• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71publicarのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

アクティ ビート用インマニ流用のためのあれこれ

アクティがキャブなので、それを生かして 「ビートインマニ&3連キャブ仕様」へと変更中です 多連キャブには、キャブピッチと言うものがあります 何のことはない、単なる、それぞれのキャブ単体間の中心距離なのですが けれども、これが合わないと大変 一言でいうと、付かないのである ビートインマニへの接 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/06 15:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年03月04日 イイね!

EP71の 仕様と乗り手

EP71スターレットについて考えてます どんな仕様だと、どんな乗り手としてアピールできるか ちょっと考えてみました 2Eターボ、ブーストアップ 仕様 :当時風ボーイズレーサー 5Eターボ、社外タービン、6speed 仕様 :スターレットチューナー 3Eターボ、4WD 仕様 :市販車改ラリー ...
続きを読む
Posted at 2014/03/04 17:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2014年03月01日 イイね!

排気音量、こんなのが通るはずがない!

「あれ~ おかしいなぁ」 検査員が音量を測っている もうすでに3回目である 106db位がリミットのところ、90dbまでしか上がらない 何としても車検を通すまい、という意気込みが伝わってくる マフラー音量の他にも、車高、車体重量も疑われている 不適格が決定しているのは、バックライト片方不 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/01 20:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月25日 イイね!

ねじ切れた!

どうゆうことだよ、コノヤロウ 本日のHA3アクティ車検、失敗決定、先ほど予約解除しました マフラーフランジの M10 のボルトをぶっちぎってしまいました 以前、 「アタマが 14mm なら M10 だから、  人間の力ではねじ切れないよ〜  安心して、全力でやっても問題無いから」 とか、本職の ...
続きを読む
Posted at 2014/02/25 15:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月21日 イイね!

B16Aベアリングメインの「ロアー」

B16A エンジンのオーバーホール用部品一式を注文して来ました キットとして買えれば楽だったのですが販売終了とのことで、 個別で注文です 海外にて提供されてるホンダ直営の部品案内から部品図を印刷し、 必要部品に印と個数を記入して来ました インマニガスケット エキマニガスケット ステムシールI ...
続きを読む
Posted at 2014/02/21 16:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTEC | 日記
2014年02月20日 イイね!

とある雪の日の会話@こたつ

「ヨーロッパで最近、日本で言う昔の街道レーサーみたいのが流行り出していて  ゴルフ2とかで車高低くしたりしてるようなんですよ」 「GTI?」 「いえ、それよりもっと昔のやつですね、丸目2灯の、 「それでですね、サビていることがステータスらしくて、まだきれいなボディに  まるで錆びているかのような塗 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/20 12:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年01月30日 イイね!

ミッション落札拒否?

今さら、ビートのミッションを 8,000円 で売るのが惜しくなったか! 入札していたビートミッションが、開始価格が引き上げられて再出品されている どう対応してやろう、けど、 まとめて落札したエキマニとマフラーとサスの方に支障があったら困るし よく見たら、ビートは油圧クラッチみたいだし そう思 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/30 09:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年01月29日 イイね!

純正部品の買出し

今日は純正部品の買出し シビックとエストレヤ いつもお世話になっている ホンダオートテラス郡山さん(郡山市内)と SBS(Suzuki Bike Station?)郡山さん(郡山市内)です 自動車ディーラーなら、 車体番号が分らなくても純正部品を発注できるか否か オートバイ屋さんなら、 上 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 13:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年01月21日 イイね!

CB750用CVKキャブ と 吸排気口径

CB750 RC42 はホンダのいわゆるナナハンオートバイ バイク用の CR とか FCR のアクティへの流用を考えると、 400cc か 750cc あたりが狙い目となる 400cc でも 60ps くらいは出ている物も多い (バイクの世界ではリッター 100ps は最低限のスペック  純正 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/21 11:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年01月17日 イイね!

VTEC ハイカム入りで ひゃっほー?

ホンダの VTEC 系のトルクカーブがどうもウサン臭いな〜 と思っていたところです B16A について歴代を調べただけでも トルクカーブが違いすぎる パワーカーブにおかしなところは見当たらないけど そもそも、 トルクターブがあんなに滑らかであれば、 「VTECに入った瞬間の」とか 「VTEC ...
続きを読む
Posted at 2014/01/17 17:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTEC | 日記

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation