• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71publicarのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

ねじ切れた!

どうゆうことだよ、コノヤロウ
本日のHA3アクティ車検、失敗決定、先ほど予約解除しました

マフラーフランジの M10 のボルトをぶっちぎってしまいました

以前、
「アタマが 14mm なら M10 だから、
 人間の力ではねじ切れないよ〜
 安心して、全力でやっても問題無いから」
とか、本職の人に聞いたのですが...

でも実際、ねじ切れました

うじうじしていてもしょうがないので、
気を取り直して、すでにYオクにて落札発送手配済です

問題のネジたちですが、
マフラーフランジの3ヶ所

1つは問題無く緩んだものの、

もう1つは、ナットの方がオスの方のネジ山を削りながら取れて、
あれ? M10 のはずが M8 くらいに細くなってる? な感じでした
緩めるのに、手のひらにアザができるほどのトルクが必要でした

最後の1つは、同様に激しい固さで、
しまいにはねじ切れてしまいました

昨日はちゃんと締まったのになあ
これで車検もイケる! と確信して仮ナン取って来たのに

古い車特有の引っかかりもそれほど大きくなかったのだが

気温、だろうか?

寒い日にネジを締める
エンジンが動くとマフラーが温まる
ボルトヘッドとナットの間の距離が伸びる
けれどもボルトは低温で、ナットに負荷がかかる
ネジ山がちょっと欠ける

一度こうなってしまったら
緩めようとしても破片が中で周囲をえぐり、
M10 が M8 になってしまうような惨事も起こり得る

本当にもう、あの時は、ナットを緩めるに従って
削られることで光沢を伴ったネジ山の破片が・・・
ホラーでした
あらゆる悪い考えを彷彿とさせる光景、そしてねじ切れる、車検断念

思い出すと、
締めたのはエンジン始動前の冷間
緩めようとしたのは走行後の温間
ちょうど、ナットに負担がかかっていた時と想像される

そんなん、わかるかよ
と思いつつも、昔の記憶をたどると
冬の方がネジを破断させている傾向が高い気がする

「ちょっと渋いな、大丈夫かな?」
と思うマフラー部のネジは、アイドリング等で予熱してから
本締めすることをおすすめいたします

逆に、緩める時は冷えてる方がいいのかな?

エンジンのヘッドボルトなんかでは、最後の本締めは
アイドリング等で熱を入れてからやったりするけど、
まさか、マフラーまでそれが求められるとは思いませんでした
Posted at 2014/02/25 15:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月03日 イイね!

オークションでの話

outletseiwa というIDの人から落札したのですが

ストア登録も無いのに総合評価+4504
良い評価のコメントはほぼ全て定型文
という出品者にあやしい雰囲気を感じてはいました

でも、悪い評価はまだ1コしか無いし
とは思って入札したのですが

発送に関してこちらからのメッセージを読んでいる形跡無し
(詳細は以下に添付)
評価欄を見直すと、前回は見受けられなかった、
いや、無かったと私は記憶している「悪い評価」が 50 に増えてる!

google さんに聞いても outletseiwa に関する苦情は出て来なかったので
ひとまず私のとこだけでも書き込んでおきます

ーーー 取引連絡記録より、個人情報を除いてコピー ーーー

この度は オークション落札有難うございます。
outletseiwaことXXと申します。住所・氏名・電話番号をお知らせ下さい。
元払いでの発送を予定しております。
それではお取引終了まで宜しくお願いします。

XXX(xxx)と申します。
このたびはご出品ありがとうございました。
11月 24日 23時 58分 に落札いたしました
【PP1 ビート用 純正 リアー ロワアームセット】
と一緒に発送していただけますよう
お願いいたします。
元払いのお手数に感謝いたします。
以下にこちらの連絡先等を記載いたします。
よろしくお願いいたします。

落札有難うございます。落札金額2000円送料2450円ご入金下さい。
合計金額4450円発送させて頂きます。評価は多忙の為いるときは連絡くださいAA銀行普通ooo簡単決済でもかまいません振り込みましたらご連絡いただけると幸せです

説明不足で申し訳ありません。
先の連絡にも記載いたしましたが、
PP1ビートナックルと同時期に落札した
下記商品も一緒に送っていただけますよう
よろしくお願いいたします。
PP1 ビート用 純正 リアー ロワアームセット
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e140731004

再度ご連絡させていただきます。
多くの商品を扱っていらっしゃるところで
お忙しいかと存じますが、
下記2点まとめての振込金額(送料込み)を
教えていただけますようよろしくお願いいたします。
pp1 ビート 左右 リア ハブナックル キャリパー:2000円
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m118530019
PP1 ビート用 純正 リアー ロワアームセット:3000円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e140731004

落札有難うございます。落札金額2000円送料2450円ご入金下さい。
合計金額4450円発送させて頂きます。評価は多忙の為いるときは連絡くださいAA銀行普通ooo簡単決済でもかまいません振り込みましたらご連絡いただけると幸せです

これで4回、内容としては同じことをここで送信することになります。
もう一方の商品でも同様の連絡をしております。
そろそろ、書かれている内容に対する返信を下さい。
本商品<pp1 ビート 左右 リア ハブナックル キャリパー>と同時期に落札した
<PP1 ビート用 純正 リアー ロワアームセット>を一緒にまとめて発送して下さい。
そのために必要な、2商品と送料を合わせた振込金額を教えて下さい。

落札有難うございます。落札金額3000円送料1850円ご入金下さい。
合計金額4450円発送させて頂きます。評価は多忙の為いるときは連絡くださいAA銀行普通ooo簡単決済でもかまいません振り込みましたらご連絡いただけると幸せです
落札有難うございます。落札金額2000円送料2450円ご入金下さい。
合計金額4450円発送させて頂きます。評価は多忙の為いるときは連絡くださいAA銀行普通ooo簡単決済でもかまいません振り込みましたらご連絡いただけると幸せです
合計 9300円です
Posted at 2013/12/03 13:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月23日 イイね!

ジェベル200エンジン組み上げ

今日は勤労感謝の日
勤労しました

ため込んでいるエンジンオーバーホール業を
一件こなしました

主に、車屋やバイク屋にサジを投げられた車両の修理を
請け負ったりしています

今日組み上げたジェベル200(スズキ)は、
中古で購入後2ヶ月目で不動になったシロモノ
完全ノーマルで、ほぼ毎日乗られていたのでキャブの心配はなし(一応油面高さはチェックしたけど)
気になっていたのはマフラーからの白煙
あと、オイルがよく減る

上がってんだろうなあとは思っていたのですが、
バラしてびっくり、派手に焼き付いた痕が
排気側だけでなく吸気側も痕がある
しかも、シリンダー側はすでに滑らかに仕上がっている

これは、前オーナーだな

買うときに「古いバイクなので、いろいろ壊れやすいですよ」と言われて、「それでもいい」と答えてしまったとのこと。まさか、もともと壊れていたとは...
バイク屋のやることとは思えん

メーカーではオーバーサイズピストンが欠品
ガスケット類は在庫アリ、購入
ピストンは、TKRJさんが作ってくれていた、ただしメーカー定価の 1.5倍 ほどのお値段、これも購入
ボーリングは、福島県内では内燃機屋さんはすでに絶滅しているので、いつもの仙台川島ボーリングさんに。焼き付きあとを見ながら技術講習、実はこれが楽しみ、社長が時間ありそうなタイミングを見て持っていくのはこのため。使用するピストンも持参し、メーカー基準のクリアランスを調べて、用途を明確に伝えるのが最低限の情報。

さて、部品がそろっての今日の作業でした

シリンダーにオイル塗って~
わ~ B16Aの時とハッチが違う~ あれはジムカーナスペシャルだったからな~



ピストンにはたっぷりオイル塗って~
オイルリング溝には、穴は6コか~

ピストンリングにもオイルを塗って取り付ける
ふむふむ、トップリングとセカンドリングで張力を変えるとは、やるな? TKRJ オリジナル設計?

ヘッドカバーは液ガスか
残存ガスケットが柔らかい、まさか、最近バラされている? それで売ったのならマジ確信犯だな

最後にタペット調整~
ん?吸気側はすでに 0.10mm でぴったり?そんなことがあるのか? 排気側は、0.06mm くらい、まあ、おれの好みで 0.10mm にしておくか

あっ!!!
ピストンクリアランス測るの忘れてた!「0.03-0.04で加工しといたよ」とは言われていたのだが
まあ、組んだときのあの感じからすると、0.040-0.045ってとこかな

そんなこんなで組み上がりました


Posted at 2013/11/23 18:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月11日 イイね!

ゆき

ゆき〜 

ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ゆき ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキ ユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキ

雪が降ってますよ(蔵王温泉)
Posted at 2013/11/11 17:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月02日 イイね!

AF24タクト 動いた !!

今回は、原付 AF24タクト でした
2スト、95年製くらいでしょうか
古き良き時代とも言う
実は、2ストの白煙の主成分は水蒸気なのですってね

エンジンのかかりが悪いとのことで預かったのですが

大変なことになっていたプラグを交換したり


崩壊していたエアクリを外したり(イメージ画像)


圧縮はあんまりありませんでした


シリンダーにはクロスハッチは残っていなかったり


キャブから異物(エアクリ)を取り除いたり


ここまでやっても初爆すらせず

最後に、基本と言えば基本のキャブの各通路エアジェット洗浄をして動くようになりました

だって、粉々になったエアクリが
キャブ内部のあらゆるところに引っかかっているとは
思わなかったんだもん

ただいま慣らし運転中です
Posted at 2013/08/02 17:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation