• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェットファイターのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

お知らせ

突然ですが、RVRを降りる事になりました。




理由としては
①冷却水漏れによるラジエーター交換に加えて補機ベルトやブレーキ(前後のローター・パッド)等も要交換との事で、修理費用が20万近く掛かる可能性がある事。
②走行距離が10万キロを超え、今回修理しても今後そう遠くないうちに別の不具合や故障が発生する可能性が高い事。

等です(他にもありますが割愛します)。

個人的には直してでも乗りたいと言う気持ちもあり、悩みに悩みましたが、今後の事や家族の意見等も踏まえて買い替えの決断をしました。
次の車は決まっていませんが、今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2021/10/11 19:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

同色派?ブラック派?

皆様、明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、本題に入る前にRVRのエクステリアについて触れたいと思います。




*1型(2010.2~2012.10)
前後バンパー下部&サイドシルプロテクターがボディ同色(Eグレードのみサイドシルプロテクターが無塗装)となってます。
HID車はヘッドライトのインナーがブラックとなってます(ハロゲン車はシルバーメッキ)。




*2型(2012.10~2017.2)
バンパーのデザインが変更され、前後バンパー下部&サイドシルプロテクターが無塗装に(ローデスト除く)。
あと、2型からはHID車もヘッドライトのインナーがシルバーメッキになりました。




*3型(2017.2~2017.10)
フロントバンパーのデザインが変更(リアは2型と共通)。
3型以降はフロントバンパーの中央のみシルバーになりました(グレード別?)。
因みに3型からフォグランプのバルブの規格がH11→H16へと変更になりました。




*4型(2017.10~2019.8)
フロントバンパーにデイライト(Gのみ)が追加された他、フロントグリルとリアバンパーのデザインが変更。
こちらもフロントバンパーの中央のみシルバーになってます。




*5型(2019.8~)
ビッグマイナーチェンジされた現行モデル。
前後バンパー下部&サイドシルプロテクターは無塗装ですが、フロントバンパーに加えてリアバンパーも中央がシルバーとなりました。
5型から追加されたフェンダーアーチモールも無塗装かと思われます。



前置きが長くなりましたが、個人的には2型~4型も前後バンパー下部(コーナー部分)&サイドシルプロテクターをボディ同色として欲しかったんですよね…。
5型はボンネットに厚みが増したことでほとんど違和感を感じないものの、2型~4型だと若干違和感を感じてしまいます。






因みに2型の場合、中央は無塗装のまま前後バンパーのコーナー部分とサイドシルプロテクターを同色にすると見た目がすごく引き締まるような気がします。
特にフロントを横から見ると、下部が無塗装なので若干しゃくれたように見える気がして…。私だけでしょうか?(汗)

Posted at 2020/01/02 17:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月19日 イイね!

増車します

えー、突然ですが新たに車が1台増えます。

何を買ったかと言いますと、

①軽トールワゴン(スライドドアじゃないです)
②CVT
③1年落ち
④元試乗車
⑤エアログレード


こんな車です(笑)
Posted at 2019/09/19 11:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月17日 イイね!

お譲り致します

こんにちは。


突然ではあるのですが、年末に出てきたスパイクの部品をお譲りしようかと思います。
①純正メッキグリル
Lパッケージの純正グリルです。ネジなどは付属しておりません。

②メッキドアミラーカバー
ホンダアクセスのドアミラーカバーです。
元はメッキですが、サテンシルバーメタリック(NH623M)に塗装してあります。

③無限製ベンチレーテッドバイザー
本体のみで、ゴムブレードは経年劣化により剥がれ落ちています。

④エンジンカバー
エンジンの上に付いているカバーです。
カバー本体はエターナルブルーパールに塗装してあります。よく見られる、VTECエンブレムの欠損もございません。
初代フィット、モビリオ、フィットアリアのL15A(VTECモデル)搭載車にも流用可能かと思います。

⑤14インチアルミホイール
モビリオスパイクのLパッケージ純正品が2本(1本は塗装してあります)、スタッドレス用の6本スポークホイールのものが4本、8本スポークのものが2本あります。

⑥30プリウス&10アクア純正ワイパーアーム(いずれも運転席側のもの)

これを使うことで、拭き取り面積の拡大が出来ます。


気になる方がいましたらメッセージ下さい。写真などもお送りします。
Posted at 2019/01/17 12:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月17日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!1月23日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ポジションランプ、フォグランプ、フロントのウインカーのLEDバルブを爆光のものに変更。

■この1年でこんな整備をしました!
タイヤ交換ぐらいですね汗

■愛車のイイね!数(2019年01月17日時点)
535イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキキャリパーの再塗装、ディスクローターの塗装、リアウインカーのLED化、エボX純正ペダルの流用などなど

■愛車に一言
理想の仕様に近付けて行きたいです!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/17 09:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デイズと過ごすのもあと1週間…。」
何シテル?   07/05 21:02
“車は楽しんでナンボ”を信条として、運転や車イジりをしています。 好きな車 *しくじり車 *珍しい仕様(人と被らない仕様)のカスタム *純正流用 等々…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換(純正フロントアンダーガーニッシュ付きのバンパーの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:22:40
サンバイザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:13:45
MONSTER SPORT MSEリヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:50:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元々はフォルティスのMT車を買うつもりでしたが家族に認めて貰えず、説得している間に売れ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
(注):母親と兼用です RVRの廃車(故障)に伴い乗り換えました。 後期型の魅力で ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
型式:AF79 -外装- *LEDヘッドライトバルブ(SUPAREE) *LEDフロン ...
日産 デイズ 日産 デイズ
-基本スペック- *車両型式:DBA-B21W *グレード:ハイウェイスター Gターボ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation