
11月3日、文化の日。
うちの子、初めての文化祭です。
前日からヨシトさんは張り切って
「絶対、見に来てね!」って終始そわそわwww
が、
当日まさかの
全員で寝坊!!
ヨシトさんは
7:10に家を出なきゃいけないのに
起きたら 7:45!?Σ( ̄ロ ̄|||)ヤベー!!!
慌てて着替えさせ、軽くフレークを食べさせ
クルマで送ってあげることに・・・
ギリギリで朝会に間に合ったものの、
クラスで一番最後だったみたい(笑)
子供達は普通に登校して、先にみんなの作品を見て回って
保護者は10時過ぎに合流。
教室前の廊下には、夏休みに育てたアサガオの蔓で作った
クリスマスリースが展示してありました。
上手く出来てるじゃないか~(#^∀^)b
って褒めようと思ったら、
ヨシトさん、開口一番、
「ママ!おなか空いた!!」
あ、そうね・・・f(^_^;)
じゃ先に食べに行こうか(笑)
大行列でしたが、バザーに並んで食べ物を調達www
相当、おなか空いてたんだね・・・
焼きそばを完食し、うどんも少し食べて
さらに お餅も食べてました(笑)
このお餅、
校長先生たちがついてたんだよ~(*^。^*)
それにしても、PTAの役員になると大変だな・・・
バザーの準備もあるし、
子供と一緒に展示を見れないし(´・ω・`;)
ヨシトさんの腹ごしらえも済み、
再度、展示を見に行くことに。
アサガオのリースの他に
家庭の空き箱で作った工作や絵が展示されてました。
やっぱり工作は得意なんだね~☆
兜に付いてる三日月がポイントらしいw
正宗様がモチーフですか?(´∀`*)
担任の先生にも
「工作の時間は他の子と違って全然手もかからず、
黙々と作ってて、完成も早かったですよ♪」
とお褒めの言葉をいただきました(*^。^*)
画力はもうちょっと・・・かな~(^_^;)
ま、ワタシも画力ないからなぁ・・・仕方ない(笑)
この後、2・3年生の作品も今後の参考に見学し
ヨシトさんが早く帰ろうってウルサイので帰宅しました。
もっと見たかったのに・・・(-_-;)
それにしても、
文化祭でバザーって不思議。
高校の学園祭なら分かるけど・・・
小学校だよ!?
結局、親達が苦労するだけなのに・・・
てか、体育館で
焼きそば とか
うどん 作って販売して、
食品衛生法とかってどーなってんだろ(^_^;)
ブログ一覧 |
ぐだぐだ日記 | 日記
Posted at
2013/11/06 13:06:29