• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月25日

ワクドキ・ドライビング!サーキットを走ろう!

ワクドキ・ドライビング!サーキットを走ろう!
23日(火・祝)、

Zingi Racing リーダーZingi さんの指令により

参加してきました。

この日、旦那さんは仕事でしたが

休みを取って1日中、子守りをしてくれましたw



参加台数34台、内3分の2がサーキット未経験。

年齢も20代の若い人から60代くらいのオジサマと幅広く

車種も、ワゴンR、プリウス、ミニ、インプレッサに

ルーテシア、M235i などイロイロ・・・・・



午前中はドラポジの講義から始まり、

フルブレーキング、スラローム、

ソックスコーナーのコーナリングの練習でした。




フルブレーキング以外、全く上手く出来なかった(TへT)

あまりにも悔しくて、講師にお願いして

お昼休みの間にスラロームの補習を受けました(^_^;)





出来ない理由は 腕力のなさ かな?

思いっきりデフに負けてる。

講師にも「パワステじゃないの?」って聞かれるし・・・


この補習を見に来たZingi さんにも「毎日腕立て150回!」

檄を飛ばされる始末・・・σ(^Δ^;)

この補習で、ちょっぴり出来るようになったよw

やっぱ練習って大事だね。



午後からは先導走行。




講師のすぐ後ろを走るのは

ラインが分かるから ついて行けるんだけど

4台目以降になると、講師のラインが見えなくて

前走車のラインに惑わされて遅れちゃう。

講師の後ろについた時は、

車載カメラを付けとけば良かったって後悔(-_-;)




その後は、ビッツターボ(MT)と86(AT)、レクサス(AT)の

どれかを体験走行。

自分のクルマと違うのを試してみるって良い経験だね。

ビッツに乗ってみたけど、ノーズが簡単に入ってくれて

凄くコーナーの進入がラク。

百式さんって、サーキットに向いてない作り方しちゃったんだね。

かと言って、街乗りもどーかと思うけど(笑)




最後に、講師の運転するレクサスで

全開同乗走行を体験しました。


これは助手席を遠慮して、リヤシートに座ったんだけど

失敗だった。

未知の速度域なのに、前が見えないから

激しい横Gと突然、リアが出ちゃったりする動きが

全く読めず酔いました(-_-|||)




終わってみて、この講習は参加して良かった。

今後の練習課題とか、

自分のドラポジをもうちょっと改良しなきゃとか

いろいろ勉強になりました。


来年もあったら、また参加しようかな(*^。^*)








ブログ一覧 | サーキット&走行会 | 日記
Posted at 2014/09/25 12:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年9月25日 18:49
ご無沙汰します。

この走行会は凄く内容が良いですね!

自分も復帰するにはこんなイベントから再スタートするといいんだろうな~(^_^)
コメントへの返答
2014年9月26日 10:49
お元気でしたか?(^o^)

ホント、この講習は参加してみて良かったです♪

なかなかスラロームの練習って出来ませんし(^_^;)
2014年9月25日 22:39
スラローム、あれかなり間隔が狭いです。
ジムカーナとかの練習会でやるのだともうちょっと広くていいですよ。
コメントへの返答
2014年9月26日 10:53
そうなんですか?(・_・;)
以前、ミッションブローした経験があるので、ジムカーナって敬遠してたんですよね(^_^;)
旦那さんが、しおたNさんのスラロームは上手いって言ってましたよ♪
2014年9月25日 23:36
お疲れ様でした。

私は正直車がうるさくて無線があまりきこえませんでした(>_>)
クラッチ切ると何とか聞こえるくらい…
折角のアドバイスが…

ラインとドラポジは非常に参考になりました。何事も基本からですね
コメントへの返答
2014年9月26日 10:58
お疲れ様でした(^o^)丿

ワタシも無線が聞こえにくかった!
雑音が結構入ってましたよねwwww
停車してる時は聞こえるんだけど。。。

ラインは撮影すれば良かったとホントに後悔しました(T_T)
ドラポジ、ワタシはシートの改良を検討中です(笑)
2014年9月25日 23:49
今晩は!

ちょっぴり・・・かなり
興味はあったんですが、
前後は仕事が忙しい等、
間瀬と、遠方の為、断念したですが、
すごく、勉強になる1日だったんですね。

こうゆうの近場でやってくれないかな・・・
見学でも行けばよかったと、
後悔です。
コメントへの返答
2014年9月26日 11:04
お疲れ様です(^o^)丿

新潟は遠いですよwwwww
それも日本海ですからね(^_^;)

同じような内容であれば、岡山と鈴鹿でもやるみたいですよ。
どっちも遠いですが・・・
近いとこで、富士スピードウェイも今月末にあるんですが、基本ではなく、ジムカーナとかみたいです。
2014年9月26日 20:17
するってーと、シビックはビッツより更にブレーキで突っ込んで一気に向きを変えるイメージでしょうか??

なるほど。。。 m(__)m
コメントへの返答
2014年9月27日 13:01
う~ん・・・
クルマの作り方にもよると思いますが、ワタシのシビックよりビッツの方が簡単に曲がれたってことだけなので・・・(^_^;)
2014年9月26日 21:13
パワステのアシスト量を増やす方法で、人間を鍛えるより簡単に機械に頑張って貰う方を僕は選んじゃいました。
コメントへの返答
2014年9月27日 13:02
機械に頑張ってもらうと、今度はそれを制御出来なくなるのがワタシですwww
2014年9月27日 4:24
いいなぁ~♪

レくさす何秒!?

コメントへの返答
2014年9月27日 13:04
計測器もつけてないし、測る余裕すらないくらいです(>_<。)

プロフィール

身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation