• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@Sciroccoの"Scirocco 2.0TSI" [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2017年6月4日

OSIR シングルメーターポッドのエアコンの風量回復施策v1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンの送風口ってもっとハイテク
なのかと思いきや、ただの導風管と仕切板があるだけだったので、
ダイソーで100円のPPシートを使って風量回復出来ないかチャレンジ。
2
酷い見た目ですが、どうせ隠れるので気にしませんw
一枚一枚足してって実験しましたが、一番効果あるのは下側の大穴を埋める事でした。
その他はボチボチ?
3
ついでに風量が増えることで結露しやすくなるだろう&更に風量を引き込めないかと思い
水道管の上から円錐上になるよう、PPシートをペタペタ。
4
風量ゲージ全開時の風量は3倍くらいになったかも…
って言っても他の口の2~3くらいの風量しか出ないですが。
とはいえ、右手が暑くてたまらないのが少しはマシになったので、
一先ず今夏はコレで耐えてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チャコールキャニスター交換

難易度:

バックカメラ交換②

難易度:

ナビ交換

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

バックカメラ交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月4日 20:42
自分もこれから通るであろう道です( ´ ▽ ` )ノ

色々設置場所考えてるんですがそこが1番しっくりきますよねぇ
コメントへの返答
2017年6月4日 20:46
自分も色々と悩みましたけど、
後付け感があまりないようにしたがったので、ここにしましたー
風量ダウンは難点ですが、見た目のしっくり感は最高です!ヽ(´エ`)ノ

プロフィール

「[整備] #T-MAX530 純正マフラーのヒートガードを2017~モデルのものに変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1042685/car/1990069/7833799/note.aspx
何シテル?   06/15 23:43
車・バイク・自転車と乗り物なら割となんでも好きです 一眼を買ってカメラもかじってます。 おっかなびっくりDIYerです。 怪しげパーツを試してます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングロックが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:25:25
防水カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 09:43:27
ブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 05:59:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ Scirocco 2.0TSI (フォルクスワーゲン シロッコ)
実はRX-8買う時にも買おうか迷っていた車でしたが、 ご予算的に除外に… 今回RX-8の ...
ヤマハ T-MAX530 TMAX530 ABS IRON MAX (ヤマハ T-MAX530)
業転したらVFRで出るのがあまりに億劫になってしまったので、 初代から気になっていたTM ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
でかい 親父がデビュー時からずっと欲しがっていたので、 RX-8買った頃からの馴染みの ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
家族車記録用 遡るのはこの辺まで。 ヘンテコな車。でも当時デカいか小さいか取ってつけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation