• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

クルマの為のDIY

昨日のブログでツッコまれたラジエーターの事。

今のクルマのほとんどが水冷なんだよね?

で、ごく僅かというか、昔は空冷があった(今もある?)・・・


空冷って、走行して内部に入ってくる空気でエンジンを冷やすんだよね?

合ってるかな?

ってことはさ、信号待ちとかでクルマが止まっちゃうと

空気が入らないからエンジンも熱くなったまま・・・だよね?

そうなると、空冷ってすごく効率悪くない?

エンジンとかに負荷がかなりかかるんじゃ・・・?(´ω`;)


ずいぶん前に、通勤時にそういうことがあってね。

あれって空冷状態だったのかな~?って。

信号待ちの時に水温計?油温計?どっちだったかが

ゴンゴンと上がっていくの。

で、走りだすと温度が安定してくる。

朝の通勤時だったから、急いでたし、気にしないでいたんだけど

会社帰りにも同じ症状が出て・・・(T-T)

とりあえず帰宅はしたものの、ディーラーは閉店してる時間だし

自分で見てみたけど、わからない。

大体、自宅の車庫に電灯がないのよ(-_-;)

車庫を作る時に予算を削ったから(笑)



こんな風になってます。

採光の為に、天井にアクリル板が入れてあるだけで

夕方以降は作業出来なくなってしまいます。


ま、結局、原因はラジエーターホースが破けて、水が吹いてたんだけど。

懐中電灯で照らしながら探すのも、応急処置するのも大変でさ。

旦那さんと相談して、ようやく電灯を取り付けました。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・さも自分がやったような言い草ですが、すみません・・・

ホースの応急処置も、電灯を取り付けたのも

全部、旦那さんです ・・・f^_^;)

ワタシは要望を出しただけ(酷)

電灯の位置はココがいいとか、スイッチは防水がいいなとか。

で、出来たらこんなでした。



購入した材料は、防水スイッチと蛍光灯1本だけ。

器具や配線類は、旦那さんが会社の廃材置き場からもらってきたらしい(笑)

なんでもリサイクルです(^o^)丿

これで作業効率もUPですよ!





と思ったら、最近の旦那さんの帰宅時間が

毎日夜中の11時とか12時・・・

土日も仕事に行ってるし・・・

今度の日曜、走行会の申し込みしたんだけど

走れるのかな・・・(-_-;)
ブログ一覧 | ぐだぐだ日記 | 日記
Posted at 2011/10/18 13:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

フロントグリル新調
たけダスさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

三者会談
バーバンさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 14:25
クルマの為のDIYも実は楽しいんですよね☆

自分チのガレージ(車庫ともいう・・)はチマチマと改良してて今では、
簡単な車検整備なら出来るようなガレージ(車庫ともいう・・)になって
しまいました。。やっぱり楽しいからなんですねー(b^ー°)

走行会は頼みますよー(・Θ・;)アセアセ…
前日には旦那さまにはお仕事を休んでいただいてください(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 14:45
楽しいですよね~♪
アレコレ工具や道具を探したりするのも、イロエロと妄想が膨らんで(笑)
作業するのは旦那だけどd(^∇^*)

多分、旦那は土曜日も仕事かな(-"-)
最悪、当日現地でエア抜き&オイル交換だな・・・
2011年10月18日 14:27
車庫かっこいい~(o^-')b
コメントへの返答
2011年10月18日 14:48
そうですか?有難うございます(^o^)

カーポートに壁(サイディング?)を貼って、シャッター付けただけですよv(^-^*)
2011年10月18日 15:35
車庫のある家あこがれです!!

コメントへの返答
2011年10月18日 16:09
そうだよね~(^o^)

ウチは日本家屋だから、今、車庫があるとこは庭だったんだよ。

立派な松があって、庭石もゴロゴロして、一面コケが植えてあって。

だから努力すれば叶う夢もあるんだよ(笑)

今は すっごいビンボーだけど(T-T)
2011年10月18日 19:58
充分☆
やってくださるだけで充分(≧∇≦)
やさすぃ~☆
コメントへの返答
2011年10月18日 23:48
うん♪これで十分ですよ(^o^)
最近はお願いしても、放置されてることが多いですが(笑)
2011年10月18日 21:39
車庫良いですよね~♪

私もちゃんとした?!車庫が欲しかったのですが、予算の関係で簡易車庫に…(ρ_;)

空冷エンジンは確か冷却ファンがついてるので停車しても大丈夫なんですよ。
確か、前型のポルシェは空冷エンジンですよ(^∀^)ノ
コメントへの返答
2011年10月19日 0:01
車庫良いですよね♪d(^-^*)
台風とか大雨の時はいつもそう思います。
子供がまだ赤ちゃんの時は、風邪ひかないように抱っこして、玄関までダッシュするのが大変だったんですよ(^_^;)

昔のポルシェが空冷ってのは聞いたことありますね。
へぇ~。ファンが付いてたんですか・・・
そう考えると、ワタシのクルマ・・・危なかった・・・の・・・かな?(-"-)
2011年10月18日 23:44
青空駐車場の私から見たら立派な車庫です(^^

因みに水冷も停車時は水温上がりますよ(・±・)

走らないとラジエーターに風が当たらないので・・・またまたつっこんでみました(゜ε゜;)
コメントへの返答
2011年10月19日 0:10
青空と比べられたら・・・(^_^;)

あ!水温上がりますよね!
信号待ちで止まった瞬間にファンが動き出すこと、よくありますよね?

純正の温度センサーは100℃くらいだけど、ワタシの社外センサーだと80℃くらいでファンが作動するらしいです(^o^)

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation