• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

エブリィランディ ボディ補強

ひずむ〜 ひ〜ずむ〜よ ぼでぃ〜は〜ひずむ

ボディはひずむ
とは聞いていたが
本当にひずんだ

見える! 私にも見えるぞ!

ウチのエブリィランディは軽トラベースなので
運転席助手席周りはある程度固められているのですが
後方はすっからかんのようです

ブレーキからハンドルを切ると
Bピラーが前後に動くのが見えます
両方とも動く時よりも、
片方だけ動く時の方が目立ちますね

そんなわけで、バーを入れました
左右後ろのスライドドアに斜行バーを入れるという、
乗車を拒否するかのような構造です

しかしながら、効くんですね〜

ブレーキングからハンドルを切った時の反応がピカイチ!
ピラー含めトップ部分が、ブレーキによる前方荷重で逃げなくなったためでしょう

さらに、この状態で林道を走ってみたのですが
サスは柔らかくて砂利に翻弄されているのに、
荷重がきっちりたまってブレーキアクセルでよく反応する

もしかして、ボディがよく動いているのか?

ナナイチの鉄板は薄い、ハチニイよりも、キュウイチよりも薄い
そのぶん軽い

ブレーキングやコーナリングで、まさに力が逃げる感じがするのだが
薄いボディが原因であることは薄々?いや、明らかに感じていたのだった

ついでに、全幅とか全長を見ると EP71 は AW11 より大きいかもしれないと
思うくらいなのに、片方は1トン越え
ボディはかなり違うようだ

当然、ボディの動きは違うだろう

特に、シビックタイプRとかのボディは反則である
FFとは思えないナチュラルな動きをする(雪道)

エブリィランディは、ボディを補強することによって前荷重を活かせるようになった
ナナイチは、強い前荷重後にフロントトラクションが一瞬抜ける

ボディがひずむと言うが、
「良いひずみ」と「悪いひずみ」があるのか?

または、
「荷重がたまるひずみ」と「荷重が抜けるひずみ」
とでも言おうか

フロントブレーキでフロントは沈み込むわけだが、
フロント周りには、フロアがあって、Aピラーがあって、アッパーマウントとかがある
沈み込めば、サイドシル周りは地面に対して反るように変形するだろう

それだけではなく、ブレーキによってフロント構成部が前方に投げ出される方向に働くだろう
それにより、フロアからアッパーマウント部が遠ざかるように伸びはしないだろうか
あまりに効きすぎるので禁止された「筋金くん」は、
この伸びを抑制していたのではなかろうか

ナナイチの最終進化形は、
ボディがすべて錆びて無くなった後にのこるパイプフレームであると考えているのだが、
それに先じてロールバーからフロント周りにパイプを伸ばすとすれば
(当然、バルクヘッドには穴を開けます)
6点ロールバーで言うところの前足2本の付け根からの補強は必要そうである
さらに水平にもバーを走らせて三角形をつくる
これで良いのか?「良きひずみ」つまり「荷重がたまるひずみ」は作用させたい

ふう〜む

車体のいたるところにひずみゲージをつけて、
車体全体の動きをモニタリングしたくなるなあ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/03 14:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様へ感謝です😄
マイタクさん

🚗💡今日から使えるドライブレコ ...
コムテックさん

【動画あり】万が一交通違反で捕まっ ...
のうえさんさん

ブランド卵を食堂に持参する男
アーモンドカステラさん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

韓国おつまみ🇰🇷
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation