 23:02
金沢近郊をコルトVRで駆け回ってます。 見かけたらそっとしておいてください。 こだわりがあるのか無計画なのか・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コルトがバテてきてたので買い換えました。
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
セカンドマシン
ヤマハ YZF1000R サンダーエース ヤマハ YZF1000R サンダーエース
4SV4-010 VIVID RED COCKTAIL 7 ENGLAND仕様の雷帝さん ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
とりあえずの2輪車の1代目に抜擢されました。 ほぼノーマルですが、立ちごけ対策にサイドス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation