• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

高千穂橋梁

復活を待ち続ける「東洋一の鉄橋」
2012年08月23日
カテゴリ : 宮崎県 > 観光 > 建物・史跡
 旧国鉄高千穂線の鉄橋として1971年12月に竣工、翌1972年7月の日之影~高千穂駅間開業時に供用が開始された長大鉄橋(全長352.5m)。
 
 起点の延岡側(岩戸川左岸側)に35m、岩戸川を渡り右岸側に31m・20.5mの合計3本のコンクリート製橋脚を立て、長さ313.6mのトラス桁を載せる。このトラス桁は、一般的なトラス橋のように橋脚部分で分割されておらず、一体構造となっている。
 橋脚は渓谷の縁に建てられており、河床面までは更に60mある。また列車はトラス桁の内部ではなく、桁の上部を通るため更に高さを稼ぎ、河床面からの高さは105mにもなった。この高さは鉄道橋としては日本一(一部サイト上の表記は「東洋一」)を誇る。



 旧国鉄・JR九州、また営業を引き継いだ高千穂鉄道時代を通じて高千穂線沿線のハイライトとして余りに有名な鉄橋だが、橋梁の構造や詳細については意外と情報が少ない。
 例えば橋脚が3本あるなら一般的には4径間と表記されるが、様々なサイトで「3径間連続上路鋼トラス橋」と表記されている。
 またトラス桁の長さ313.6mに対し、橋梁全長は352.5mと40m以上もの差がある。温度変化や橋梁自体の撓みを吸収する隙間を考慮しても、この差は大きすぎる。

 長さの差については、橋梁の前後に短い桁が挟まっているのかもしれないが、径間数が少なく表記されている理由はどうしても調べがつかなかった。
 高千穂側(右岸側)の短い橋脚は、もしかして単なる添え物で荷重を負担していないのだろうか。それとも、どこかにある「元ネタ」が間違った表記をしていて、それが各サイトに広まってしまった結果なのだろうか。



 高千穂線は、2005年9月の台風14号で甚大な被害を受け運休。
 その被害状況は、被災当時運営していた第三セクター・高千穂鉄道が自力復旧できるレヴェルではなく、全線再開には出資者である宮崎県などの財政支援が不可欠だった。しかし高千穂鉄道からの支援打診に対し、利用低迷による赤字累積が続くローカル線への支援は財政難を理由に拒まれ、万事休す。運行再開が叶わなかった高千穂鉄道は清算されてしまった。
 それでもこの高千穂橋梁を含む、被害が比較的軽微だった槇峰~高千穂間を部分再開させるべく、受け皿会社として高千穂あまてらす鉄道(旧神話高千穂トロッコ鉄道)が設立され、観光鉄道としての復活を期して活動している。


 高千穂あまてらす鉄道は、作家の高山文彦氏を代表取締役社長に、漫画家の赤星たみこ氏を取締役に迎え、高千穂~日之影温泉間の鉄道再開・廃止区間や南阿蘇鉄道運行区間を含む延岡~熊本間でのDMV(デュアルモードヴィークル)運行を最終目標としている。
 これらが実現すれば、高千穂線の全線再開のみならず、道半ばで全通為らなかった九州横断鉄道が実現することになる。



 高千穂あまてらす鉄道の設立や、高千穂線再開に向けた地道な活動の原動力は、この「高千穂橋梁」の存在が大きいような気がしてならない。

 この鉄橋に費やされた莫大な予算と労力、鉄橋上からの絶景を思い起こすと、この鉄橋を含む区間に列車を走らせたいと思うのは至極当然に思える。
 ネット上にアップされた高千穂橋梁の画像や、橋梁のスペックを眺めているだけでも、それは十分理解できる。そして2012年の夏の或る日、実際に鉄橋を眺め、橋脚の根元から天翔けるトラスを見上げた時、その想いが確信に変わった。



 延岡までの旧高千穂線区間だけでなく、別項でご紹介(予定)の未成線区間「トンネルの駅」や「高森トンネル」を含む区間でDMV運行が始まる日を、私も高千穂あまてらす鉄道関係者と共に夢見ている。


住所: 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation