• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71publicarのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

サーモラベル

サーモラベル 3E 3E-75 75-85-95℃ / KN3309505
http://www.tech-jam.com/items/KN3309505.phtml

これ欲しい!

先日分解した友人のスズキジェベル200は、
見事にエンジンが焼付いていたのでした

抱きつき、つまり一瞬引っかかったのではなく、
完全にシリンダーしゅう動面がえぐれている

逆に、よくまあこれまで動いてくれていたものだ
えぐれているのに表面が滑らかであることから、
かなり昔に焼付いたようだ

彼の購入前に焼付いたことは明らかだな

そんなバイクをノークレームノーリターンで(店舗をかまえる店なのに、なんという...)
つかまされた彼に問いました
「これからオーバーホールするけど、どんな乗り方をする?」
「都心部の移動がメインなので、街中では60キロ程度ですね〜」
「長距離では?」
「基本下道なんで、80キロくらが最高速です」
「でも、高速も時々乗るんだよね?」
「高速に乗っちゃうと、120キロくらいは出したくなりますね〜」

なかなか面倒なことを言うものである

しょっちゅう高速に乗るなら、200cc空冷だと
オイルクーラーが必須と考えるのだが、
街乗りメインなのにオイルクーラーが付くのもオーバースペック

彼の友人あたりが
「なんでオイルクーラー付けてんの?」
とか聞いた時に
「なんか知らないけど付けた方がいいって言われた」
(本当に必要か?チューニングフェチの人に修理をまかせたのかな?)
なんて思われては気分が悪い

そこで、サーモラベル、
クランクケースに貼るだけ

高速道路とか、下道だとしてもバイパスとかで、
パワーが落ちてきたと思ったらシールをチェックするように!

とか、そんな感じで危機管理をしてもらう

いわゆる、簡易湯温計です
1枚あたり250円
セット販売のみで、20枚4,588円なのが痛いところです

私が販売するとして、1枚300円ってところになるでしょうか?
需要は明らかに少ない、何しろ、
上記の用途であれば必要なのはオートバイ、しかも空冷くらいのものだからなあ
Posted at 2013/09/10 12:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 5 67
89 10 11121314
15161718 19 2021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation