• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

子供の急病。。。

子供の急病。。。 11月中旬からずっと風邪をひいてました。

最初は鼻風邪。

そして、喉の風邪になり

扁桃腺が腫れてきてるから熱が出るかも?

って、かかりつけの小児科医から言われてました。



そして11月23日(土)、勤労感謝の日。

朝から発熱、嘔吐を繰り返し

水分も受け付けない状態。


ちょうど薬もなくなってきたので、

いつもの小児科に向かうと・・・・・

閉まってる!?Σ(゜ロ゜;)


そう、祝日なのをすっかり忘れてました(^_^;)

慌てて休日急患センターを調べて行ってきた次第です。


急患センターなのに、意外と元気そうなご老人や

動き回ってる or しゃべりまくってる小学生が数人・・・・・(-_-;)


ソファでぐったりしてるのはヨシトさんだけ。

急患センターの意味わかってるのか!?(`皿´;)ノシ


そんなカンジでしたが、診察になり事の次第を説明。

当番医は内科医ですので、多少は信用してました。

が、診察のみで検査等は一切無し。

風邪薬、胃薬、吐き気止めを処方され帰宅。


吐き気止めを飲んでも結局、すぐ嘔吐。

土曜、日曜と水分を取ってもすぐ嘔吐しちゃうので

他の胃薬や風邪薬も効果なく。。。

ずっと寝てるか、嘔吐してるかの繰り返し。

発熱は37.5~38.5℃を行ったり来たり。


日曜の夕方には、温かいそうめんを大人の一口分と

リンゴを1切れ(12分の1くらい)

ゆっくり時間をかけて食べれましたが

結局、2日間嘔吐してたので

日曜の排尿は夜に1回だけ。


月曜の朝、土・日に比べ、若干、食欲があったので

茶碗蒸し1つとリンゴと柿を4分の1ずつ食べれました。


その後、かかりつけ医に急行。

症状を見てすぐに喉の粘膜を検査。

そして出た診察結果が

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
(溶連菌感染症)

と言うものでした。


症状は、急な発熱、喉の痛みから症状は始まり、

次第に全身に赤い細かい発疹が出来ます。

そして、舌に苺のような「ぶつぶつ」が出てきます(苺舌)。


ヨシトさんは、月曜の朝から全身に発疹が出ました。


すぐに点滴開始です。

点滴の中に抗生物質も注入されましたが

帰りに処方された薬にも抗生物質が入ってました。

服用すると24時間後には効果が出てきて

3日後には他者への感染力も無くなるそうです。


ただし、処方された薬を嘔吐するようなら

明日から入院して下さい、とのこと。

ちなみにこの病気、伝染病に指定されてるので

3・4日間は登校禁止です。

合併症として急性腎炎、リウマチ熱があるそうです。



点滴は2時間ほど。

入院とか合併症の心配をよそに、

30分程でやたら元気になってきましたwww



退屈で仕方ないと言って、手をバタバタさせてました(^_^;)

そして、1時間半も「しりとり」に付き合わされました(ノ∀T)



点滴終了後は、前日までぐったりしてたのが嘘のように

めちゃめちゃ元気にしゃべりまくりσ(^Δ^;)

「おなかすいたー」を連発。

もちろん、薬もきちんと飲めたので

入院はしなくて済みました。



参考までに、点滴前の血液検査の結果です。

 白血球 18,500 /μl
 CRP  14.4 mg/dl

数値の基準値はこんなです。



コレをみると、かなり重症だったのが解ります。


急患センターで検査が出来てれば

ヨシトさんはこんなに苦しまなくて済んだのかな・・・

って思ったけど、かかりつけ医が言うには

急患センターには検査キットが無かったんだって(-_-;)

ちょっと離れた場所の急患センターにはあるみたいだけど・・・

事前に調べておけば良かったなぁ・・・・・




ブログ一覧 | 家族のこと | 日記
Posted at 2013/11/26 17:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 18:02
おつかれです。

親としては子供の急病はマジで心配ですよね。
うちの母ちゃんも倒れたときに俺が救急に連れていったんですが、コチラは子供の患者さんが多かったですよ。
コンビニ感覚で受診する人は厄介ですねぇ
(;´゚ω゚)


ちなみに打ってる点滴の水が俺と同じやつですよwwww
コメントへの返答
2013年11月26日 18:14
お疲れ様です(^。^)

発熱だけなら「またか・・・」って程度ですけどね。
水飲むだけでマーライオン状態だと・・・(^_^;)
てっきり、胃腸炎かなんかだと思ったんですよw
急患センターの案内には「内科・小児科」ってあったから安心して受診したのにね。

この点滴の中身って、要は栄養剤でしょ?
ここに小瓶に入った抗生物質も注入してたよ。
2013年11月26日 19:22
病気って突然なるから本当に恐ろしいですよね(>_<)

早く完治することを心から願っております!
コメントへの返答
2013年11月27日 0:31
そうですよね・・・
今回は特に、風邪が悪化しただけだと思ってたんでビックリでした(^_^;)
週末には学校に行けるような気がします☆
2013年11月26日 21:22
溶連菌感染症←私も掛った事があります。

おたふく風邪なみに辛かったです(>_<)

ヨシトくんそれと・・・・
お腹に子供を抱えたチビともさん共にお大事にね!!
コメントへの返答
2013年11月27日 0:35
罹患したことあるんだ!(・O・;)

ワタシも、おたふくになったハズなんだけど記憶にない(笑)

ヨシトさんはもう大丈夫だと思うけど、ワタシは感染してたらヤバイよね・・・薬飲めないから(>_<)
でも、昨日からちょっと喉痛いんだよな・・・
2013年11月26日 22:21
お疲れ様ですm(__)m

よっちゃん毎年なにかしら病気患って大変ですね。

うちは親父が1度命に関わる病気やってるんで…。
後遺症等々ありますが毎日仕事してクタクタになって帰ってきます。
時々入院しますが(--;)

そんなときゎ大黒柱わしです(^-^;


けどやっぱり、一番の癒しが毎日家族の顔見るのが一番です(≧ω≦)b

その前に自分がこれから繁忙期シーズンぶっ倒れなければいいですが(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 0:44
お疲れ様(^o^)丿

そうなんだよwwwww
幼少期はよく突発性発疹になったし、
ベビーベッドから落ちて口の中切ったり、
階段から落ちて骨折したり、
椅子や買い物カートの上で踊ってて落ちて顔面強打したり、
手足口病になってワタシも感染してしまったし、
胃腸炎でマーライオン状態になったり・・・

イロイロやってくれるよね~(ノ∀T)


家族がみんな元気なのが一番だよね♪
貴方も寝れるときにちゃんと寝なさい(笑)
2013年11月27日 0:58

大変でしたな。

急患センターは、わたくしのかかりつけです
インフルエンザには敏感に対応してくれます(笑)

子供にはよくも悪くもビックリさせられるコトばかりですよ
コメントへの返答
2013年11月27日 1:02
ホントにね~(^_^;)

って!
急患センターをかかりつけにしたらダメでしょw
普通に医者に行ってください(>_<。)

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation