• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71publicarのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

B16Aとか 排気ポートとか タービン風量とか

眠れないよーるー きみのせいだよー (コロスケ)


B16A が気になって眠れない!

オーバーラップ
B16A : 20.5
B16B : 39.0
では、吸気側を 10 早めて、バルブ拡大しようか

吸気ポート閉じ
B16A : 48.5-10.0
B16B : 44.5
では、吸気ポートを拡大しようか


排気ポートの大きさと馬力の関係?が気になる!

EP71NA
325cc x 250o x 5cm2 x 4 = 90ps x 0.55

EP71GrA
325cc x 300o x 5cm2 x 4 = 130ps x 0.65 (高圧縮)

Estrella
250cc x 250o(たぶん) x 7cm2 x 1 = 25 x 0.60

係数 0.60 の法則


タービンと馬力の関係が気になる!

300Kの空気を吸い込んで、
タービンで仕事されて600Kにあがって(ブースト1kg/cm2)
燃焼直後温度2400K?
5割が仕事と放熱に変わるかも --> 排気温度1200K
タービンのお仕事300Kなので --> 900K
300K の世界へ排出


タービン風量が気になる!

@音速(300m/s)で、
CT12 : 210L/s
TD04 : 285L/s -->200ps対応
S13 : 375L/s
TD06 : 600L/s --> 400ps対応
K26 : 720L/s
音速表示の6.6割が馬力?

CT9改intakeCT12仕様で200psのためには、ハイフロー加工がよい?

または、CT20(3SGT用)とか、CT26(1JZGT用)のintake流用とか・・・


はっ、朝だ・・・
Posted at 2012/10/18 11:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 891011 12 13
1415 1617181920
21222324 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation