• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DSM styleの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2011年10月25日

やっとこさ着手!ベッドキット!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アトレーを購入してから早くやりたかったのですが、重い腰があがらず放置してたベッドキット!釣りやらボード、キャンプに行くので必須な設備です!

重い腰をあげた理由は交差点で停車中ひき逃げにあい、左クォーターパネルをえぐられました↓犯人見つからず泣き寝入り… だれか安く譲って下さい↓修理費20諭吉overです
なんで開き直ってどうにでもなれという気持ちで(笑)

さぁ本題にいきます
2
材料はコンパネとイレクターの二種類でいきます

理由は軽自動車の長さだと4人乗車を考えるとどうしても組み立て式にしなくてはいけないのでリア側はそのままでいいんですがフロント側は取り外しが出来て、軽くて強度があるのでイレクターです☆

リアは床張りしたかったこともあり余っていた9mmコンパネを使いました
3
まずは床張り

型取りして丸ノコとジグソーを使いカット

あとはグラインダーでばりとりと面取りします!
4
次にサイドのBOXを作成

高さは買い物かごや、ほとんどの生活にあるモノがぎりぎりはいる高さに設定しとります

また長物を積まないときに、リアシートを足元に入れなくても畳んだ状態でも組める絶妙な高さです(^^)v
5
BOX詳細

下側は床張りに固定+垂直出し+補強の為角材で

上側は邪魔になるんでL字金具で
6
これにアルミ調?ビニールシートを貼りつけます

これはオススメです

砂、水、汚れ、なんでもこいです!!
軽く拭くだけできれいになりますし、やっぱかっちょいいですよ(´∀`)笑
7
天板とイレクター部分は次回に(笑)


素人にしてはまぁまぁかな(^-^)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ブロアファンモーター洗浄2

難易度:

バックカメラ取付と交換

難易度: ★★

エアコンガス補充➕添加剤

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜6回目~181180㌔〜記録用♪

難易度:

定期オイル交換(274,875km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Σβにしてからロールがきつい(・_・|」
何シテル?   11/14 01:35
車暦(二輪含まず) アトレーRTリミテッド アトレーワゴンエアロダウン ステップワゴンRG 2013年 デリカd5 前期 2023年5月 デリカ乗換を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023年5月〜 デリカd5へ 内装や性能は新型がよかったのですが予算とフロントデザイン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アトレーワゴンから2013年8月にステップワゴンRG1へ乗り換え(^^) 2023年5 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーRTリミテッドからの乗り換えです。 箱車大好きです! ハイエースかキャラバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation