• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71publicarのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

エストレヤ カム検討

そうだ、エストレヤのカムシャフトの intake 側で
表面が一部剥離していたのだった

摩擦相手のロッカーアーム側はあんまり摩耗していなかったので
急がなくてもよいかな? と、放置中

けれども、明らかに要交換です

純正カム新品で 16,000円 ほど
エンジン中古で 5,000円 ほど(Yオク)

ハイカムは 25,000円 ほど

パーツカタログで調べると、
エストレヤのエンジンは年式によりおおよそ3型に分かれるようだ

'92-'98:'99年排ガス規制前(キャブ)
'99-'06:'99年排ガス規制後(キャブ)
'07-'13:'07年排ガス規制後(インジェクション)

これは'07年排ガス規制の内容


3つの型のうち、どの型式でもカムの品番は同じだった

ちなみに、どんなに古い型を調べても
キャブレターヒーターが標準装備されていることになっている
これが無いと北国での冬場の走行にいちぢるしい支障が発生するのだ

ちなみに、私のにはキャブレターヒーターが付いていない
その理由は、『超初期型』だから

誰かさん(某自動車メーカー元勤務)がこう言ったという、
「俺だったら、新発売の車は絶対に買わないね」
どの車種でも必ずと言って良いほどにあるそうなのだが、いわゆる、黒歴史というものである
歴史から抹消されたキャブレターヒーター無しモデル
ついでに、持病としてオイル上がりをも持っていた(<--過去形、対策済)

キャブについては、冬にはワラミノを巻き付けて対応してます
その他、シリンダーにはムシロ、ヘッドにはバンダナで保温
Posted at 2013/09/06 16:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 5 67
89 10 11121314
15161718 19 2021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation