遅刻しながらも筑波サーキットへ到着
会場の奥の方にスターレットが、スターレットが、スターレットが・・・
スターレットがたくさん居ます
主宰の<あと3年はEP82Gi>さまにご挨拶し、
格好いい紺碧のEP91と、刺激的なオレンジのEP82の間に
入れていただきました
こんな感じです(写真拝借 あと3年はEP82Giさま https://minkara.carview.co.jp/userid/310222/blog/33048065/ )
ちょうど、レースの方に参戦する車両の取材が行われていたので
後ろを付いて廻らせていただきました
チェック チェック ・・・
前置きインクラ!
S2000用スプーンキャリパー!?
300馬力!!!
ネットの彼方(かなた)でしか見ないような仕様がズラリです
特に、インクラの前置きなんて当たり前
ウチのナナイチなんて、まだまだノーマルだな
特にエンジンルームの見た目がノーマル
カムとかミッションが変わってても見た目の変化は無いに等しいからなあ
何とかして自己主張させようかなあ
いやいや、勝負は走りで!
今年は走りの方もがんばりたいです
そんなこんなしながら、会話を重ねました
日頃、萌え分を吸収させていただいているアノ方や、
猫のようなアノひと、
フロントの整流板で全長がかなり伸びてしまっているのではないかと疑われるアノ車、
夢のような時間でした
レースでは、インプレッサ1台にスターレット8台くらいが襲いかかるという、
何とも面白い光景が見られました
私も次回はあの場所に混ざりたいです
今回の最遠方参加者は、なんと奈良県!
私は新潟と福島と山形の県境飯豊山のふもとからの参加で時点でした
いただいた遠方賞はホンマモンの「だんごもち」
加工日が 2014.5.6 、そして賞味期限が 2014.5.6
当日!!!
いただいた納豆味うまい棒20本くらいと一緒に、
帰りの車の中で食べ続けました
伊勢の赤福より、2ランクほど美味しかったです
さーて、帰り、ガラガラ言ってるエンジンで福島会津まで
多分だいじょぶだろうけど、低回転でゆっくり走ります
Posted at 2014/06/01 14:11:24 | |
トラックバック(0) |
スターレット | 日記