• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

東京ジャーミイ

美しき祈りの空間
2011年06月17日
カテゴリ : 東京都 > 観光 > 社寺・教会
 私を含め、冠婚葬祭の時しか宗教に接することのない人が多い日本人にとって、もっとも縁遠い宗教のひとつがイスラム教かもしれません。
 でもイスラム教徒の人は日本にもたくさん暮らしています。
 
 日本に暮らすイスラム教徒が集い、日本におけるイスラム教・トルコ文化の窓口となっているのが、小田急線・東京メトロ千代田線の代々木上原駅に程近い高級住宅地のなか、井の頭通りに面した一角にある「東京ジャーミイ」です。


 「ジャーミイ」とは、モスクの中でも大規模なものを指します。その名に違わず、日本でも最大の広さの礼拝堂は、一度に2000人が祈りを捧げられるとか。

 戦前にロシアから亡命したイスラム教徒が設立した、東京回教学院を前身とし開設当初は木造のモスクでした。戦後も存続しましたが、開設50年を前に老朽化が酷くなり閉鎖、50年目に解体撤去されてしまいました。

 亡命イスラム教徒がトルコ国籍を取得していたのが縁で、敷地をトルコ政府に寄贈。代わりにトルコ政府の援助を得てモスクを再建することが決まり1998年に着工。21世紀を目前に控えた2000年6月に落成しています。

 躯体工事こそ日本のゼネコンが手がけましたが、オスマン様式に誂えられた美しい漆喰の外装や幾何学模様の装飾は、全てトルコから派遣された職人の手に依るものです。


 都心からの帰り道。暦の上ばかりの春を迎えた晴れの日にゲレンデで寄りました。気温は低くても春めき始めた日差しに、尖塔が美しく輝き、青空へと伸びていました。

 メルセデス、特にゲレンデはヨーロッパの大都市でも絵になりますが、中東や北アフリカのエキゾチックな街中の方があっていると思うのは私だけでしょうか。


 日本にも多様な宗教・文化が息づいていることを喜び、永久に寛容と共存が続くように願っています。


住所: 東京都渋谷区大山町1-19
電話 : 03-5790-0760

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation