(純正セッティング
MJ 122
PJ 35
PAJ 1 1/4 )
変更前
MJ 152
PJ 35
PAJ 1 1/4
バルブクリアランスを調整しました
吸気側バルブクリアランスを
0.03mm --> 0.15mm (指定:0.13-0.17mm)
排気側バルブクリアランスを
0.17mm --> 0.15mm (指定:0.17-0.23mm)
キャブセッティング変更後
MJ 152
PJ 40
PAJ 1 5/8
PAJ 1 4/8だとプラグ碍子部は茶色
PAJ 1 5/8だとプラグ碍子部は灰色
です、たった1/8の違いでけっこう変わったのでした
プラグは DR8ES です
主なエンジン仕様は、
- 最初期型BJ250エンジン
- やたらぶっといキャプトンマフラー
- インナーバッフル内径17mm(18mmだったかも)
- エアクリブタ鼻外し
- エアクリフィルターレス
- 純正CVK34キャブスロットルスプリングイニシャル+5.0mm(キャブ対応回転数を上げるため)
(追記@2013.12.17)
今では、Dスプリングにイニシャルゼロに戻してあります
いちおう、以下参照です
https://minkara.carview.co.jp/userid/1044192/blog/31276176/
Posted at 2013/02/10 11:32:18 | |
トラックバック(0) |
エストレヤ | 日記