• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71publicarのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

粗悪バッテリー?

何たること...
バッテリーが上がってしまった

カギ付けっぱの、ライト付けっぱで一晩
盗まれなかっただけでも良しとしよう

押しがけでエンジンかけて、
しばらく走りたいところだが時間がない
それはまた後日だ

そして後日、街中に郊外にと乗り回しました

アイドリングではウィンカーが点滅しない、ほんのりと光るのみ
おおっ 旧車みたいだ かっこいい〜

走り出そうとするとブゴブゴ言う
点火不良か?

バッテリーが死んでるとパワーが落ちるなんて話を聞くこともあるが、
ふむ、低回転高負荷での点火が悪い
高回転まで回してしまえば問題無いようだ

充電が完了せず、セルも回るようにならないうちに
買い物が終わってしまった

バッテリー、死んでしまったのだろうか?

バッテリーが居るシート周りを眺めていると
何かが垂れて来る?

そんなとこに居る水ものって言ったら、
バッテリーさんの中の希硫酸さん?

もしかして、ブホブホ言っていたのは
原因は硫酸混じりの混合気を吸っていたから?

だめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そんなわけで、バッテリー交換です

安い商品もあるけど、
また沸騰して、
エンジンが硫酸を吸ったら

と考えると、安かろう、悪かろうでは済まない

これって、自動車でもあり得るのだろうか?
エンジンルーム内が硫酸の霧で充満したり

話を戻して、エストレヤはバッテリーケースとエアクリが近くにあるのだ
これはどうしようもない、きちんと対策せねば

電圧レギュレター(高回転で 16V くらいまで上がるのを 14V に均してくれる部品)
もチェックしておく必要があるだろうか?

フレームを水で洗い流したりもした方が良さそうだし

気合いの押しがけでも動くのだから、
いっそのこと、セル2、3回分の容量のキャパシタでも導入するか?
容量が無くなったら毎回押しがけで

けど、押しがけは...
準備運動しないと身体がびっくりして
そのあと数時間にわたって吐き気が続いたりする

身体鍛えようかな

誰か、キックスターターキットとか作ってないかな?
それとも、自分で作る? W1 あたりを真似して
Posted at 2014/01/14 17:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記

プロフィール

「CB750用たぶんCVKキャブ、トゥデイ用、FCRとかよりもずっと安価で、そこそこの性能を示してくれると期待」
何シテル?   01/17 09:32
71publicar です。 トヨタEP71スターレット と ヤマハRZV500R に乗っています。 べ、別に、古い車が好きなわけじゃないんだからねっ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
1920 2122232425
262728 29 3031 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【エンジン等】 EP71 NA レース用ポート拡大ヘッド(圧縮比9) <-- よく調 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
デートカーとして買ったはずがいつの間にか戦う子に・・・ なんで四駆なの? 彼女を安全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation