• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71publicarのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

EP75スターレット ?

スターレットには四駆仕様があったりする。

EP8#シリーズではEP82がFF、EP85が四駆
EP9#シリーズではEP91がFF、EP95が四駆。

EP7#シリーズでは?
EP76スターレットバンの商用車仕様があるが、全部FF。

トゥデイの整備で学んだのだが、FFベースの四駆(JA3トゥデイ)では、
ミッションのハウジング側に後輪の駆動ギヤが追加されていて
ミッションのツリー側は同じだった。
だからこそビートのミッションが四駆のトゥデイに付きそうなのだが・・・

いま、私のEP71スターレットのミッションは
・ツリー側ギヤおよびギヤボックス ・・・ AE111
・ハウジング           ・・・ EP82

ということは?
ハウジングをEP85とすれば四駆化のための出力が取り出せて、
プロペラシャフトとデフ等をEP85から移植すれば四駆に・・・?

昔つくったブースト1.8kg/cm2仕様だと、クロスミッションでの
4速までホイルスピンしていた(@ダート)。
四駆ならあのパワーが活かせる!!!

手元の、ボディを切り裂きすぎて車検が危うくなったEP71で試してみようか。

何故そこまでするの?
EP85を買ってきて、1.5Lの5Eエンジン積んでターボにした方が楽じゃない?

だってなないちなんだもん。
ホワイトスキュラと名付けてしまった以上は怪物にならないと。
それはもう最初の跡形がないくらいに。
Posted at 2011/04/10 11:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 5 678 9
1011 1213 14 1516
1718 19 20212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation