• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるガレージの"しろーれる号" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2017年3月11日

スパイラルケーブルゴリ押し修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
突然ホーンがならなくなった(^_^;)

ホーンボタンOK

リレーOK

ホーン本体OK

じゃなんだ?

スパイラルケーブル断線w

写真 ケーブル折れてるところ

前に乗ってた人がステアリング交換時に過剰に回した可能性

これ買うと値段高いので補修wします
2
ケーブルをライター等で炙って芯線出します

ハンダ付けします

エアバッグないのでホーンだけなればOK仕様

数本線がありますが気にせず接続

車体コネクター側で使わない線を外せば問題なし

ホーン配線一本通るだけでいいわけですw

取り付けて確認して終了

余談↓

車検で警告灯点いてると通らないらしいが問題無いだろう

エンジンチェックランプとエアバック警告灯(他にもABS等色々)の電球?をメーター裏で並列で接続すればいかにも正常作動しているかのように・・・

エンジンチェックランプと同時に消えるということ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハリアー次はどこいじろうかな、」
何シテル?   06/28 10:04
これから動画を上げていきたいのでよろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー はりあーくん (トヨタ ハリアー)
走り屋はやめて大人しくなりましたw とはいえこのハリアーはターボです ええハイオクで ...
マツダ ユーノスロードスター オレンジ号 (マツダ ユーノスロードスター)
下り専用機 お先にどうぞ((((;゚Д゚)))) 碓氷SP(笑) ヘラフラ?JDM? ...
日産 ローレル しろーれる号 (日産 ローレル)
オールペンは無調色の白にしましたw 日産車なんてボロボロ壊れるから絶対乗らないとか言っ ...
マツダ ユーノスロードスター アズキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
相方から4万で購入したミサイル(ドリフト専用) これはもう部品取りw 3月いっぱいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation