2013年09月19日
みんなががんばってる所を見たり聞いたりしてると
熱くなって来るものである
いまどき熱苦しいのは流行らないよ〜
なんて言う人間は、流行に埋没して錆びて朽ちるがいい
そんな哲学的なことは置いといて
絶版車専用のピストンメーカーを見つけて
今後の自動車界に光が見えて気分が良くなったので
そのままの気分で今バラしているB16Aについて考えたのでした
仕様は、本当にインチキ無しのノーマル組みです
けれども、各部のクリアランスの取り方に一応こだわりアリ
ただし、所々に あれー?取付けるの忘れちゃった? なんて部品があったりするかも知れません
ポートも鋳肌のままで、カムは・・・
できればB18CとかB16Bのカムとか欲しいんだけどなあ
こんなにこだわってみるのも良いが、
エンジンが速いからって速く走れるわけではないのが正直なところ
足はちゃんとしたジムカーナスペシャルなのを入れて
(オーリンズとかビルシュのジムカーナ用セッティングはとても優秀です)
軽量化もきっちりやって
差が出るのはボディの作り方なんじゃないのかと思ってます
EK9のリブを買って来てリベット付けするのが無難?
試してみたいところです
あと、気合い、走りそのものの気合いも重要ですが、練習に取り組む気合いも
いや、走りについては、ジムカーナはクールに冷徹な走りをした方が?
Posted at 2013/09/19 17:23:16 | |
トラックバック(0) |
VTEC | 日記