• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

小学校、初めての文化祭。

小学校、初めての文化祭。 11月3日、文化の日。

うちの子、初めての文化祭です。

前日からヨシトさんは張り切って

「絶対、見に来てね!」って終始そわそわwww



が、当日まさかの

全員で寝坊!!

ヨシトさんは7:10に家を出なきゃいけないのに

起きたら 7:45!?Σ( ̄ロ ̄|||)ヤベー!!!


慌てて着替えさせ、軽くフレークを食べさせ

クルマで送ってあげることに・・・

ギリギリで朝会に間に合ったものの、

クラスで一番最後だったみたい(笑)



子供達は普通に登校して、先にみんなの作品を見て回って

保護者は10時過ぎに合流。


教室前の廊下には、夏休みに育てたアサガオの蔓で作った

クリスマスリースが展示してありました。

上手く出来てるじゃないか~(#^∀^)b

って褒めようと思ったら、

ヨシトさん、開口一番、

「ママ!おなか空いた!!」

あ、そうね・・・f(^_^;)

じゃ先に食べに行こうか(笑)



大行列でしたが、バザーに並んで食べ物を調達www

相当、おなか空いてたんだね・・・



焼きそばを完食し、うどんも少し食べて



さらに お餅も食べてました(笑)

このお餅、

校長先生たちがついてたんだよ~(*^。^*)



それにしても、PTAの役員になると大変だな・・・

バザーの準備もあるし、

子供と一緒に展示を見れないし(´・ω・`;)


ヨシトさんの腹ごしらえも済み、

再度、展示を見に行くことに。


アサガオのリースの他に

家庭の空き箱で作った工作や絵が展示されてました。



やっぱり工作は得意なんだね~☆

兜に付いてる三日月がポイントらしいw

正宗様がモチーフですか?(´∀`*)


担任の先生にも

「工作の時間は他の子と違って全然手もかからず、
 黙々と作ってて、完成も早かったですよ♪」

とお褒めの言葉をいただきました(*^。^*)




画力はもうちょっと・・・かな~(^_^;)

ま、ワタシも画力ないからなぁ・・・仕方ない(笑)


この後、2・3年生の作品も今後の参考に見学し

ヨシトさんが早く帰ろうってウルサイので帰宅しました。

もっと見たかったのに・・・(-_-;)



それにしても、文化祭でバザーって不思議。

高校の学園祭なら分かるけど・・・

小学校だよ!?

結局、親達が苦労するだけなのに・・・

てか、体育館で 焼きそば とか うどん 作って販売して、

食品衛生法とかってどーなってんだろ(^_^;)



ブログ一覧 | ぐだぐだ日記 | 日記
Posted at 2013/11/06 13:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 13:13
小学校のバザーがあるんですかΣ( ̄□ ̄;
懐かしいですね~(^^♪
自分が小学生の時は、毎年のお楽しみでした♪

うちの子の小学校は、バザーはありませんね。
それこそ食品衛生法なり、毒入り事件なりが理由かと思うんですが・・・・・。

新潟の中心部の小学校は、食品バザーは無いと思います・・・・。

久しぶりにバザーで出るお餅やうどんが食べたいですね。
ちなみに、お約束のイタリアンって、やっぱりあるんですか?(笑)
コメントへの返答
2013年11月6日 14:05
そうなんですよー(^_^;)
不要な贈答品をバザーに出すなら分かりますけどね・・・
ワタシの小学校にはなかったんですが、ここの地域は昔からやってるみたいです。
出来るだけPTAの負担も減らした方がいいと思うんですけどね~┐(´д`;)┌

イタリアンは無かったです(笑)

既製品はジュースとジェラート、折詰の太巻寿司、和菓子屋さんの串団子くらいかな?
他は皆、会場で作ったポップコーンとか、フランクフルト、うどん、焼きそばでしたねwww
2013年11月6日 15:35
白根はのり弁をバザーで出してますよ!

毎年100個くらい注文が入ります(^◇^;)

のり弁って(゜Д゜;)って感じですよね(-ω-;)
コメントへの返答
2013年11月6日 15:58
あら!久し振り~(≧∀≦)ノシ

えっ!?小学校で!?Σ(゜ω゜;)

それって先生とPTAのお昼なんじゃ・・・?

もし子供達にってゆーなら・・・その選択は(^_^;)
2013年11月6日 22:00
私の出身小学校の文化祭もバザー等で食べモノが沢山あったので楽しかったですが・・・・

中学校の文化祭は合唱コンクールと一緒だった為、やる気のある女子に怒られてばかりで大変でした(^^;

↑今考えたら、なんて幸せな時期だったのでしょうか(笑)

あぁ~快感゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
コメントへの返答
2013年11月6日 23:27
へぇ~あそこの小学校も食べ物あったんだ
(・0・;)

てか、中学の文化祭と合唱コンクールが一緒!?
いつからそんなことになったんだろwww
確かに、合唱の時って女子が気合入ってて、男子はなかなかヤル気出してくれないんだよね(笑)
ワタシは強制的に伴奏者にされたから、毎日泣きながらピアノの練習してたんだけどね
(T_T)
2013年11月6日 22:52
あたしの記憶が確かならば…
食品衛生法ってか、市の条例で学校や施設でのいわゆるバザーとかする場合についてのきまりがあり、それに沿って準備されてると思います☆届け出をだすのは勿論ですが、バザーで出せるものダメなもの、施設内でだけならOKなものとか色々あるんすよ。餅つきは多分施設内での飲食に限り許可だったと思います。
栄養士か調理師さんがいるか、そうでなければ代表者がちょっとした講義を聞けばバザーのボスになり、責任者になれたはず。
あとは調理や出店に関わる人は必ず検便をして異常がないことが確認されてOKもらえるんじゃなかったかなぁ。
まぁ、その他細かい決まりがあるんですが(笑)
でもアレルギー表示とか最近はしてんのかなぁ?出店みたいなのは本来しなくて良いんだけど。最近は色々あるから…
あたしがこんなんいうのもなんですが、めんどくせーなんですよ(笑)
でも仕事柄衛生管理について、ついうるさく言いそうです(笑)

コメントへの返答
2013年11月6日 23:37
さっすが食品のプロ♪(*^。^*)

ナルホドね~市の条例なんだー・・・

全然アレルギー表示なんてないし、お便りでバザーの食べ物は持ち帰らないでくれって書いてあったけど、結構、みんな持ち帰ってたよ(笑)

てか、検便も必要なの!?
やっぱPTA役員になると大変なんだね~
┐(´д`;)┌
2013年11月6日 23:39
おおっ肝っ玉がすわった息子さんに
イイネを献上いたします。

将来はフードファイターですね♪

ちなみに自分も大食いです。
全長175cm体重68kg(爆)

自分のスペックです(笑)
コメントへの返答
2013年11月7日 13:18
育ち盛りですからね~(^_^;)

それに寝坊して、朝はコーンフレークを少し食べただけですから(笑)

やじっぴさん、味の好みだけじゃなく、体格もうちの旦那さんに似てますね~
(*´艸`)フフ

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation