• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomelistのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

寒い中、HKSスバルフェア@SAB名古屋ベイに行ってきた=3

寒い中、HKSスバルフェア@SAB名古屋ベイに行ってきた=3
 





 


寒いですねぇ・・・皆さん、風邪ひいてませんか?
先日のブログにもあったとおり、本日は

HKS SUBARU FAIR @ SAB名古屋ベイ

に行って来ました♪

みん友のガンスリンガーさんとタイムセールを狙って現地待ち合わせ。

ガンスリンガーさんにお任せされたので、しっかり写真も載せましたよ(笑)

実際自分がSABに着いたのは10時30分ごろ・・・ガンスリンガーさん、寒い中待たせてすんませんm(_ _)m
ガンスリンガーさんのブログにあるとおり、既に駐車場はいっぱい!!
みんな、タイムセール狙いだな、こりゃ(^^;)

HKSフェア恐るべし・・・。
HKSデモカーインプレッサ⇒試乗で何度かドライブ行ってたりしました=3

おかげで作業ピットもいっぱいで、当日取り付けは難しい状態(汗)
加藤さん頑張ってるなぁ・・・鉄人だからって体壊さないでね(- -;)

SAB名古屋ベイデモカー⇒最近のチューニングカーってきれいにまとまってますよね。


とりあえず目的のブツを物色((((゜∀゜ = ゜д゜))))キョロキョロ
タイムセールのうちにガンスリンガーさん、tomelistともに諭吉10数人のお買い物♪tomelistは優柔不断だったので気持ちは決まっているもののモジモジ・・・
ガンスリンガーさんの
“みんなで渡れば怖くない!”
の一言でお買い上げ。タイムセール終了後でしたが、HKSさんに泣いてもらいました(笑)買ったもののレビューはまた後ほど・・・でも、分かる人には分かっちゃうかな。


その後はガンスリンガーさんとインプレッサ談♪
ボンネット開けて互いの愛車をチェック!!

いつの間にか、他のギャラリーもできてしまう始末・・・やはり、オイタは出来ないな。

いやぁ、カーボンボンネット迫力ありますね(*^∀゜)b GJ ヒデースペCさん作“proud of boxer”ステッカーも良い感じ。またヒデさんに頼もっと♪

そんな中、彩魂さん登場!!“あれっ?どうしたの?”って思ったら、“メール見た?”と・・・慌ててメールチェックすると、彩魂さんから蛍メールが・・・すんません!!気が付きませんでしたっ!●TL!
今日は午後から予定があって、帰ってしまいましたがまた、時間合わせて蛍オフしましょう♪埋め合わせは必ず!

ガンスリンガーさんも寒い中、お付き合いしてもらってありがとうございます。三重に行ったら連絡しますね♪


明日は『第2回まいこさんラリー』♪

楽しみです!!

引き続き、愛車グランプリの方もよろしく!!
↑    
今すぐクリック♪   
Posted at 2011/12/17 19:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月14日 イイね!

来年に向けて・・・チューニング第2弾を考える。

さて、早いもので2011年も残り半月あまりですね・・・。

ウィンターセールなども活発です。
そんな中、tomelist行きつけのスーパーオートバックス名古屋ベイさんも例外でなく、
今週末17(土)18(日)の2日間は

『HKS SUBARU FAIR』

が行われます!!
18日はみん友のZakumaniさんらと第2回まいこさんラリーに参加する予定なので、17日に寄ってみようかと思います。ってかスポーツ担当T&Kさんに“遊びに来てねぇ”って言われたので遊びに行きます(笑)

ということで、17日午前中SAB名古屋ベイにtomelist出撃いたします(~∧~)ゝ

んで今考えているのが、現車合わせをするまでに完了しておこうと思ってるサクションパイプ、EXマニ交換、エアクリ遮熱板の3つ。

これが2012年のチューニング第2弾

サクションパイプはSTI or SAMCOかな?

エアクリ遮熱板は地味に進行中!

最後のEXマニは悩んでます。やはりフロント軽量化のためには必要かな。当初はリーズナブルだけど高品質の東名パワードを検討していたのですが、マルシェさんの
ロワードモーターマウンティングキット
も機動性を考えると捨てがたい。
“EGマウント位置を最大15mmダウンできるので低重心の水平対抗エンジンのメリットをさらに引き出すことが出来る。”

のですが!
レイル製アンダーパネルとのクリアランスと熱対策の問題があってなかなか手強い。いろんな人に相談してみて・・・以下のまとめ。

HKS vs 東名パワード
①パフォーマンス的には大差ない(HKS≒東名パワード)
②コスト的には東名パワードに軍配(サポートパイプ&バンテージ込み)
③上記HKSスバルフェアが近い ⇒ それでもHKS=東名パワード+3諭吉くらい
④東名パワード付属のバンテージは使わない(別途バンテージ用意)
⑤マルシェさんはHKS製品を熟知
⑥ロワードモーターマウンティングキットの取り付けはマルシェさんでやる。
⑦アンダーパネルとのクリアランスは計算上ギリギリセーフ?
 ただ、HKS製の方が排気ポートの曲げがきつくないので干渉のリスクは低い・・かな。

うーーーん、悩みます(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)(悩)
Posted at 2011/12/14 18:41:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月11日 イイね!

サーカスを超えたエンターテインメント♪

こんちわぁ♪tomelistです。
愛車グランプリ2011もいろんな車がエントリーしていて勉強になりますなぁ♪同じ車種でも味付けがちがうと、全然違う雰囲気が変わるので面白いです。票を入れてくれたみんカラユーザーの皆様ありがとうですm(_ _)m

忘年会シーズンでおととい&本日も忘年会で頑張っています(^^;)
昨日は中日でしたが、実は皆既月食だったですねぇ・・・。

少し雲行きあやしい天気でしたが、みなさんのブログを見ると丁度いい時にはすっきり見えたようですね。

そんな昨日、自分は何をしていたかと言うと・・・
連れと
『ダイハツ クーザ 名古屋公演』
に行って来ました=3
11月23日に名古屋公演がスタートしたシルク・ドゥ・ソレイユが行っているエンターテインメントです。



子供の時に父親に連れられて、ボリショイサーカスを観たのが自分が最初に観た最初のサーカス。そこでは動物をつかったパフォーマンスが繰り広げられており、サーカスってそういうもんだって思ってました。

もちろん、ボリショイサーカスはそれで面白いんですが、シルク・ドゥ・ソレイユの出し物は動物が一切でてこなくて、言わば
『究極の身体パフォーマンス』
と言えるでしょう。
そのアーティスト達はオリンピックメダリストやトップダンサーなどで構成されています。
実は以前、同アーティストの『コルテオ』を観にいく予定だったんですが、ちょうど学会とブッキングしてしまい泣く泣くキャンセルだったんです(ToT)
(自分が行けなくなったんで変わりに親に行ってもらいました)



というわけで、今回は半年前からチケット予約をして、予定が絶対入らないように調節。当直交代もこの日ばかりは不可。

公演会場の最寄り駅「ナゴヤドーム矢田駅」に向かいましたが、地下鉄の混み具合が異常・・・(汗)。

“こんなに混むのかよ・・”
って思っていると何となく雰囲気が違う。
人の流れが2手に分かれるんですね・・・会場近くに行くと、こんなトラックを発見!!
・・・B'z!?・・・Σ(゜д゜;)!!!

B'zコンサート会場の直ぐ横で【クーザ】だったんかぁ・・・こりゃ混むわけだ。
何とかB'zを見に来た人達と別れ、いよいよクーザ会場へ=3
いやぁ、スゴイのなんのって感動しました。
人間って極めていくとここまでくるんだなぁって・・・。
人間の身体ってまだまだ分からないことがたくさんある


フォトギャラもどうぞ♪
Posted at 2011/12/11 18:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

どこまで保険金は支払われるのか・・・。

まだ、記憶に新しい今月4日に中国自動車道で

跳ね馬8台猛牛1台銀の矢3台

を含む計14台が絡んだ交通事故・・・被害総額2-3億円とも言われており、


【世界で最も高額な事故】

として海外でも報道されている。


毎回馬鹿げた企画で自分のお気に入り自動車番組
『Top Gear』
も今回のニュースについて触れている。
http://www.topgear.com/uk/car-news/supercar-crash-japan-2011-12-05

皮肉にも金勘定されてしまっている。

だんだんと当事者達の取調べや見分などが進んできて、やはり、制限速度よりもだいぶ速度超過していた事が明らかになってきた。当事者も証言しているのでほぼ間違いないだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111205-00000083-mai-soci

幸い重傷者はいなかったとはいえ、次に話題になってくるのは保険金が出るのか出ないのかという話。

外車の保険料は国産車に比べて高いのは知っているが、跳ね馬などは

10倍くらいの年間保険料

とのこと。

持ってる人は持っているって感じですかね。規則内で予想外の事故ならいざ知らず、150km/hくらいで走って事故ったならやはり、安全運転義務違反にはなるのかな・・・。そんなのに保険金出すのはちょっとなぁ・・・自業自得だろって思うけど。

どうなるんだろ、保険金支払い
Posted at 2011/12/09 14:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2011年12月04日 イイね!

みんカラ愛車グランプリ2011にエントリーしてみました♪

今日は実家に帰ってきています。

そこで実家近くにある桜の名所・・・この時期は紅葉か(^^;)に行ってきました。

河内渓谷です♪

お気に入りの峠道もここにあります。


いつもどおり、フォトギャラにアップしました。

さて、愛車グランプリ2011が受付スタートになっています。
サイドデカールも貼れて、そろそろ人目に見せても大丈夫かなってころで

力試しでエントリーしてみました♪


すでにエントリーしている方々の愛車をみても皆さんスゴイです。ちょっとでも皆さんの車の完成度に近づけるように頑張りま~す♪


フォトギャラへGO=3
Posted at 2011/12/04 00:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

tomelistです。GDB好きな方よろしくお願いします。 もちろんそれ以外でも車好きなら皆トモダチ♪ 速くてカッコうぃー車大好きでーす。 気軽に声かけて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45678 910
111213 141516 17
18 1920 212223 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

ホンダ(純正) コーナーセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 18:52:17
ホンダ(純正) ModuloX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 21:44:47
バンパー脱着 ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:33:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Dr.ブルーホーク (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサに乗っています。WRCをベースにオリジナルカスタムを施しています。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
お買い物用 無限&サムライカスタム仕様
その他 自転車 レプチャリ(tome Jr.) (その他 自転車)
2012年10月19日に納車されました♪ “時代はエコカー”という事で・・・【tome ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation