ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [71publicar]
スターレットにあらずんば車にあらず のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
71publicarのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年03月21日
ピストンのヘッドが重いらしい
「重いな~」 「え? どうゆうことですか?」 ピストンの動きが重いらしい 「これはトップエンドでパワーを出すためのピストンじゃあないね」 高回転向きのピストンではないらしい 「ほら指先でピストンを支えてみな」 支えてみました よくわかりません 「ピストンリングの張力が・・・」 「オイルリング ...
続きを読む
Posted at 2014/03/21 00:35:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2014年02月20日
とある雪の日の会話@こたつ
「ヨーロッパで最近、日本で言う昔の街道レーサーみたいのが流行り出していて ゴルフ2とかで車高低くしたりしてるようなんですよ」 「GTI?」 「いえ、それよりもっと昔のやつですね、丸目2灯の、 「それでですね、サビていることがステータスらしくて、まだきれいなボディに まるで錆びているかのような塗 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/20 12:59:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2014年01月29日
純正部品の買出し
今日は純正部品の買出し シビックとエストレヤ いつもお世話になっている ホンダオートテラス郡山さん(郡山市内)と SBS(Suzuki Bike Station?)郡山さん(郡山市内)です 自動車ディーラーなら、 車体番号が分らなくても純正部品を発注できるか否か オートバイ屋さんなら、 上 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 13:56:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2014年01月21日
CB750用CVKキャブ と 吸排気口径
CB750 RC42 はホンダのいわゆるナナハンオートバイ バイク用の CR とか FCR のアクティへの流用を考えると、 400cc か 750cc あたりが狙い目となる 400cc でも 60ps くらいは出ている物も多い (バイクの世界ではリッター 100ps は最低限のスペック 純正 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/21 11:33:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2014年01月16日
244さまの「旧車への増税に異議あり!」を読んで
昨日には私の周辺で日刊工業新聞のエコカー減税に対する社説が出回って さらには、244さまの「旧車への増税に異議あり!」 を読んで 日本に冠たる「日本自動車工業会」に、誠に興味深い記事を見つけましたので 抜粋しながら紹介いたします タイトルは 「特集 欧米の若者たちにとっての“クルマ” ドイツ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/16 10:17:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2013年12月26日
E/G型式(吸気バルブ周長/排気量)作用角/圧縮比 排気量あたり出力
いろいろなデータと私のうろ覚えの記憶より 以下のようにまとめてみました typeRキラーB16AR作製用資料のつもりです E/G型式(吸気バルブ周長/排気量)作用角/圧縮比 排気量あたり出力 何を基準にして並べればいいかな〜 と悩んだ結果、排気量あたりの出力、を基準にして並べました AA ( ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 15:47:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2013年12月13日
カムとかオイルとか点火時期とか
やはり自分が乗っている車種は気になるもの ウチのエスト(カワサキJB250)は カム山の一部が剥離していることもあり 某オクでも時々チェックしてます カム山剥離しててだいじょぶなのか? と一時は疑いましたが ロッカーアームの方に傷は付いていなかったので 緊急性は低いと判断したのでした 中古で ...
続きを読む
Posted at 2013/12/13 10:56:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2013年11月18日
サスペンション考察
ここ2〜3年ずっとナニシテルに スターレット車検と書かれているが、未だに取れてない トゥデイに浮気したり、ランディに手を出してみたり、 エストレヤが足として必要十二分な働きをしてくれたり けれども、発念発起、初雪に発念されて作業再開したのでした そして仮ナンでの帰り道、久々のEP71公道走行 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 14:06:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2013年11月12日
燃費が悪くなる時期になりました
ガソリンスタンドで「へ~、エンジンはカワサキなんですね」と言われ 「フレームもですよ」返すことになったウチのエストレヤですが ここ半月で燃費が一割弱ほど低下しました そろそろ冬だし 思い当たるのは ・ガソリンの温度が低い ・ヘッドの温度が低い ・シリンダーの温度が低い ・オイルの温度が低い ...
続きを読む
Posted at 2013/11/12 14:23:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
2013年11月07日
7075? 6061? 5052? 2017?
やっぱ零戦の 7075 が夢だけど 現実的には安価な 2017 かな〜 NSXは専用開発の 6000系 と言われるが スペックを見ると 5052 でも十分そう 引っぱりとか圧縮とかだけで済むところは中実丸棒 2017、 曲げ強さも必要なら中空 5052 あたりだろうか 曲げ加工が必要な平板なら ...
続きを読む
Posted at 2013/11/07 16:38:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
考察
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?
01/17 09:32
71publicar
[
福島県
]
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
22
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
スターレット ( 100 )
トゥデイ ( 11 )
VTEC ( 22 )
RZV ( 2 )
エストレヤ ( 47 )
日常 ( 20 )
考察 ( 28 )
愛車一覧
トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation