• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71publicarのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

TRDハイカムでセッティングしながら思ったこと

新潟出張でした

新幹線で、片道12,000円!?
しかも片道3時間!?

じゃあ車で行く

パワーFCでのセッティングがなかなか出ないこのごろですが、
原因がわかりました

元のデータが悪い

正直に言うと、ノーマルよりも悪いデータだったと思います
まあ、よくあることですよね

もともとEP82用だから?
そうかも知れませんけど

事実は、内部データをリセットして出荷状態にしたら
多くの問題が改善された
ただそれだけです

あと、いろいろな指摘を受けた結果、
キャブ育ちの私にはマップをしっかり作り上げるなんて
めんどくさくてやってられない!
と自覚しました

大まかに、基礎特性の変更でいいや、と割り切りました

そしてひとまず、
できる範囲での全域の燃調変更と
アイドリングのためのマップ変更
(ここだけはマップの詳細変更が必要でした)
この2つをやりました

わかったことは、
タービンの排気側の容量が足りてない!
ということ
(今はEP82タービン、この部分の大きさはEP91タービンでも同じです
 EP71タービンはいくぶんかこれらより大きいです)

A/R の A の方、指でなぞった感じだと
ナナイチの排気ポートの一番狭いとこよりもやや狭め? です
ということは 5cm2 弱か、おおざっぱに 5cm2 だとしよう

音速(300m/s)では、150L/s 流れる
1300cc, 6000rpm では、130L/s X あるふぁ

8500rpmなんてとんでもないッ!!
不可能ッ!!

実際のエンジンでは、
6800rpm を越えたあたりから異常が発生

NAカム(ノーマル)で位相をいじった時もこのあたりが境界だったなあ
もしかして、NAカムでも実はもっと上まで回るのか?
TRDカムなんてなくても、かなり高回転まで回せるんじゃないのか?

うーむ、そうだよなあ
TRDカムだなんてボーイズレーサー精神に反するモノを使わなくて済むなら
その方が良いよなあ
Posted at 2012/11/07 17:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 7 8 910
11121314151617
1819 2021222324
25 26 2728 2930 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation